HOME>アンケート一覧>
 
会員登録(無料)をすると、3問目以降の調査結果もご覧いただけます。

食品

<調査時期>

2021/10 2017/10 2014/10 2011/10 2008/10 2006/10
※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。
 

[19505] 秋の味覚に関するアンケート調査(第4回)


■秋を感じる時期は「9月中旬」「9月下旬」「10月上旬」がボリュームゾーン。地域によって異なる
■秋の味覚といえば「秋刀魚」「栗」「梨」「マツタケ」「新米」「ぶどう」などが上位。「栗」「さつまいも」は、女性で多い
■秋の味覚を味わうときの重視点は「鮮度」「見た目(彩りなど)」「価格」「におい」などが上位
■秋の味覚にあうと思うお酒は「日本酒」「ビール類」「焼酎」「ワイン」の順で多い

【調査対象】「MyVoice」のアンケートモニター
【調査方法】インターネット調査(ネットリサーチ)
【調査時期】2014年10月01日~10月05日     【回答者数】11,589名
【設問数】 7~9問(自由回答の設問が1問含まれます)
             ローデータには約30項目の登録属性がつきます
【調査機関】マイボイスコム株式会社
性別 男性 女性 合計 年代 10代 20代 30代 40代 50代
以上
合計
度数 5,564 6,025 11,589 度数 99 985 2,313 3,571 4,621 11,589
48% 52% 100% 1% 8% 20% 31% 40% 100%

1.秋を感じる時期
〔(全員)あなたが秋を感じる時期はいつごろですか。秋を感じ始める時期をお聞かせください。〕
  秋の味覚
  秋を感じる時期は「9月中旬」「9月下旬」「10月上旬」が各2~3割でボリュームゾーンです。
女性の方が、早い時期に秋を感じるという人が多くなっています。地域によっても差がみられます。



2.秋の味覚を楽しむ意識
〔(全員)あなたは、自分で意識して秋の味覚を楽しむ方ですか。〕
  秋の味覚
  秋の味覚を楽しむことについて、意識して楽しむ人(「意識する」「やや意識する」の合計)は59.9%です。
女性や、高年代層で、意識して楽しむ人が多い傾向です。



3.あなたにとっての秋の味覚とは
〔(全員)あなたにとっての秋の味覚とは何でしょうか。(複数回答可)〕

4.秋の味覚を味わうときの重視点
〔(全員)あなたが秋の味覚を味わうときに重視することは何ですか。(複数回答可)〕

5.秋の味覚の楽しみ方
〔(全員)あなたが秋の味覚を味わうとき、どんな楽しみ方をしますか。次のうちあてはまるものがあれば選んでください。(複数回答可)〕

6.秋の味覚にあうと思うお酒
〔(全員)あなたが、秋の味覚に合うと思うお酒は何ですか。(複数回答可)〕

7.秋の味覚を使ったおすすめ・食べたい料理(自由回答設問)
〔(全員)秋の味覚を使った料理といえば何でしょうか。あなたのおすすめや食べたいものなど、具体的にお聞かせください。〕


 

継続テーマ一覧 アンケートテーマ一覧
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。







会員登録をすると、3問目以降の調査結果もご覧いただけます。
無料会員もありますので、お気軽にご登録ください。
まだ登録がお済みでない方は
会員登録をする
すでに登録がお済みの方は
ログインページへ


◆会員登録すると、各種データをご購入頂けます【会員登録はこちら】
画像をクリックすると販売データの詳細(アウトプット)をご確認頂けます


【集計サービスのご案内】

■ クロス集計代行サービス
 ご指定の集計軸でのクロス集計を代行します。(ご指定の3軸×全設問)
 3軸単位で33,000円(税込)、約1営業日で納品します。
 【お申込】お問合せフォームからお申込みください。

 
お問合せはこちらまで
  TEL:03-5217-1911   Mail:myel@myvoice.co.jp (MyEL担当)

ページのTOPへ

SEARCH

カテゴリーで検索

タイトルで検索

設問文・選択肢を検索

継続テーマ一覧 アンケートテーマ一覧

時系列の実施予定テーマ
ネットーチのご相談
  モニター募集  
 
    SSL GlobalSign Site Seal