0
0円

現在カート内に商品はございません。

カート

0

伊藤忠系シンクタンクから生まれた25年の実績を持つリサーチ会社「マイボイスコム」が日本最大級の
自主アンケートをデータベースとして提供しています

検索
テーマ別実施時期一覧
カテゴリー別一覧
実施時期別一覧

情報・通信・メディア情報・通信・メディア

メディア・広告63

並び順:
テーマ 実施回数 実施日 設問項目
新聞の折込チラシの閲覧 第6回 2024/05 新聞購読状況/直近半年間での折込チラシ閲覧頻度/内容をよく読む折込チラシのジャンル/折込チラシがきっかけで商品・サービスを購入・利用したジャンル/折込チラシを見たときの行動/電子チラシの利用経験/ここ2~3年でのチラシを見る頻度の変化/折込チラシの代わりとしている情報収集方法(自由回答設問)
インターネット広告 第6回 2024/03 インターネット閲覧・利用時の主な接続機器/直近1年間に表示されたインターネット広告の種類/直近1年間にインターネット広告の内容を読む度合い/直近1年間にインターネット広告が表示された際に行ったこと/直近1年間に内容を読んだインターネット広告の内容/直近1年間に内容を読んだインターネット広告の種類/インターネット広告についての考え方/インターネット広告で不快に感じるもの/インターネット広告でネガティブ・不快に感じるもの(自由回答設問)
インターネット広告 第5回 2023/03 インターネット閲覧・利用時の主な接続機器/直近1年間に表示されたインターネット広告の種類/直近1年間に内容を読んだインターネット広告/直近1年間にインターネット広告が表示された際に行ったこと/直近1年間に内容を読んだインターネット広告の内容/直近1年間に内容を読んだインターネット広告の種類/インターネット広告についての考え方/インターネット広告で不快に感じるもの/インターネット広告でネガティブ・不快に感じるもの(自由回答設問)
新聞の折込チラシの閲覧 第5回 2022/05 新聞購読状況/直近半年間での折込チラシ閲覧頻度/内容をよく読む折込チラシのジャンル/折込チラシがきっかけで商品・サービスを購入・利用したジャンル/折込チラシを見たときの行動/電子チラシの利用経験/ここ2~3年でのチラシを見る頻度の変化/折込チラシの代わりとしている情報収集方法(自由回答設問)
インターネット広告 第4回 2022/03 インターネット閲覧・利用時の主な接続機器/直近1年間に表示されたインターネット広告の種類/直近1年間に内容を読んだインターネット広告/直近1年間にインターネット広告が表示された際に行ったこと/直近1年間に内容を読んだインターネット広告の内容/直近1年間に内容を読んだインターネット広告の種類/インターネット広告についての考え方/インターネット広告で不快に感じるもの/インターネット広告で不快に感じるもの(自由回答設問)
テレビの視聴スタイル 第6回 2021/08 平日にテレビをつけている時間/平日のテレビ視聴時間/テレビ番組をリアルタイムで視聴するときの機器/テレビ番組をリアルタイム放送以外で見る際の方法/テレビ番組をリアルタイムで見る割合の増減/テレビに関する意識・行動/直近1年間に見たテレビ放送/直近1年間のインターネットでのテレビ番組視聴状況/テレビを見るスタイルで、5~6年前と比べて変化したこと(自由回答設問)
雑誌 第6回 2021/07 1ヶ月あたりの雑誌閲読数/1ヶ月あたり雑誌購入数/直近1年間に購入した雑誌のジャンル/雑誌の購入場所/直近1年間の電子書籍の雑誌利用・購入状況/電子書籍の雑誌利用時の重視点/電子書籍の雑誌利用割合/雑誌の電子書籍サービス利用意向/電子書籍の雑誌利用意向の理由(自由回答設問)
ラジオの利用 第5回 2021/05 ラジオ番組受信方法/ラジオ番組受信方法で最も多いもの/地上波ラジオ放送の、リアルタイム・録音での聴取状況/地上波ラジオ局の受信機器/ラジオを聞く頻度/1日あたりのラジオ聴取時間/地上波ラジオ局を聞く場面/直近1年間のラジオ聴取頻度の変化/ラジオ番組受信方法の意向/ラジオを聞くときの様子・スタイル(自由回答設問)
新聞の折込チラシの閲覧 第4回 2020/05 新聞購読状況/直近半年間での折込チラシ閲覧頻度/内容をよく読む折込チラシのジャンル/折込チラシがきっかけで商品・サービスを購入・利用したジャンル/折込チラシの見方/折込チラシを見たときの行動/電子チラシの利用経験/内容をよく読む折込チラシの種類・内容・特徴(自由回答設問)
インターネット広告 第3回 2020/03 インターネット閲覧・利用時の接続機器/直近1年間に表示されたインターネット広告の種類/直近1年間に内容を読んだインターネット広告/直近1年間にインターネット広告が表示された際に行ったこと/直近1年間に内容を読んだインターネット広告の内容/直近1年間に内容を読んだインターネット広告の種類/インターネット広告についての考え方/インターネット広告で不快に感じるもの/インターネット広告で不快に感じるもの(自由回答設問)
新聞の利用 第6回 2018/11 新聞閲読頻度/普段読んでいる新聞/ニュースの情報を得る手段/普段利用している新聞社の電子版サイト・アプリ/新聞社の電子版サイト・アプリを利用する機器/新聞社の電子版サイト・アプリ利用頻度/新聞の紙版・電子版の閲読度合い/ニュース情報を入手したい情報源/新聞を読む・読まない理由(自由回答設問)
テレビの視聴スタイル 第5回 2018/08 平日にテレビをつけている時間/平日のテレビ視聴時間/テレビ番組をリアルタイムで視聴するときの機器/テレビ番組をリアルタイム放送以外で見る際の方法/テレビ番組をリアルタイムで見る割合の増減/テレビに関する意識・行動/直近1年間インターネットでのテレビ番組視聴状況/世の中の動向を知る際の情報源/テレビを見るスタイルで、5~6年前と比べて変化したこと(自由回答設問)
電子書籍 第6回 2018/07 紙の書籍の1年あたりの購入冊数/直近1年間に電子書籍・コミック・雑誌を読む頻度/電子書籍・コミック・雑誌で読むジャンル/直近1年間に読んだ電子書籍・コミック・雑誌の冊数/電子書籍・コミック・雑誌を読む端末/電子書籍・コミック・雑誌の利用パターン/直近1年間に利用した電子書籍ストア/電子書籍・コミック・雑誌の利用したいパターン/電子書籍・コミック・雑誌の利用方法の希望/利用したくない理由(自由回答設問)
ラジオの利用 第4回 2018/05 ラジオ番組受信方法/ラジオ番組受信方法で最も多いもの/地上波ラジオ放送の、リアルタイム・録音での聴取状況/地上波ラジオ局の受信機器/ラジオを聞く頻度/1日あたりのラジオ聴取時間/地上波ラジオ局を聞く場面/ラジオを聞いて、行動したこと/ラジオ番組受信方法の意向/ラジオを聞くときの様子・スタイル(自由回答設問)
インターネット広告 第2回 2018/03 インターネット閲覧・利用時の接続機器/直近1年間に表示されたインターネット広告の種類/直近1年間に内容を読んだインターネット広告/直近1年間にインターネット広告が表示された際に行ったこと/直近1年間に内容を読んだインターネット広告の内容/直近1年間に内容を読んだインターネット広告の種類/インターネット広告についての考え方/インターネット広告で不快に感じるもの/インターネット広告で不快に感じた経験(自由回答設問)
新聞の折込チラシの閲覧 第3回 2017/08 新聞購読状況/直近半年間での折込チラシ閲覧頻度/内容をよく読む折込チラシのジャンル/折込チラシがきっかけで商品・サービスを購入・利用したジャンル/折込チラシの見方/折込チラシを見たときの行動/電子チラシの利用経験/内容をよく読む折込チラシの種類・内容・特徴(自由回答設問)
スマートフォン広告 第1回 2017/07 利用携帯電話・スマートフォンの種類/直近1年間に表示されたスマートフォン広告/直近1年間にスマートフォン広告が表示された際に行ったこと/スマートフォン広告の内容閲読状況/直近1年間に内容を読んだスマートフォン広告のタイプ/直近1年間に読んだスマートフォン広告の種類・内容/スマートフォン広告非表示対策/スマートフォン広告の不満・気になること(自由回答設問)
雑誌 第5回 2017/07 1ヶ月あたりの雑誌閲読数/閲読雑誌のジャンル/雑誌を読むシーン/1ヶ月あたり雑誌購入数/直近1年間に定期購読している雑誌のジャンル/雑誌の購入場所/電子雑誌の利用経験・意向/雑誌を購入して読む理由/購入しない理由(自由回答設問)
電子書籍 第5回 2016/08 紙の書籍の1年あたりの購入冊数/電子書籍利用状況/直近1年間に電子書籍・雑誌を読む頻度/電子書籍・雑誌でむジャンル/直近1年間に読んだ電子書籍・雑誌の冊数/電子書籍・雑誌を読む端末/電子書籍・雑誌の利用パターン/直近1年間に購入した電子書籍・雑誌の冊数/有料の電子書籍利用意向/電子書籍・雑誌の利用方法の希望/利用したくない理由(自由回答設問)
インターネット広告 第1回 2016/05 インターネット閲覧・利用時の接続機器/直近1年間に表示されたインターネット広告の種類/直近1年間に内容を読んだインターネット広告/直近1年間にインターネット広告が表示された際に行ったこと/直近1年間に表示されたインターネット広告の商品・サービスなどの利用・購入経験/直近1年間にクリックしたインターネット広告の種類/直近1年間にインターネット広告をクリックした場面/インターネット広告についての考え方/インターネット広告で不快に感じるもの/インターネット広告で不快に感じた経験(自由回答設問)
ダイレクトメール 第1回 2016/03 自宅に届くダイレクトメールの通数(1週間あたり)/自宅に届くダイレクトメールの形状/自宅に届くダイレクトメールのジャンル/自宅に届くダイレクトメールの仕分け/自宅に届くダイレクトメールの内容を読むか/どのような時にダイレクトメールの内容を読むか/ダイレクトメールの内容を読んだ後に行ったこと/ダイレクトメールで印象に残っているもの(自由回答設問)
動画広告 第1回 2015/11 直近1年間の動画閲覧状況/直近1年間の動画閲覧頻度/動画閲覧時の利用機器/直近1年間動画閲覧時の、動画広告表示状況/動画広告閲覧時の意識度合/動画広告閲覧時の音量調節/動画広告閲覧後の行動/スキップできる動画広告閲覧時の状況/スキップできない動画広告閲覧時の状況/動画広告についての不満(自由回答設問)
新聞の利用 第5回 2015/11 新聞閲読頻度/普段読んでいる新聞/普段新聞を読むシーン/ニュースの情報を得る手段/普段利用している新聞の電子版・新聞社のサイト/新聞の電子版・新聞社のサイトを利用する機器/新聞の電子版・新聞社のサイト利用頻度/ニュース情報を入手したい情報源/新聞を読む・読まない理由(自由回答設問)
テレビの視聴スタイル 第4回 2015/08 平日にテレビをつけている時間/平日のテレビ視聴時間/テレビ放送をリアルタイムで見る場所/テレビ番組をリアルタイムで視聴するときの機器/テレビ番組をリアルタイム放送以外で見る際の方法/リアルタイム放送以外で見る機会の増減/テレビに関する意識・行動/テレビに接続して使う機器/リアルタイム放送以外で見る理由/見ない理由(自由回答設問)
ラジオの利用 第3回 2015/05 ラジオ番組の聞き方/ラジオ番組を聞く機器/ラジオを聞く頻度/1日あたりのラジオ聴取時間/ラジオ局の放送を聞く時間帯/よく聞くラジオ放送のジャンル/ラジオを聞いて、行動したこと/ラジオ番組聴取方法の意向/ラジオ番組聴取方法の意向の理由(自由回答設問)
屋外広告 第1回 2015/03 屋外広告の意識度合/屋外広告物でよく見かけるもの/特に目をとめる・印象に残る屋外広告物/屋外広告を見た後にしたこと/広告を見た後に行動をした屋外広告のジャンル/屋外広告についての考え方/最近見た屋外広告で印象にのこっているもの(自由回答設問)
新聞の折込チラシの閲覧 第2回 2014/08 新聞購読状況/直近半年間での折込チラシ閲覧頻度/内容をよく読む折込チラシのジャンル/折込チラシがきっかけで商品・サービスを購入・利用したジャンル/折込チラシの見方/折込チラシを見たときの行動/折込チラシのクーポン券の利用状況/電子チラシの利用経験/内容をよく読む折込チラシの種類・内容・特徴(自由回答設問)
電子書籍 第4回 2014/07 1年あたりの書籍購入数/電子書籍利用状況/直近1年間に購入した電子書籍の冊数/電子書籍で読むジャンル/電子書籍を読む端末/主利用電子書籍端末の満足度/電子書籍を読む頻度/有料の電子書籍利用意向/有料の電子書籍利用意向の理由(自由回答設問)
雑誌 第4回 2014/07 1ヶ月あたりの雑誌閲読数/閲読雑誌のジャンル/雑誌を読むシーン/1ヶ月あたり雑誌購入数/直近1年間に定期購読している雑誌のジャンル/雑誌の購入場所/電子雑誌の利用経験・意向/雑誌を購入して読む理由/購入しない理由(自由回答設問)
電子チラシ 第1回 2013/10 折込チラシを読む頻度/知っている電子チラシのサービス/直近1年以内に利用した電子チラシのサイト/電子チラシ利用頻度/電子チラシ利用端末/電子チラシを見る時間帯/電子チラシ利用時の重視点/電子チラシ利用意向/電子チラシ利用意向の理由(自由回答設問)
電車内の広告 第1回 2012/12 電車利用頻度/電車の中でしていること/電車内で見る広告/電車内の興味を持って読む広告/電車に立って乗っている時の、広告意識度合い/電車に座って乗っている時の、広告意識度合い/トレインビジョンの意識度合/電車内の広告を見た後にしたこと/電車内の広告で思わず見てしまうもの・目がいってしまうもの(自由回答設問)
【特別企画】 メディア(テレビ、ラジオ、新聞、雑誌等の利用実態) 第1回 2012/11 テレビの視聴方法/テレビの視聴方法/テレビの視聴頻度/リアルタイムのテレビの視聴時間/ラジオの視聴/新聞の閲読状況/雑誌の閲読/インターネットの利用/※その他の項目
新聞の利用 第4回 2012/11 新聞閲読頻度/普段読んでいる新聞/普段新聞を読むシーン/新聞の閲読紙面/ニュースの情報を得る手段/普段閲覧している新聞のニュースサイトや電子新聞/有料の電子新聞の利用/電子新聞を閲覧する機器/有料での電子新聞利用意向/有料の電子新聞利用意向の理由(自由回答設問)
テレビの視聴スタイル 第3回 2012/08 平日にテレビをつけている時間/平日のテレビ視聴時間/テレビ放送をリアルタイムで見る場所/テレビ番組をリアルタイムで視聴するときの機器/テレビ番組をリアルタイム放送以外で見る際の方法/家でのテレビの視聴状況/テレビに関する意識・行動/テレビに接続して使う機器/テレビ放送を複数の機器で視聴する場合の重視点(自由回答設問)
電子書籍 第3回 2012/07 1年あたりの書籍購入数/電子書籍利用状況/直近1年間に購入した電子書籍の冊数/電子書籍で読むジャンル/電子書籍を読む端末/主利用電子書籍端末の満足度/電子書籍を読む頻度/有料の電子書籍利用意向/有料の電子書籍利用意向の理由(自由回答設問)
ラジオの利用 第2回 2012/05 ラジオ番組の聞き方/ラジオ番組を聞く手段/ラジオを聞く頻度/1日あたりのラジオ聴取時間/ラジオ局の放送を聞く時間帯/よく聞くラジオ放送のジャンル/ラジオを聞いて起こした行動/インターネット経由でのラジオ視聴方法/インターネット経由でラジオ番組を聞く理由(自由回答設問)
有料テレビの利用 第2回 2011/09 テレビ視聴時間/テレビで見る番組のジャンル/加入契約中の有料放送サービス/有料放送サービスの加入方法/有料放送サービスで見る番組ジャンル/有料放送サービス視聴時間の割合/有料放送サービスを録画して視聴する時間の割合/有料放送サービス加入意向/有料放送サービスへの加入意向の理由
新聞の折込チラシの閲覧 第1回 2011/08 新聞購読状況/直近半年間での折込チラシ閲覧頻度/内容をよく読む折込チラシのジャンル/折込チラシがきっかけで商品・サービスを購入・利用したジャンル/折込チラシの見方/折込チラシを見たときの行動/折込チラシのクーポン券の利用意向/電子チラシの利用経験/折込チラシを見る理由・目的/折込チラシを見ない理由
雑誌 第3回 2011/07 1ヶ月あたりの雑誌閲読数/閲読雑誌のジャンル/雑誌を読むシーン/雑誌の1ヶ月あたり購入数/定期購読している雑誌のジャンル/雑誌の購入場所/付録付き雑誌の魅力度/電子雑誌の利用経験・意向/電子雑誌の利用状況/電子雑誌の利用意向理由
電子書籍 第2回 2010/07 電子書籍の認知/電子書籍を読んだことがある端末/電子書籍が読める端末の認知/電子書籍を読んだことがある端末/電子書籍で読んだことがあるジャンル/電子書籍で読んでみたいジャンル/電子書籍を読みたい端末/電子書籍を読む端末の機能・特徴に対する要望
新聞の利用 第3回 2009/11 新聞を読む頻度/普段読んでいる新聞/新聞広告に対する意識・行動/読むことが多い新聞広告の内容・形状など/新聞に対する考え/回答者のコメントから
情報 第1回 2009/09 ニュース・社会の動きへの敏感さ/情報に対する態度/生活に必要なモノの情報源/商品を検討する際に参考にする情報源/商品購入を決定する際に参考にする情報源/最も信頼できると思う情報源/回答者のコメントから
テレビの視聴スタイル 第2回 2009/08 平日にテレビをつけている時間/平日のテレビ視聴時間/テレビ放送をリアルタイムで見るスタイル/テレビ番組をリアルタイムで視聴するときの機器/テレビ番組をリアルタイム放送以外で見る際の方法/テレビ番組をリアルタイム放送以外で見る機会の増加/回答者のコメントから
雑誌 第2回 2008/07 1ヶ月あたりの雑誌閲読数/閲読雑誌のジャンル/雑誌を読むシーン/雑誌を読む時間帯/雑誌の1ヶ月あたり購入数/購入雑誌のジャンル/雑誌の購入場所/回答者のコメントから
映像とライフスタイル 第1回 2008/04 普段利用している映像機器・サービス/最も必要と感じる映像機器・サービス/リアルタイムに見る地上波放送の番組/リアルタイム以外に見る地上波放送の番組/地上波放送以外で見る番組/地上波放送でのリアルタイム視聴のこだわり/リアルタイムでの地上波放送の視聴時間の変化/回答者のコメントから
テレビドラマ 第1回 2007/11 2007年夏シーズンに1話でも見たドラマ/2007年夏シーズンに全話見たドラマ/1クール平均ドラマ視聴本数/5年前の1クール平均ドラマ視聴本数/テレビドラマを見たいと思うきっかけ・ポイント/原作つきドラマに対する考え・態度/回答者のコメントから
非地上波テレビ放送 第1回 2007/03 テレビの1日平均視聴時間/家庭で利用している非地上波放送/加入している非地上波放送の基本契約内で視聴できるチャンネル/オプションで有料契約しているチャンネル/好んで視聴している非地上波放送/テレビ視聴時間のうち非地上波放送視聴が占める割合/非地上波放送の視聴シーン/回答者のコメントから
新聞の利用 第2回 2007/01 新聞閲読頻度/普段読んでいる新聞/1回あたりの閲読時間/新聞の閲読シーン/普段の閲読紙面/紙面広告に対する態度/回答者のコメントから
雑誌 第1回 2006/08 雑誌の1ヶ月あたり購入数/購入雑誌のジャンル/雑誌の購入動機/定期購読している雑誌の発行間隔/未購入だが読んでいる雑誌のジャンル/雑誌を読むシーン/回答者のコメントから
テレビ局のホームページの利用 第1回 2006/05 テレビ局のホームページの利用有無/普段利用するホームページ/テレビ局のホームページの利用頻度/よく利用するコンテンツ/よく利用する番組コンテンツのジャンル/回答者のコメントから
地上デジタル放送 第1回 2005/04 地上デジタル放送の認知/地上デジタル放送の視聴有無/地上デジタル放送への切替え希望時期/地上デジタル放送で利用してみたいサービス/地上デジタル放送受信専用機器の出費許容金額/回答者のコメントから
有料テレビの利用 第1回 2005/03 視聴可能なテレビ放送/一日の平均視聴時間/加入契約中の有料放送サービス/有料放送サービスの加入理由/よくみる番組ジャンル/回答者のコメントから
テレビの視聴スタイル 第1回 2004/11 平日にテレビをつけている時間/テレビを視聴している時間/よく見る番組/テレビに対する態度/テレビを視聴していての不満/回答者のコメントから
新聞の読み方 第1回 2004/09 朝刊を読む頻度/夕刊を読む頻度/普段読んでいる新聞/目を通す新聞面/よく目を通す無料チラシや雑誌/回答者のコメントから
フリーペーパーの利用 第1回 2004/04 フリーペーパーの利用有無/フリーペーパーの入手先/フリーペーパーを利用する理由/フリーペーパーの利用実態/フリーペーパーに対するイメージ/回答者のコメントから
電子書籍 第1回 2003/07 外出時の本雑誌の携帯/電子ブックの利用経験/電子ブックの利用意向/電子ブック利用時の端末/利用したいジャンル/回答者のコメントから
テレビ視聴 第1回 2003/05 有料放送テレビの加入状況/加入している有料放送/有料放送テレビで魅力を感じるコンテンツ・サービス/今後の有料放送テレビの視聴意向/「地上波デジタル放送」の認知状況/回答者のコメントから
野球のテレビ番組視聴 第1回 2003/03 野球の好き嫌い/野球番組の視聴意向/見たいと思う野球中継の種類/野球中継を見る際の放送媒体/オフィシャルパートナー企業の認知/回答者のコメントから
新聞の利用 第1回 2002/12 新聞の購読頻度/新聞を読む理由/新聞広告に関する考え/新聞を読まない理由/新聞のウェブサイトの閲覧経験/回答者のコメントから
BSデジタル放送サービスの利用 第1回 2001/01 BSデジタル放送の認知度/BSデジタル放送の利用状況/BSデジタル放送の利用意向/BSデジタルのデータ放送に期待する双方向サービス/BSデジタル放送を受信するための専用機器購入の限度額
自動車のネット販売 第2回 2000/07 自動車販売サイトの利用意向/自動車販売サイトで利用したいサービス /ネットを活用して自動車を購入する利点 /ネット上で興味のあるカタログ情報/ネット上で興味のあるカーライフ情報
ラジオの利用 第1回 2000/01 最近1週間でのラジオ聴取の有無/ラジオの聴取場所 /ラジオ・テレビの視聴時間/よく聞くラジオ放送局
自動車のネット販売 第1回 1999/01 インターネットを利用した車の購入ツールの利用意向/インターネットを通じた商品情報入手ツールの利用意向/インターネットを通じた価格情報入手ツールの利用意向/ディーラーコンタクトに対する抵抗の有無/従来の購入方法とインターネット利用による購入方法の選好度
検索