ネットリサーチ会社の
マイボイスコム(株)が、日本最大級の自主アンケート(約3,500テーマ×1万人超)を、アンケートデータベースとして提供しています。アンケート結果は、ローデータ、単純集計、クロス集計、レポートの形式でダウンロードができ、自社の仮説やターゲットに合わせた
オンライン集計もできます。

【精肉類・肉料理に関するアンケート】
(2023.9)
 |
肉類の料理を食べる頻度は「週4~5回」「週2~3回」がボリュームゾーン。魚介類より肉類を食べることが多い人は6割弱、女性や若年層での比率が高い傾向。肉のイメージは「おいしい」約75%、「スタミナがつく」5割強、「たんぱく質が多い」「栄養価が高い」各4割弱、「カロリーが高い」3割弱。
・・・>アンケート調査の結果ページを開く |
【料理に関するアンケート】
(2023.9)
 |
料理が好きな人は男性3割弱、女性4割強。「ほとんどの場合レシピを見ない」は料理をする人のうち4割弱、過去調査と比べ減少傾向。できると思う調理技法で順位が低いのは「魚を三枚におろす」「桂むき」「いかの皮をむく」「板ずり」「わたをとる」などで各3割弱~4割弱。
・・・>アンケート調査の結果ページを開く |
※カッコ内はアンケート調査の実施回数です
2023年9月実施 ※アンケート調査の結果ページが開きます
2023年8月実施 ※アンケート調査の結果ページが開きます
2023年7月実施 ※アンケート調査の結果ページが開きます

