家で飲むお酒 |
第6回 |
2025/03 |
直近1年間に自宅でお酒を飲む頻度/自宅で一緒にお酒を飲む人/直近1年間に自宅でお酒を飲むシーン/自宅でお酒を飲むときの気分/自宅で飲むお酒の種類/自宅で最もよく飲むお酒の種類/直近1年間の自宅での1ヶ月あたりの飲み代/直近1年間に自宅でお酒を飲む理由/自宅でのノンアルコール飲料飲用頻度/自宅でお酒を飲むときの楽しみ方・飲み方(自由回答設問) |
焼酎の飲用 |
第8回 |
2024/06 |
焼酎飲用頻度/焼酎を飲む場所/直近1年間に飲んだ焼酎の種類/最も好きな焼酎の飲み方/焼酎を選ぶ際の重視点/焼酎を飲みたいシーン/焼酎をあまり飲まない理由/焼酎飲用意向/焼酎を飲みたいシーン・飲み方など/焼酎を飲みたいと思わない理由(自由回答設問) |
日本酒 |
第8回 |
2024/02 |
日本酒飲用頻度/日本酒を飲む場所/日本酒を飲みたいシーン/よく購入する日本酒の容器の種類・容量/自宅で飲む日本酒選定時の重視点/日本酒のイメージ/日本酒飲用意向/日本酒を飲みたいシーン・飲み方など/日本酒を飲みたくない理由(自由回答設問) |
ワイン |
第10回 |
2023/12 |
ワイン飲用頻度/よく飲むワインの種類/直近1年間でのワイン飲用場所/直近1年間でのワイン飲用場面/よく購入するワインの容量/直近1年間のワイン購入場所/購入するワイン1本あたりの金額(直近1年間)/ワイン購入時の重視点/ワインを飲む気分・タイミングなど(自由回答設問) |
ビールの利用 |
第8回 |
2023/10 |
よく飲むアルコール飲料/ビール飲用頻度/直近1年以内のビールの飲用銘柄/直近1年以内のビールの最頻飲用銘柄/ビール飲用場面/ビールを家や外で飲む比率/ビール購入時の重視点/ビール飲用意向/ビールを飲むタイミング・場面(自由回答設問) |
お酒の飲用 |
第6回 |
2023/10 |
お酒の飲用頻度/好きなお酒の種類/最初の一杯で飲むアルコール飲料/お酒を一緒に飲む人/お酒を自宅・外のどちらで飲むか/どんな気分のときに家でお酒を飲むか/どんな気分のときに外でお酒を飲むか/お酒に対する考え方(自由回答設問) |
家で飲むお酒 |
第5回 |
2023/09 |
直近1年間に自宅でお酒を飲む頻度/自宅で一緒にお酒を飲む人/直近1年間に自宅でお酒を飲むシーン/自宅でお酒を飲むときの気分/自宅で飲むお酒の種類/自宅で最もよく飲むお酒の種類/直近1年間の自宅での1ヶ月あたりの飲み代/直近1年間に自宅でお酒を飲む理由/自宅でお酒を飲む量の直近1年間での変化/自宅でお酒を飲むときの楽しみ方・飲み方(自由回答設問) |
缶チューハイの飲用 |
第17回 |
2023/06 |
缶チューハイ飲用頻度/直近1年間に飲んだ缶チューハイ/直近1年間の最頻飲用缶チューハイ/缶チューハイ飲用シーン/缶チューハイに期待すること/缶チューハイ以外に飲むお酒/缶チューハイ飲用意向/缶チューハイ飲用時に飲みたい度数/缶チューハイの飲み方(自由回答設問) |
ノンアルコールビール |
第10回 |
2023/01 |
ノンアルコールビール飲用頻度/直近1年以内に飲んだノンアルコールビール/直近1年以内に最もよく飲んだノンアルコールビール/ノンアルコールビール選定時の重視点/ノンアルコールビール飲用シーン/ノンアルコールビール飲用理由/ノンアルコールビール飲用意向/ノンアルコールビール飲用意向の理由(自由回答設問) |
焼酎の飲用 |
第7回 |
2022/06 |
焼酎飲用頻度/焼酎を飲む場所/直近1年間に飲んだ焼酎の種類/最も好きな焼酎の飲み方/焼酎を選ぶ際の重視点/焼酎を飲みたいシーン/焼酎をあまり飲まない理由/焼酎飲用意向/焼酎のイメージ(自由回答設問) |
日本酒 |
第7回 |
2022/02 |
日本酒飲用頻度/日本酒を飲む場所/日本酒を飲みたいシーン/よく購入する日本酒の容器の種類・容量/自宅で飲む日本酒選定時の重視点/新型コロナウイルス感染拡大以前と比べた自宅での飲酒量(1か月あたり)の変化/日本酒飲用意向/日本酒を飲みたいシーン・飲み方など/日本酒を飲みたくない理由(自由回答設問) |
ワイン |
第9回 |
2021/12 |
ワイン飲用頻度/よく飲むワインの種類/ワイン飲用場所/ワイン飲用シーン/1か月あたりに自宅で飲むワイン飲用量の2020年以前からの変化/ワイン購入場所/購入するワイン1本あたりの金額/ワイン購入時の重視点/ワインを飲む気分・タイミングなど(自由回答設問) |
お酒の飲用 |
第5回 |
2021/10 |
お酒の飲用頻度/好きなお酒の種類/最初の一杯で飲むアルコール飲料/お酒を一緒に飲む人/お酒を自宅・外のどちらで飲むか/どんな気分のときに家でお酒を飲むか/どんな気分のときに外でお酒を飲むか/新型ウイルス感染拡大の影響による、酒の飲み方の変化/新型ウイルス感染拡大の影響による、酒の飲み方の変化(自由回答設問) |
家で飲むお酒 |
第4回 |
2021/09 |
直近1年間に自宅でお酒を飲む頻度/自宅で一緒にお酒を飲む人/自宅でお酒を飲むシーン/自宅でお酒を飲むときの気分/自宅で飲むお酒の種類/自宅で最もよく飲むお酒の種類/自宅での1ヶ月あたりの飲み代/直近1年間に自宅でお酒を飲む理由/自宅でお酒を飲む量の直近1年間での変化/自宅でお酒を飲むときの楽しみ方・工夫(自由回答設問) |
ビールの利用 |
第7回 |
2020/10 |
よく飲むアルコール飲料/ビール飲用頻度/直近1年以内のビールの飲用銘柄/直近1年以内のビールの最頻飲用銘柄/ビール飲用場面/ビールを家や外で飲む比率/ビール購入時の重視点/ビール飲用意向/ビールを飲むタイミング・場面(自由回答設問) |
缶チューハイの飲用 |
第16回 |
2020/06 |
缶チューハイ飲用頻度/直近1年間に飲んだ缶チューハイ/直近1年間の最頻飲用缶チューハイ/缶チューハイ飲用シーン/缶チューハイに期待すること/缶チューハイ以外に飲むお酒/缶チューハイ飲用意向/缶チューハイ飲用時に飲みたい度数/缶チューハイの飲み方(自由回答設問) |
たばこ |
第6回 |
2020/05 |
喫煙経験/1日あたりの喫煙本数/吸っているたばこのタイプ/飲食時に店内禁煙について気にするか/改正健康増進法の認知/改正健康増進法について知っていること/屋内全面禁煙についての意見/改正健康増進法施行による、たばこの吸い方・意識の変化/屋内全面禁煙による、生活での変化(自由回答設問) |
ノンアルコールビール |
第9回 |
2020/01 |
ノンアルコールビール飲用頻度/直近1年以内に飲んだノンアルコールビール/直近1年以内に最もよく飲んだノンアルコールビール/ノンアルコールビール選定時の重視点/ノンアルコールビール飲用シーン/ノンアルコールビール飲用理由/ノンアルコールビール飲用意向/ノンアルコールビール飲用意向の理由(自由回答設問) |
ワイン |
第8回 |
2019/12 |
ワイン飲用頻度/よく飲むワインの種類/ワイン飲用場所/ワイン飲用シーン/よく購入するワインの容量/ワイン購入場所/購入するワイン1本あたりの金額/ワイン購入時の重視点/ワインを飲む気分・タイミングなど(自由回答設問) |
焼酎の飲用 |
第6回 |
2019/06 |
焼酎飲用頻度/焼酎を飲む場所/直近1年間に飲んだ焼酎の種類/最も好きな焼酎の飲み方/焼酎を選ぶ際の重視点/焼酎を飲みたいシーン/焼酎をあまり飲まない理由/焼酎の魅力、好きなところやこだわり(自由回答設問) |
日本酒 |
第6回 |
2019/02 |
日本酒飲用頻度/日本酒を飲む場所/日本酒を飲みたいシーン/よく購入する日本酒の容器の種類・容量/自宅で飲む日本酒選定時の重視点/日本酒のイメージ/日本酒飲用意向/日本酒を飲みたいシーン・タイミング/飲みたくない理由(自由回答設問) |
家で飲むお酒 |
第3回 |
2018/12 |
自宅でお酒を飲む頻度/自宅で一緒にお酒を飲む人/自宅でお酒を飲むシーン/自宅でお酒を飲むときの気分/自宅で飲むお酒の種類/自宅で最もよく飲むお酒の種類/自宅での1ヶ月あたりの飲み代/自宅でお酒を飲む理由/自宅でお酒を飲むときの定番の飲み方(自由回答設問) |
お酒の飲用 |
第4回 |
2018/10 |
お酒の飲用頻度/好きなお酒の種類/最初の一杯で飲むアルコール飲料/お酒を一緒に飲む人/お酒を飲みたくなるシーン/お酒を自宅・外のどちらで飲むか/どんな気分のときに家でお酒を飲むか/どんな気分のときに外でお酒を飲むか/お酒を飲むのが好きなシチュエーション(自由回答設問) |
ビールの利用 |
第6回 |
2018/10 |
よく飲むアルコール飲料/ビール飲用頻度/直近1年以内のビールの飲用銘柄/直近1年以内のビールの最頻飲用銘柄/ビール飲用場面/ビール購入時の重視点/ビール飲用意向/ビールがおいしいと思う場面(自由回答設問) |
缶チューハイの飲用 |
第15回 |
2018/06 |
缶チューハイ飲用頻度/直近1年間に飲んだ缶チューハイ/直近1年間の最頻飲用缶チューハイ/缶チューハイ飲用シーン/缶チューハイに期待すること/缶チューハイ以外に飲むお酒/缶チューハイ飲用意向/缶チューハイ飲用時に飲みたい度数/缶チューハイの飲み方(自由回答設問) |
ノンアルコールビール |
第8回 |
2018/01 |
ノンアルコールビール飲用頻度/直近1年以内に飲んだノンアルコールビール/直近1年以内に最もよく飲んだノンアルコールビール/ノンアルコールビール選定時の重視点/ノンアルコールビール飲用シーン/ノンアルコールビール飲用理由/ノンアルコールビール飲用意向/ノンアルコールビール飲用意向の理由(自由回答設問) |
発泡酒の飲用 |
第15回 |
2017/09 |
発泡酒飲用頻度/直近1年以内に飲んだ発泡酒/直近1年以内に最もよく飲んだ発泡酒/発泡酒購入時の重視点/発泡酒以外に飲むお酒/発泡酒飲用意向/今後飲みたい発泡酒/発泡酒飲用意向の理由(自由回答設問) |
機能系ビール飲料 |
第8回 |
2017/08 |
普段よく飲むビール系飲料/機能系ビール飲料の飲用頻度/直近1年間に飲んだ機能系ビール飲料/直近1年間に最もよく飲んだ機能系ビール飲料/機能系ビール飲料を飲む理由/機能系ビール飲料飲用意向/今後最も飲みたい機能系ビール飲料/最も飲みたい機能系ビール飲料の理由/非飲用理由(自由回答設問) |
新ジャンルビール |
第9回 |
2017/07 |
最頻飲用ビール類/新ジャンルビールの飲用頻度/直近1年間に自宅で飲んだ新ジャンルビール/直近1年間に自宅で最もよく飲んだ新ジャンルビール/新ジャンルビール購入時の重視点/今後飲みたい新ジャンルビールの銘柄/新ジャンルビール飲用意向/新ジャンルビール飲用意向の理由(自由回答設問) |
プレミアムビールの飲用 |
第9回 |
2017/06 |
自宅でのビール類飲用頻度/直近1年間に自宅で飲んだプレミアムビール/直近1年間に自宅で最もよく飲んだプレミアムビール/直近1年間の、自宅でのプレミアムビールの飲用頻度/自宅でプレミアムビールを飲みたい気分/自宅で最も飲みたいプレミアムビール/自宅・外食でのプレミアムビール飲用/直近1年間最頻飲用プレミアムビールの飲用理由・意向(自由回答設問) |
缶チューハイの飲用 |
第14回 |
2017/06 |
缶チューハイ飲用頻度/直近1年間に飲んだ缶チューハイ/直近1年間の最頻飲用缶チューハイ/缶チューハイ飲用シーン/缶チューハイに期待すること/缶チューハイ以外に飲むお酒/缶チューハイ飲用意向/缶チューハイの不満点(自由回答設問) |
ノンアルコールビール |
第7回 |
2017/01 |
ノンアルコールビール飲用頻度/直近1年以内に飲んだノンアルコールビール/直近1年以内に最もよく飲んだノンアルコールビール/ノンアルコールビール選定時の重視点/ノンアルコールビール飲用シーン/ノンアルコールビール飲用理由/ノンアルコールビール飲用意向/直近1年以内に最もよく飲んだノンアルコールビールの飲用理由(自由回答設問) |
ワイン |
第7回 |
2016/12 |
ワイン飲用頻度/よく飲むワインの種類/ワイン飲用場所/ワイン飲用シーン/よく購入するワインの容量/ワイン購入場所/購入するワイン1本あたりの金額/ワイン購入時の重視点/ワインを飲む気分・タイミングなど(自由回答設問) |
洋酒 |
第4回 |
2016/12 |
普段飲む洋酒/洋酒飲用場所/洋酒飲用頻度/洋酒を飲みたいのはどんな気分になりたいときか/自宅での洋酒飲用シーン/自宅で最もよく飲む洋酒/自宅で最もよく飲む洋酒の飲み方/洋酒購入時の重視点/洋酒のイメージ(自由回答設問) |
ビールの利用 |
第5回 |
2016/10 |
よく飲むアルコール飲料/最頻飲用アルコール飲料/最初の一杯で飲むアルコール飲料/ビール飲用頻度/直近1年以内のビールの飲用銘柄/直近1年以内のビールの最頻飲用銘柄/ビール購入時の重視点/ビールを飲む気分・タイミング(自由回答設問) |
発泡酒の飲用 |
第14回 |
2016/09 |
発泡酒飲用頻度/直近1年以内に飲んだ発泡酒/直近1年以内に最もよく飲んだ発泡酒/発泡酒購入時の重視点/発泡酒以外に飲むお酒/発泡酒飲用意向/今後飲みたい発泡酒/直近1年以内に最もよく飲んだ発泡酒の理由(自由回答設問) |
機能系ビール飲料 |
第7回 |
2016/08 |
普段よく飲むビール系飲料/機能系ビール飲料の飲用頻度/直近1年間に飲んだ機能系ビール飲料/直近1年間に最もよく飲んだ機能系ビール飲料/機能系ビール飲料を飲む理由/機能系ビール飲料飲用意向/今後最も飲みたい機能系ビール飲料/最も飲みたい機能系ビール飲料の理由/非飲用理由(自由回答設問) |
新ジャンルビール |
第8回 |
2016/07 |
最頻飲用ビール類/新ジャンルビールの飲用頻度/直近1年間に自宅で飲んだ新ジャンルビール/直近1年間に自宅で最もよく飲んだ新ジャンルビール/新ジャンルビール購入時の重視点/今後飲みたい新ジャンルビールの銘柄/新ジャンルビール飲用意向/新ジャンルビール飲用意向の理由(自由回答設問) |
たばこ |
第5回 |
2016/07 |
喫煙経験/1日あたりの喫煙本数/たばこの購入場所/禁煙意向/禁煙経験/禁煙時に利用した補助剤や医療機関/たばこを吸っている人のマナーの良さ/分煙の状況についての満足度/分煙の満足度の理由(自由回答設問) |
プレミアムビールの飲用 |
第8回 |
2016/06 |
自宅でのビール類飲用頻度/直近1年間に自宅で飲んだプレミアムビール/直近1年間に自宅で最もよく飲んだプレミアムビール/直近1年間の、自宅でのプレミアムビールの飲用頻度/自宅でプレミアムビールを飲みたい気分/自宅で最も飲みたいプレミアムビール/自宅・外食でのプレミアムビール飲用/プレミアムビールを飲む場面(自由回答設問) |
缶チューハイの飲用 |
第13回 |
2016/06 |
缶チューハイ飲用頻度/直近1年間に飲んだ缶チューハイ/直近1年間の最頻飲用缶チューハイ/缶チューハイ飲用シーン/缶チューハイに期待すること/缶チューハイ以外に飲むお酒/缶チューハイ飲用意向/缶チューハイを飲む気分・タイミング・場面(自由回答設問) |
ノンアルコール飲料 |
第3回 |
2016/04 |
お酒の飲用頻度/ノンアルコール飲料の飲用状況、銘柄/ノンアルコール飲料飲用頻度/ノンアルコール飲料飲用理由/ノンアルコール飲料の飲み方/ノンアルコール飲料選定時の重視点/ノンアルコール飲料飲用場面/直近1年間に飲んだノンアルコールビール・カクテル・チューハイ・梅酒の銘柄/市販のノンアルコール飲料に対する不満(自由回答設問) |
焼酎の飲用 |
第5回 |
2016/02 |
焼酎飲用頻度/焼酎を飲む場所/直近1年間に飲んだ焼酎の種類/最も好きな焼酎の飲み方/焼酎を選ぶ際の重視点/焼酎を飲みたいシーン/焼酎をあまり飲まない理由/焼酎の魅力、好きなところやこだわり(自由回答設問) |
日本酒 |
第5回 |
2016/02 |
日本酒飲用頻度/日本酒を飲む場所/日本酒を飲みたいシーン/よく購入する日本酒の容器の種類・容量/自宅で飲む日本酒選定時の重視点/日本酒のイメージ/日本酒をあまり飲まない理由/飲みたい日本酒のタイプ、飲み方、シーン等(自由回答設問) |
ノンアルコールビール |
第6回 |
2016/01 |
ノンアルコールビール飲用頻度/直近1年以内に飲んだノンアルコールビール/直近1年以内に最もよく飲んだノンアルコールビール/直近1年以内最頻飲用ノンアルコールビールの満足度/ノンアルコールビール選定時の重視点/ノンアルコールビール飲用シーン/ノンアルコールビール飲用理由/ノンアルコールビール飲用意向/ノンアルコールビール飲用意向の理由(自由回答設問) |
家で飲むお酒 |
第2回 |
2015/12 |
自宅でお酒を飲む頻度/自宅で一緒にお酒を飲む人/自宅でお酒を飲むシーン/自宅でお酒を飲む目的/自宅で飲むお酒の種類/自宅で最もよく飲むお酒の種類/自宅で最もよく飲むお酒についての工夫・こだわり(自由回答設問) |
お酒の飲用 |
第3回 |
2015/10 |
お酒の飲用頻度/好きなお酒の種類/お酒を一緒に飲む人/お酒を飲みたくなるシーン/お酒を飲む場所/どんな気分になりたいときに家でお酒を飲むか/どんな気分になりたいときに外でお酒を飲むか/お酒を飲むのが好きなシチュエーション(自由回答設問) |
発泡酒の飲用 |
第13回 |
2015/09 |
発泡酒飲用頻度/知っている発泡酒の銘柄/直近1年以内に飲んだ発泡酒/直近1年以内に最もよく飲んだ発泡酒/発泡酒購入時の重視点/発泡酒飲用意向/今後飲みたい発泡酒/直近1年以内に最もよく飲んだ発泡酒(自由回答設問) |
機能系ビール飲料 |
第6回 |
2015/08 |
普段よく飲むビール系飲料/機能系ビール飲料の飲用頻度/直近1年間に飲んだ機能系ビール飲料/直近1年間に最もよく飲んだ機能系ビール飲料/機能系ビール飲料を飲む理由/機能系ビール飲料飲用意向/今後飲みたい機能系ビール飲料/今後飲みたい機能系ビール飲料選定理由/機能系ビールを飲みたくない理由(自由回答設問) |
新ジャンルビール |
第7回 |
2015/07 |
最頻飲用ビール類/新ジャンルビールの飲用頻度/直近1年間に自宅で飲んだ新ジャンルビール/直近1年間に自宅で最もよく飲んだ新ジャンルビール/新ジャンルビールの購入単位/今後飲みたい新ジャンルビールの銘柄/新ジャンルビール飲用意向/直近1年間の自宅での最頻飲用新ジャンルビールの飲用理由(自由回答設問) |
プレミアムビールの飲用 |
第7回 |
2015/06 |
自宅でのビール類飲用頻度/直近1年間に自宅で飲んだプレミアムビール/直近1年間に自宅で最もよく飲んだプレミアムビール/直近1年間の、自宅でのプレミアムビールの飲用頻度/自宅でプレミアムビールを飲みたい気分/自宅で最も飲みたいプレミアムビール/自宅・外食でのプレミアムビール飲用/最頻飲用プレミアムビール飲用理由(自由回答設問) |
缶チューハイの飲用 |
第12回 |
2015/06 |
缶チューハイ飲用頻度/直近1年間に飲んだ缶チューハイ/直近1年間の最頻飲用缶チューハイ/缶チューハイ飲用シーン/缶チューハイを飲みながらすること/缶チューハイに期待すること/缶チューハイ以外に飲むお酒/直近1年間の最頻飲用缶チューハイ飲用理由(自由回答設問) |
ノンアルコールビール |
第5回 |
2015/01 |
ノンアルコールビール飲用頻度/直近1年以内に飲んだノンアルコールビール/直近1年以内に最もよく飲んだノンアルコールビール/直近1年以内最頻飲用ノンアルコールビールの満足度/ノンアルコールビール選定時の重視点/ノンアルコールビール飲用シーン/ノンアルコールビール飲用理由/ノンアルコールビール飲用意向/直近1年以内最頻飲用ノンアルコールビールの満足度の理由(自由回答設問) |
ワイン |
第6回 |
2014/12 |
ワイン飲用頻度/よく飲むワインの種類/ワインを飲む場所/ワイン飲用シーン/よく購入するワインの容量/ワイン購入場所/購入するワイン1本あたりの金額/ワイン購入時の重視点/ワインを飲む気分・タイミングなど(自由回答設問) |
ビールの利用 |
第4回 |
2014/10 |
よく飲むアルコール飲料/最頻飲用アルコール飲料/最初の一杯で飲むアルコール飲料/ビール飲用頻度/直近1年以内のビールの飲用銘柄/直近1年以内のビールの最頻飲用銘柄/ビール購入時の重視点/直近1年以内のビールの最頻飲用銘柄飲用理由(自由回答設問) |
発泡酒の飲用 |
第12回 |
2014/09 |
発泡酒飲用頻度/知っている発泡酒の銘柄/直近1年以内に飲んだ発泡酒/直近1年以内に最もよく飲んだ発泡酒/発泡酒購入時の重視点/発泡酒飲用意向/今後飲みたい発泡酒/発泡酒飲用意向(自由回答設問) |
機能系ビール飲料 |
第5回 |
2014/08 |
普段よく飲むビール系飲料/機能系ビール飲料の飲用頻度/直近1年間に飲んだ機能系ビール飲料/直近1年間に最もよく飲んだ機能系ビール飲料/機能系ビール飲料を飲む理由/機能系ビール飲料飲用意向/今後飲みたい機能系ビール飲料/今後飲みたい機能系ビール飲料選定理由/機能系ビールを飲みたくない理由(自由回答設問) |
新ジャンルビール |
第6回 |
2014/07 |
最頻飲用ビール類/新ジャンルビールの飲用頻度/直近1年間に自宅で飲んだ新ジャンルビール/直近1年間に自宅で最もよく飲んだ新ジャンルビール/新ジャンルビールの購入単位/今後飲みたい新ジャンルビールの銘柄/新ジャンルビール飲用意向/直近1年間の最頻飲用新ジャンルビール飲用理由(自由回答設問) |
缶チューハイの飲用 |
第11回 |
2014/06 |
缶チューハイ飲用頻度/直近1年間に飲んだ缶チューハイ/直近1年間の最頻飲用缶チューハイ/缶チューハイ飲用シーン/缶チューハイを飲みながらすること/缶チューハイに期待すること/缶チューハイ以外に飲むお酒/缶チューハイと他のお酒の飲み分け(自由回答設問) |
梅酒 |
第2回 |
2014/06 |
梅酒飲用頻度/梅酒購入・飲用場所/梅酒飲用場面/梅酒飲用方法/直近1年以内の市販の梅酒飲用銘柄/梅酒選定時の重視点/梅酒のイメージ/市販の梅酒飲用意向/おすすめの梅酒の飲み方、飲んでみたいもの(自由回答設問) |
プレミアムビールの飲用 |
第6回 |
2014/06 |
自宅でのビール類飲用頻度/直近1年間に自宅で飲んだプレミアムビール/直近1年間に自宅で最もよく飲んだプレミアムビール/直近1年間の、自宅でのプレミアムビールの飲用頻度/自宅でプレミアムビールを飲みたい気分/プレミアムビール以外に自宅で飲むお酒/自宅・外食でのプレミアムビール飲用/自宅で最も飲みたいプレミアムビール/プレミアムビールと他のお酒の飲み分け(自由回答設問) |
ノンアルコール飲料 |
第2回 |
2014/04 |
お酒の飲用頻度/ノンアルコール飲料の飲用状況、銘柄/ノンアルコール飲料の飲用頻度/ノンアルコール飲料飲用理由/ノンアルコール飲料の飲み方/ノンアルコール飲料選定時の重視点/ノンアルコール飲料飲用場面/直近1年間に飲んだノンアルコールビール・カクテル・チューハイ・梅酒の銘柄/市販のノンアルコール飲料に対する要望(自由回答設問) |
カクテルの利用 |
第1回 |
2014/03 |
カクテル飲用頻度/カクテル飲用場所/カクテル飲用シーン/好きなカクテル/カクテルの情報入手先/直近1年以内に飲んだことがある市販のカクテル/市販のカクテル選定時の重視点/市販のカクテル飲用意向/カクテルを飲む気分・タイミング・場面・相手など(自由回答設問) |
日本酒 |
第4回 |
2014/02 |
日本酒飲用頻度/日本酒を飲む場所/日本酒を飲みたいシーン/よく購入する日本酒の容器の種類・容量/自宅で飲む日本酒選定時の重視点/日本酒のイメージ/日本酒をあまり飲まない理由/日本酒の飲み方の希望(自由回答設問) |
ノンアルコールビール |
第4回 |
2014/01 |
ノンアルコールビール飲用頻度/直近1年以内に飲んだノンアルコールビール/直近1年以内に最もよく飲んだノンアルコールビール/ノンアルコールビール選定時の重視点/ノンアルコールビール飲用シーン/ノンアルコールビール飲用理由/ノンアルコールビール飲用意向/今後飲みたいノンアルコールビール/ノンアルコールビールと一緒に食べるもの(自由回答設問) |
洋酒 |
第3回 |
2013/12 |
普段飲む洋酒/洋酒飲用頻度/洋酒を飲む場所/洋酒を飲みたいのはどんな気分になりたいときか/洋酒購入時の重視点/直近1年間のハイボールの飲用経験/ハイボールのイメージ/自宅での洋酒の飲み方(自由回答設問) |
発泡酒の飲用 |
第11回 |
2013/09 |
発泡酒飲用頻度/知っている発泡酒の銘柄/直近1年以内に飲んだ発泡酒/直近1年以内に最もよく飲んだ発泡酒/発泡酒購入時の重視点/発泡酒飲用意向/今後飲みたい発泡酒/今後飲みたい発泡酒の理由(自由回答設問) |
機能系ビール飲料 |
第4回 |
2013/08 |
普段よく飲むビール系飲料/機能系ビール飲料の飲用頻度/直近1年間に飲んだ機能系ビール飲料/直近1年間に最もよく飲んだ機能系ビール飲料/機能系ビール飲料を飲む理由/機能系ビール飲料飲用意向/今後飲みたい機能系ビール飲料/今後飲みたい機能系ビール飲料の理由(自由回答設問) |
新ジャンルビール |
第5回 |
2013/07 |
最頻飲用ビール類/新ジャンルビールの飲用頻度/直近1年間に飲んだ新ジャンルビール/直近1年間に最もよく飲んだ新ジャンルビール/新ジャンルビールの購入単位/今後飲みたい新ジャンルビールの銘柄/新ジャンルビール飲用意向/新ジャンルビール飲用意向の理由(自由回答設問) |
缶チューハイの飲用 |
第10回 |
2013/06 |
缶チューハイ飲用頻度/直近1年間に飲んだ缶チューハイ/直近1年間の最頻飲用缶チューハイ/缶チューハイ飲用シーン/缶チューハイを飲みながらすること/缶チューハイに期待すること/缶チューハイ以外に飲むお酒/直近1年間の最頻飲用缶チューハイ飲用理由(自由回答設問) |
プレミアムビールの飲用 |
第5回 |
2013/06 |
自宅でのビール類飲用頻度/直近1年間に自宅で飲んだプレミアムビール/直近1年間に自宅で最もよく飲んだプレミアムビール/直近1年間の、自宅でのプレミアムビールの飲用頻度/自宅でプレミアムビールを飲みたい気分/プレミアムビール飲用頻度/自宅で最も飲みたいプレミアムビール/自宅で最も飲みたいプレミアムビールの選択理由(自由回答設問) |
焼酎の飲用 |
第4回 |
2013/02 |
焼酎飲用頻度/焼酎を飲む場所/直近1年間に飲んだ焼酎の種類/最も好きな焼酎の飲み方/焼酎購入場所/焼酎を選ぶ際の重視点/焼酎を飲むときのおつまみ/焼酎を飲みたいシーン/飲んでみたいと思う焼酎(自由回答設問) |
ノンアルコールビール |
第3回 |
2013/01 |
ノンアルコールビール飲用頻度/直近1年以内に飲んだノンアルコールビール/直近1年以内に最もよく飲んだノンアルコールビール/ノンアルコールビール選定時の重視点/ノンアルコールビール飲用シーン/ノンアルコールビール購入者/ノンアルコールビール購入場所/ノンアルコールビール飲用意向/ノンアルコールビールを飲みたい理由/飲みたくない理由(自由回答設問) |
ワイン |
第5回 |
2012/12 |
ワイン飲用頻度/よく飲むワインの種類/ワインを飲む場所/よく購入するワインの容量/購入するワイン1本あたりの金額/ワイン購入時の重視点/ワイン購入時に選ぶワインのイメージ/購入したいワインの容器/ワインにあうと思う料理・食べ物(自由回答設問) |
家で飲むお酒 |
第1回 |
2012/12 |
自宅でお酒を飲む頻度/自宅で一緒にお酒を飲む人/自宅でお酒を飲むシーン/自宅でお酒を飲む目的/自宅で飲むお酒の種類/自宅で最もよく飲むお酒の種類/自宅で最もよく飲むお酒の理由(自由回答設問) |
ビールの利用 |
第3回 |
2012/10 |
よく飲むアルコール飲料/最頻飲用アルコール飲料/最初の一杯で飲むアルコール飲料/ビール飲用頻度/直近1年以内のビールの飲用銘柄/直近1年以内のビールの最頻飲用銘柄/ビールの最頻飲用銘柄の継続飲用意向/ビール購入時の重視点/ビールがおいしいと感じるシチュエーション(自由回答設問) |
お酒の飲用 |
第2回 |
2012/10 |
お酒の飲用頻度/好きなお酒の種類/お酒を一緒に飲む人/お酒を飲みたくなるシーン/お酒を飲む場所/どんな気分になりたいときに家でお酒を飲むか/どんな気分になりたいときに外でお酒を飲むか/ブームになっているお酒、はやりそうなお酒(自由回答設問) |
発泡酒の飲用 |
第10回 |
2012/09 |
発泡酒飲用頻度/知っている発泡酒の銘柄/直近1年以内に飲んだ発泡酒/直近1年以内に最もよく飲んだ発泡酒/発泡酒購入時の重視点/1年前と比べた発泡酒飲用量の変化/発泡酒の代わりに飲む量が増えた飲み物/発泡酒の代わりに飲む量が増えた飲み物の理由(自由回答設問) |
機能系ビール飲料 |
第3回 |
2012/08 |
普段よく飲むビール系飲料/アルコール飲料選定時、健康面で気にすること/機能系ビール飲料の銘柄認知/機能系ビール飲料の飲用頻度/直近1年間に飲んだ機能系ビール飲料/直近1年間に最もよく飲んだ機能系ビール飲料/機能系ビール飲料を飲む理由/今後飲みたい機能系ビール飲料/どんな機能を持ったビール類を飲みたいか(自由回答設問) |
新ジャンルビール |
第4回 |
2012/07 |
最頻飲用ビール類/新ジャンルビールの飲用頻度/新ジャンルビールの銘柄認知/直近1年間に飲んだ新ジャンルビール/直近1年間に最もよく飲んだ新ジャンルビール/1年前と比べた新ジャンルビール飲用頻度の変化/今後飲みたい新ジャンルビールの銘柄/直近1年間の新ジャンルビール最頻飲用銘柄の飲用理由(自由回答設問) |
缶チューハイの飲用 |
第9回 |
2012/06 |
缶チューハイ飲用頻度/直近1年間に飲んだ缶チューハイ/直近1年間の最頻飲用缶チューハイ/直近1年間の最頻飲用缶チューハイの継続飲用意向/缶チューハイ飲用シーン/缶チューハイに期待すること/1年前からの缶チューハイ飲用頻度の変化/缶チューハイの代わりに飲む頻度が増えた飲み物/缶チューハイの不満(自由回答設問) |
プレミアムビールの飲用 |
第4回 |
2012/06 |
自宅でのビール類飲用頻度/直近1年間に自宅で飲んだプレミアムビール/直近1年間に自宅で最もよく飲んだプレミアムビール/直近1年間の、自宅でのプレミアムビールの飲用頻度/自宅でプレミアムビールを飲みたい気分/プレミアムビール飲用頻度/プレミアムビール飲用頻度の変化/自宅で最も飲みたいプレミアムビール/プレミアムビールの飲用頻度が増えた/減った理由(自由回答設問) |
ノンアルコール飲料 |
第1回 |
2012/04 |
お酒の飲用頻度/ノンアルコール飲料の飲用状況、銘柄/ノンアルコール飲料の飲用頻度/ノンアルコール飲料飲用理由/ノンアルコール飲料選定時の重視点/ノンアルコール飲料飲用場面/直近1年間に飲んだノンアルコールビール・カクテル・チューハイ・梅酒の銘柄/ノンアルコール飲料飲用意向/ノンアルコール飲料飲用意向の理由(自由記述設問) |
日本酒 |
第3回 |
2012/02 |
日本酒飲用頻度/日本酒を飲む場所/よく購入する日本酒の容器の種類・容量/日本酒選定時の重視点/日本酒と一緒に食べるおつまみ/日本酒を飲みたいシーン/日本酒のイメージ/日本酒の気に入っている飲み方 |
ノンアルコールビール |
第2回 |
2012/01 |
ノンアルコールビール飲用頻度/ノンアルコールビール購入者/直近1年間に飲用したノンアルコールビール/1年以内の最頻飲用ノンアルコールビール/最頻飲用ノンアルコールビールの継続飲用意向/ノンアルコールビール選定時の重視点/ノンアルコールビール飲用場面/ノンアルコールビール飲用意向/最頻飲用ノンアルコールビール飲用理由 |
洋酒 |
第2回 |
2011/12 |
普段飲む洋酒/洋酒飲用頻度/洋酒を飲む場所/洋酒と一緒に食べるおつまみ/洋酒購入時の重視点/自宅で作るカクテルの飲用状況・頻度/直近1年間のハイボールの飲用経験/ハイボールのイメージ/どのような気分のときに洋酒を飲むか |
発泡酒の飲用 |
第9回 |
2011/09 |
発泡酒飲用頻度/知っている発泡酒の銘柄/分類が発泡酒だと知っていたもの/直近1年以内に飲んだ発泡酒/直近1年以内に最もよく飲んだ発泡酒/発泡酒飲用意向/1年前と比べた発泡酒飲用量の変化/発泡酒の代わりに飲む量が増えた飲み物/1年前より発泡酒を飲む量が増えた/減った理由 |
機能系ビール飲料 |
第1回 |
2011/08 |
飲用ビールタイプ/機能性ビール飲料の銘柄認知/機能性ビール飲用頻度/直近1年間に飲んだ機能系ビール飲料/直近1年間に最もよく飲んだ機能系ビール飲料/機能系ビール飲用理由/機能系ビールと一緒に食べるもの/機能系ビールと一緒に食べたいもの/今後飲みたい機能系ビール飲料/最頻飲用銘柄の飲用理由 |
新ジャンルビール |
第3回 |
2011/07 |
普段最もよく飲むビール類のタイプ/新ジャンルビール飲用頻度/新ジャンルビールの銘柄認知/直近1年間に自宅で飲んだ新ジャンルビール/直近1年間に自宅で最もよく飲んだ新ジャンルビール/1年前と比べた新ジャンルビール飲用頻度の変化/新ジャンルビール飲用頻度変化の理由 |
ビールメーカーのイメージ |
第1回 |
2011/07 |
普段飲むビール類/ビール類の中で最もよく飲むもの/最もよく飲むビール類のメーカー/最も『品質・技術が優れている』と思うビールメーカー/最も『独自性がある』と思うビールメーカー/最も『親近感がある』と思うビールメーカー/最も『利益を追求するだけでなく社会的な責任を果たしている』と思うビールメーカー/製品を飲んでみたいと思うビールメーカー/最も飲みたいと思うビールメーカーの選定理由 |
缶チューハイの飲用 |
第8回 |
2011/06 |
缶チューハイ飲用頻度/直近1年間に飲んだ缶チューハイ/直近1年間に最もよく飲んだ缶チューハイ/直近1年間の最頻飲用缶チューハイの継続飲用意向/缶チューハイに期待すること/缶チューハイ飲用頻度の変化/缶チューハイの代わりに飲む頻度が増えたもの/缶チューハイを飲む気分やシーン |
プレミアムビールの飲用 |
第3回 |
2011/06 |
自宅でのビール類の飲用頻度/直近1年間に自宅で飲んだプレミアムビール/直近1年間に自宅で最もよく飲んだプレミアムビール/プレミアムビール飲用頻度/プレミアムビールの自宅での飲用頻度/自宅でプレミアムビールを飲みたい気分/自宅で最も飲みたいプレミアムビール/自宅で飲みたいプレミアムビールを選んだ理由 |
焼酎の飲用 |
第3回 |
2011/02 |
焼酎飲用頻度/飲んだことがある焼酎の種類/最も好きな焼酎の飲み方/焼酎を飲む場所/焼酎を選ぶ際の重視点/焼酎飲用頻度の変化/焼酎飲用頻度減少の代わりに増えた飲み物/焼酎を飲みたいシーン/焼酎のイメージ |
ノンアルコールビール |
第1回 |
2011/01 |
ノンアルコールビールの銘柄認知/ノンアルコールビール飲用頻度/ノンアルコールビール飲用理由/ノンアルコールビール1年以内飲用銘柄/ノンアルコールビール1年以内最頻飲用銘柄/ノンアルコールビール最頻飲用銘柄の継続飲用意向/ノンアルコールビール購入時の重視点/ノンアルコールビール飲用場面/ノンアルコールビールの不満点 |
ワイン |
第4回 |
2010/12 |
ワインの飲用頻度/よく飲むワインの種類/好きなワインの産地/ワインを飲む場所/ワインを飲む場面/ワイン購入場所/ワイン購入時の重視点/ワインに対するイメージ |
発泡酒の飲用 |
第8回 |
2010/09 |
発泡酒飲用頻度/1年以内に飲んだ発泡酒のブランド/最もよく飲む発泡酒のブランド/発泡酒飲用場面/発泡酒購入時の重視点/発泡酒購入場所/発泡酒購入時の参考情報/最もよく飲む発泡酒の選択理由 |
新ジャンルビール |
第2回 |
2010/08 |
普段よく飲むビール系飲料のタイプ/新ジャンルビールを飲む頻度/新ジャンルビールの購入場所/新ジャンルビール購入時の重視点/新ジャンルビールの銘柄認知/今年飲んだ新ジャンルビール/今年最もよく飲んだ新ジャンルビール/最もよく飲む新ジャンルビールの選定理由/新ジャンルビールを飲まない理由 |
たばこ |
第3回 |
2010/07 |
喫煙経験/1日あたりの喫煙本数/たばこの購入場所/たばこの値上げに対する許容度/タバコの弊害/無煙タバコの認知/たばこの値上げの認知/喫煙している理由・していない理由 |
缶チューハイの飲用 |
第7回 |
2010/06 |
缶チューハイ飲用頻度/直近1年以内に飲んだ缶チューハイ銘柄/最もよく飲んでいる缶チューハイ銘柄/缶チューハイの飲用シーン/缶チューハイを一緒に飲む人/缶チューハイに期待すること/1年前と比べた缶チューハイ飲用頻度の変化/1年前と比べた缶チューハイ飲用頻度の変化理由 |
日本酒 |
第2回 |
2010/02 |
日本酒の飲用頻度/日本酒を飲む場所/日本酒を一緒に飲む相手/自宅で飲む日本酒を購入する際の主な容器の種類・容量/日本酒選択時の重視点/日本酒を飲みたいシーン/お店で飲む日本酒の銘柄に期待すること/飲んでみたい日本酒 |
洋酒 |
第1回 |
2009/12 |
普段飲んでいる洋酒の種類/洋酒の飲酒頻度/洋酒の購入頻度/洋酒の購入目的/洋酒の購入場所/直近1年くらいの間でのハイボール飲酒経験/ハイボールのイメージ/洋酒のイメージ |
お酒の飲用 |
第1回 |
2009/10 |
お酒の飲用頻度/好きなお酒の種類/お酒を飲む場所/家でお酒を飲むときになりたい気分/外でお酒を飲むときになりたい気分/お酒を一緒に飲む人/お酒を飲みたくなるシーン/回答者のコメントから |
プレミアムビールの飲用 |
第2回 |
2009/10 |
今年飲んだことがあるプレミアムビールの銘柄/プレミアムビールの飲用頻度/プレミアムビールを飲む場所/ビール・新ジャンルビールの飲み分け/プレミアムビールを飲むシーン/回答者のコメントから |
発泡酒の飲用 |
第7回 |
2009/09 |
今年飲んだ発泡酒の銘柄/発泡酒の飲用頻度/発泡酒の購入場所/発泡酒を購入する際の購入本数/購入した発泡酒を飲む人/回答者のコメントから |
ビールのテレビCM |
第3回 |
2009/09 |
最もよく飲むビール/3ヶ月以内に見たことがあるビールのテレビCM/最も好きなビールのテレビCM/最も好きなテレビCMで印象に残ったこと/ビールの飲用喚起度/回答者のコメントから |
新ジャンルビール |
第1回 |
2009/08 |
今年飲んだ新ジャンルビール/普段飲むビール系飲料のタイプ/新ジャンルビールを飲む頻度/新ジャンルビールを購入する場所/購入した新ジャンルビールを飲む人/新ジャンルビールを購入する際の重視ポイント/回答者のコメントから |
ワイン |
第3回 |
2008/12 |
ワインの飲用頻度/ワインの購入場所/ワインを購入する際の重視点/ボジョレー・ヌーボーの解禁日の認知/ボジョレー・ヌーボーの購入経験/ボジョレー・ヌーボーの購入時期/回答者のコメントから |
たばこ |
第2回 |
2008/10 |
喫煙経験/1日あたりの喫煙本数/たばこの購入場所/たばこの購入形態/『taspo(タスポ)』の所有有無/『taspo(タスポ)』の申し込み意向/『taspo(タスポ)』非所有による不便さ/回答者のコメントから |
缶チューハイの飲用 |
第6回 |
2008/09 |
缶チューハイ飲用頻度/直近3ヶ月以内に飲んだ缶チューハイ銘柄/最もよく飲んでいる缶チューハイ銘柄/最飲用缶チューハイのパッケージから受ける印象・イメージ/健康系缶チューハイの飲用意向/1年前と比べた缶チューハイ飲用頻度の変化/回答者のコメントから |
ビールのテレビCM |
第2回 |
2008/09 |
最もよく飲むビール/3ヶ月以内に見たことがあるビールのテレビCM/最も好きなビールのテレビCM/ビールの飲用喚起度/ビールの飲み方・選び方/回答者のコメントから |
日本酒 |
第1回 |
2008/04 |
日本酒の飲用頻度/日本酒を飲む場所/日本酒の飲用量/日本酒のイメージ/日本酒を選ぶ際の容器及び容量/日本酒の今後の飲用意向/回答者のコメントから |
健康系(機能系)ビール飲料 |
第1回 |
2008/03 |
飲用ビールタイプ/健康系ビール飲料の認知/健康系ビール飲料銘柄認知/健康系ビール飲料の飲用頻度/飲用経験のある健康系ビール飲料/最飲用健康系ビール飲料/健康系ビール飲料飲用理由/回答者のコメントから |
缶チューハイの飲用 |
第5回 |
2007/09 |
缶チューハイ飲用頻度/缶チューハイに対するイメージ/缶チューハイを購入する際の重視点/直近3ヶ月以内の缶チューハイ飲用銘柄/最もよく飲んでいる缶チューハイ飲用銘柄/缶チューハイに対する志向/回答者のコメントから |
発泡酒の飲用 |
第6回 |
2007/03 |
発泡酒の認知/最も好きなパッケージデザイン/最も好きな銘柄/最も好きな発泡酒のテレビCM/発泡酒 新商品興味・関心度/回答者のコメントから |
ビールのテレビCM |
第1回 |
2006/09 |
ビールのテレビCM視聴経験/もっとも印象に残るビールのテレビCM/テレビCMを見て「飲んでみたい」と思ったビール/テレビCMを見て、実際に購入したビール/普段もっとも飲むビール/回答者のコメントから |
缶チューハイの飲用 |
第4回 |
2006/09 |
缶チューハイの飲用頻度/直近3ヶ月以内の飲用経験銘柄/最飲用銘柄/缶チューハイの購入場所/缶チューハイの銘柄の選び方/回答者のコメントから |
第3のビール |
第3回 |
2006/08 |
『第3のビール』という言葉の認知/飲用経験銘柄/『第3のビール』購入のポイント/今後の飲用意向銘柄/酒税法改正の影響/回答者のコメントから |
たばこ |
第1回 |
2006/08 |
喫煙経験/禁煙経験/禁煙のきっかけ/禁煙時の情報源/禁煙補助剤・禁煙補助製品の利用/回答者のコメントから |
お酒の飲み方 |
第1回 |
2006/06 |
お酒を飲む頻度/ふだん飲んでいるお酒の種類/もっともよく飲んでいるお酒の種類/もっともよく利用する飲み方/通常とは異なる飲み方/お酒の飲み方を変えるとき/回答者のコメントから |
至福のひとときとお酒 |
第1回 |
2006/03 |
酒の購入頻度/もっとも「至福を感じた」飲酒シーン/「至福を感じた」飲酒シーンの同席者/「至福を感じた」飲酒シーンの場所/「至福を感じた」飲酒シーンでの行動/「至福を感じた」飲酒シーンで飲んでいた酒/回答者のコメントから |
梅酒 |
第1回 |
2006/03 |
梅酒飲用頻度/梅酒入手・飲用場所/梅酒飲用方法/梅酒のイメージ/梅酒飲用意向/回答者のコメントから |
コンビニでのプレミアムビール購入 |
第1回 |
2006/01 |
コンビニでのビール等の購入本数/コンビニで購入したことがあるプレミアムビール/コンビニでのプレミアムビールの購入本数/コンビニで最もよく購入するプレミアムビールの銘柄/コンビニでプレミアムビールを購入する理由/購入理由「キャンペーンにひかれて」の内容/回答者のコメントから/回答者のコメントから |
プレミアムビールの飲用 |
第1回 |
2005/10 |
プレミアムビールの認知/飲用経験/飲用頻度/最もよく飲む銘柄/「プレミアムビール」のイメージ/回答者のコメントから |
缶チューハイの飲用 |
第3回 |
2005/09 |
缶チューハイの飲用頻度/缶チューハイの銘柄認知/缶チューハイの銘柄別飲用経験/缶チューハイの最飲用銘柄/缶チューハイの購入場所/缶チューハイの銘柄の選び方/回答者のコメントから |
第3のビール |
第2回 |
2005/08 |
「第3のビール」という言葉の認知/「第3のビール」の飲用経験/自宅で普段よく飲んでいるもの/最も好きなもの/「第3のビール」のイメージ/今後、最も自宅で飲んでみたいと思う「第3のビール」/回答者のコメントから |
発泡酒の飲用 |
第5回 |
2005/03 |
発泡酒の認知/自宅で最もよく飲んでいるもの/自宅で最もよく飲んでいる発泡酒/最も好きな発泡酒のテレビCM/最も飲みたいもの/回答者のコメントから |
焼酎の飲用 |
第2回 |
2005/02 |
焼酎の飲用頻度/焼酎の選択ポイント/焼酎の甲・乙類別飲用状況/焼酎の最も好きな飲み方/焼酎の飲用意向/回答者のコメントから |
第3のビール |
第1回 |
2005/02 |
「第3のビール」という言葉の認知/「第3のビール」の飲用経験/自宅でよく飲んでいるもの/「第3のビール」のイメージ/今後、自宅でよく飲みたいもの/回答者のコメントから |
地ビールの飲用 |
第1回 |
2004/11 |
地ビールの飲用経験/地ビールの飲用意向/購入もしくは飲用したい場所/飲みたい理由/地ビールのイメージ/回答者のコメントから |
タバコの広告 |
第1回 |
2004/09 |
喫煙経験/タバコの広告規制の認知/「未成年者の喫煙を防ぐ」ために行われる広告規制の効果/マナー広告シリーズの認知/マナー広告の効果/回答者のコメントから |
発泡酒の飲用 |
第4回 |
2004/03 |
ビール派、発泡酒派/発泡酒の銘柄別飲用経験/最も好きな銘柄/最も好きなパッケージデザイン/最も好きな発泡酒のテレビCM/回答者のコメントから |
焼酎の飲用 |
第1回 |
2004/02 |
よく飲む酒類/焼酎の種類別飲用経験/焼酎の飲用頻度/焼酎の選択ポイント/焼酎の飲用意向/回答者のコメントから |
ビールテイスト飲料 |
第1回 |
2004/01 |
ビール・発泡酒の飲用頻度/ビールテイスト飲料の認知/ビールテイスト飲料の飲用経験/銘柄別飲用経験/銘柄別飲用意向/回答者のコメントから |
ワイン |
第2回 |
2003/12 |
よく飲むワインの種類/ワインの飲用頻度/購入場所/ワイン購入時の重視点/ワインの購入金額/回答者のコメントから |
缶チューハイの飲用 |
第2回 |
2003/09 |
缶チューハイの飲用頻度/銘柄別認知/銘柄別飲用経験/最近1ヶ月間で飲んだ缶チューハイの銘柄/銘柄別飲用意向/回答者のコメントから |
ビールの利用 |
第2回 |
2003/07 |
ビールを飲む頻/よく飲むアルコール飲料/飲んだことのあるビールの銘柄/最もよく飲むビール/印象的なビールのCM/回答者のコメントから |
缶チューハイの飲用 |
第1回 |
2003/03 |
飲用頻度/認知銘柄/購入場所/購入時に重視すること/好んでよく飲む銘柄/回答者のコメントから |
発泡酒の飲用 |
第3回 |
2003/03 |
普段よく飲んでいるもの/ビール・発泡酒の自宅での飲用頻度/飲んだことがある発泡酒の銘柄/一番好きな発泡酒の銘柄/発泡酒値上げ後の購買行動/回答者のコメントから |
発泡酒の飲用 |
第2回 |
2002/03 |
普段よく飲んでいるもの/ビール・発泡酒の自宅での飲酒頻度/発泡酒とビールのおいしさの比較/飲んだことがある発泡酒/一番好きな発泡酒/回答者のコメントから |
発泡酒の飲用 |
第1回 |
2001/03 |
ビール・発泡酒の利用状況/発泡酒の購入経験/飲んだことのある発泡酒/印象に残っている発泡酒の広告/発泡酒の利用意向 |
ビールの利用 |
第1回 |
2000/05 |
決まっているビールの銘柄の有無/一番好きなビールの銘柄/ビールの銘柄を選ぶとき留意する点/各銘柄のビールの味の違い/自宅等で飲むビールの購入先 |
クリスマスビールとビールの消費 |
第1回 |
1999/12 |
普段のビール消費/ビールの購入場所/「クリスマスウィーンビア」の認知 /「クリスマスウィーンビア」の利用意向 /「クリスマスウィーンビア」の購入時期 |
発泡酒の消費拡大 |
第1回 |
1999/05 |
ビールと発泡酒の嗜好比較/発泡酒購買経験/ビールと発泡酒の味覚比較/発泡酒の消費拡大理由/好きな発泡酒 |
ワイン |
第1回 |
1999/01 |
ワインに対する嗜好/ワインの消費機会/ワインに対する健康意識/低価格ワインの購買経験/今後の消費意欲 |