※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。
性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,730 | 6,585 | 12,315 |
% | 47% | 53% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 213 | 1,349 | 3,650 | 3,948 | 3,155 | 12,315 |
% | 2% | 11% | 30% | 32% | 26% | 100% |
〔あなたは、言葉・文字など意味がわからないことがあったとき、どのような手段で調べることが多いですか(複数回答可)〕
わからないことを調べる手段は「検索サイト」(59.7%)が最も多く、「辞書サイト」(43.2%)、「Q&Aサイト」(34.1%)などのインターネットが上位にあがっています。「電子辞書」は15.7%です。
「紙の辞書・辞典」は女性の方が多く、特に40代以上で多くみられます。一方、男性20・30代では少なくなっています。
〔あなたは、電子辞書を購入したことがありますか。直近で購入した時期をお聞かせください※人にあげたものも含みます〕
電子辞書を購入したことがある人は29.8%です。3年以内購入者が1割です。
10代は7割、20代は5割が購入経験があると回答しています。
〔あなたがお持ちの電子辞書のメーカーをお聞かせください(複数回答可)〕
〔(電子辞書をお持ちの方)あなたがお持ちの電子辞書のメーカーのうち、主に使っているものを1つお聞かせください〕
〔(電子辞書をお使いの方)あなたが主にお使いの電子辞書のメーカーについて、満足度はいかがですか〕
〔(電子辞書をお使いの方)あなたはどのようなシーンで電子辞書を使いますか(複数回答可)〕
〔(電子辞書をお使いの方)あなたが電子辞書を使う頻度をお聞かせください〕
〔(全員)今後電子辞書を購入するとしたら、どのような点を重視しますか(複数回答可)〕
〔(電子辞書をお使いの方)電子辞書について、不満に感じることがあれば、具体的にお聞かせください〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。