銀行の使い分け |
第5回 |
2025/04 |
口座を所有している銀行/所有口座数/銀行口座の2個以上所有理由/銀行口座の用途に応じた使い分け状況/メインバンクとして使っている銀行/メインバンクの口座の利用目的/サブバンクとして使っている銀行/サブバンクの口座の利用目的/銀行口座の使い分け方法(自由回答設問) |
インターネットバンキングの利用 |
第26回 |
2025/01 |
インターネットバンキング利用経験/インターネットバンキングでの利用サービス/現在利用インターネットバンキング/最頻利用インターネットバンキング/最頻利用インターネットバンキングの満足度/インターネットバンキング選定時の重視点/インターネットバンキングを利用する機器/インターネットバンキング利用意向/最頻利用インターネットバンキングの利用理由(自由回答設問) |
インターネットバンキングの利用 |
第25回 |
2024/01 |
インターネットバンキング利用経験/インターネットバンキングでの利用サービス/現在利用インターネットバンキング/最頻利用インターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキングの満足度/インターネットバンキング選定時の重視点/インターネットバンキングを利用する機器/インターネットバンキング利用意向/最頻利用インターネットバンキングの利用理由(自由回答設問) |
ATMの利用 |
第3回 |
2023/12 |
店頭で最も多く利用する支払い方法/直近1年間の送金方法/直近1年間に利用したATMの場所/直近1年間ATM利用頻度/直近1年間に利用したATMのサービス/ATMでの1回あたりの現金引き出し額/ATM利用に関する行動/ATM利用頻度の3年前と比べた変化/ATM利用頻度の3年前と比べた変化の理由(自由回答設問) |
外貨預金の利用 |
第11回 |
2023/05 |
外貨預金の利用経験/外貨預金をしている主な金融機関/外貨預金をしている主な金融機関を選んだ理由/外貨預金の利用方法/外貨預金利用のきっかけの情報源/外貨預金の金額/外貨預金の利用意向/預金・運用する通貨として興味があるもの/外貨預金利用意向あり・なしの理由(自由回答設問) |
銀行の使い分け |
第4回 |
2023/04 |
口座を所有している銀行/所有口座数/銀行口座の2個以上所有理由/銀行口座の用途に応じた使い分け状況/メインバンクとして使っている銀行/メインバンクの口座の利用目的/サブバンクとして使っている銀行/サブバンクの口座の利用目的/銀行口座の使い分け方法(自由回答設問) |
インターネットバンキングの利用 |
第24回 |
2023/01 |
インターネットバンキング利用経験/インターネットバンキングでの利用サービス/現在利用インターネットバンキング/最頻利用インターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキングの満足度/インターネットバンキング選定時の重視点/インターネットバンキング利用意向/インターネットバンキングを利用したい機器/最頻利用インターネットバンキングの利用理由(自由回答設問) |
コンビニATMの利用 |
第18回 |
2022/10 |
コンビニATMの利用頻度/利用しているコンビニATM/直近1年間の最頻利用コンビニATM/最頻利用コンビニATMの利用理由/最頻利用コンビニATMの利用場面/コンビニATMで1回あたりにおろす金額/コンビニATM利用意向/コンビニATMの不満/非利用理由(自由回答設問) |
インターネットバンキングの利用 |
第23回 |
2022/01 |
インターネットバンキング利用経験/インターネットバンキングでの利用サービス/現在利用インターネットバンキング/最頻利用インターネットバンキング/最頻利用インターネットバンキング/インターネットバンキング選定時の重視点/インターネットバンキング利用意向/インターネットバンキングを利用したい機器/最頻利用インターネットバンキングの利用理由(自由回答設問) |
ATMの利用 |
第2回 |
2021/12 |
店頭で最も多く利用する支払い方法/直近1年間の送金方法/直近1年間に利用したATMの場所/直近1年間に最も多く利用したATMの場所/直近1年間ATM利用頻度/直近1年間に利用したATMのサービス/ATMでの1回あたりの現金引き出し額/ATM利用に関する行動/ATM利用頻度の3年前と比べた変化/ATM利用頻度の3年前と比べた変化の理由(自由回答設問) |
銀行の使い分け |
第3回 |
2021/04 |
口座を所有している銀行/所有口座数/銀行口座の2個以上所有理由/銀行口座の用途に応じた使い分け状況/メインバンクとして使っている銀行/メインバンクの口座の利用目的/サブバンクとして使っている銀行/サブバンクの口座の利用目的/銀行口座の使い分け方法(自由回答設問) |
インターネットバンキングの利用 |
第22回 |
2021/01 |
インターネットバンキング利用経験/インターネットバンキングでの利用サービス/現在利用インターネットバンキング/最頻利用インターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキングの満足度/インターネットバンキング選定時の重視点/インターネットバンキング利用意向/インターネットバンキングを利用したい機器/最頻利用インターネットバンキングの利用理由(自由回答設問) |
外貨預金の利用 |
第10回 |
2020/05 |
外貨預金の利用経験/外貨預金をしている金融機関/外貨預金の利用方法/外貨預金利用のきっかけの情報源/外貨預金の金額/外貨預金の利用意向/預金・運用する通貨として興味があるもの/外貨預金利用意向あり・なしの理由(自由回答設問) |
NISA |
第4回 |
2020/04 |
株式・投資信託の投資状況/NISAの認知/NISAについて知っていること/NISA口座保有・投資状況/NISA口座を開設している金融機関/NISA利用意向/NISA利用時の金融機関選定時の重視点/NISA利用意向の理由(自由回答設問) |
インターネットバンキングの利用 |
第21回 |
2020/01 |
インターネットバンキング利用経験/インターネットバンキングでの利用サービス/現在利用インターネットバンキング/最頻利用インターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキングの満足度/インターネットバンキング選定時の重視点/インターネットバンキング利用意向/インターネットバンキングを利用したい機器/最頻利用インターネットバンキングの利用理由(自由回答設問) |
コンビニATMの利用 |
第17回 |
2019/10 |
コンビニATMの利用頻度/利用しているコンビニATM/直近1年間の最頻利用コンビニATM/最頻利用コンビニATMの利用理由/最頻利用コンビニATMの利用場面/コンビニATMで1回あたりにおろす金額/コンビニATM利用意向/コンビニATM利用意向の理由(自由回答設問) |
FX |
第5回 |
2019/06 |
FXの認知・利用/FX取引時期/FX取引頻度/FXを利用している主な金融機関/FX取引をしている金融機関選定理由/FXの取引意向/FXのイメージ(自由回答設問) |
インターネットバンキングの利用 |
第20回 |
2019/01 |
インターネットバンキング利用経験/インターネットバンキングでの利用サービス/現在利用インターネットバンキング/最頻利用インターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキングの満足度/インターネットバンキング選定時の重視点/インターネットバンキング利用意向/インターネットバンキングを利用したい機器/最頻利用インターネットバンキングの利用理由(自由回答設問) |
ATMの利用 |
第1回 |
2019/01 |
店頭で最も多く利用する支払い方法/直近1年間の送金方法/直近1年間に利用したATMの場所/直近1年間に最も多く利用したATMの場所/直近1年間ATM利用頻度/直近1年間に利用したATMのサービス/ATMでの1回あたりの現金引き出し額/ATM利用に関する行動/ATM利用頻度の3年前と比べた変化/ATM利用頻度の3年前と比べた変化の理由(自由回答設問) |
銀行の使い分け |
第2回 |
2018/05 |
口座を所有している銀行/所有口座数/銀行口座の2個以上所有理由/銀行口座の用途に応じた使い分け状況/メインバンクとして使っている銀行/メインバンクの口座の利用目的/サブバンクとして使っている銀行/サブバンクの口座の利用目的/銀行口座の使い分け方法(自由回答設問) |
インターネットバンキングの利用 |
第19回 |
2018/01 |
インターネットバンキング利用経験/インターネットバンキングでの利用サービス/現在利用インターネットバンキング/最頻利用インターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキングの満足度/インターネットバンキング選定時の重視点/インターネットバンキング利用意向/インターネットバンキング利用機器の意向/インターネットバンキングの不安・不満(自由回答設問) |
大手銀行のイメージ |
第9回 |
2017/07 |
メインバンク/三菱UFJフィナンシャルグループのイメージ/三井住友フィナンシャルグループのイメージ/みずほフィナンシャルグループのイメージ/りそなホールディングスのイメージ/ゆうちょ銀行のイメージ/今後メインバンクとして利用したい銀行グループ/メインバンクに対する不満点(自由回答設問) |
外貨預金の利用 |
第9回 |
2017/05 |
外貨預金の利用経験/外貨預金をしている金融機関/外貨預金の利用方法/外貨預金利用のきっかけの情報源/外貨預金の金額/外貨預金の利用意向/預金・運用する通貨として興味があるもの/外貨預金利用意向あり・なしの理由(自由回答設問) |
NISA |
第3回 |
2017/04 |
株式・投資信託の投資状況/NISAの認知/NISAについて知っていること/NISA口座保有・投資状況/NISA口座を開設している金融機関/NISA利用意向/NISA利用時の金融機関選定時の重視点/NISA利用時に口座を開設したい金融機関/NISA利用意向の理由(自由回答設問) |
住宅ローンの利用 |
第8回 |
2017/04 |
住宅ローンの借入経験・予定/利用している(予定の)ローンのタイプ/住宅ローンの借入経験・予定額/住宅ローンの借入時の重視点/住宅ローンの借入時の参考情報/住宅ローンの借入機関/住宅ローン借入れタイプの意向/住宅ローン借り入れ機関の利用理由(自由回答設問) |
インターネットバンキングの利用 |
第18回 |
2017/01 |
インターネットバンキング利用経験/インターネットバンキングでの利用サービス/現在利用インターネットバンキング/最頻利用インターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキングの満足度/インターネットバンキング選定時の重視点/インターネットバンキング利用意向/インターネットバンキング利用機器の意向/インターネットバンキング利用意向の理由(自由回答設問) |
コンビニATMの利用 |
第16回 |
2016/10 |
コンビニATMの利用頻度/利用しているコンビニATM/直近1年間の最頻利用コンビニATM/最頻利用コンビニATMの利用理由/最頻利用コンビニATMの利用場面/コンビニATMで1回あたりにおろす金額/コンビニATM利用意向/コンビニATM利用意向の理由(自由回答設問) |
大手銀行のイメージ |
第8回 |
2016/07 |
メインバンク/三菱UFJフィナンシャルグループのイメージ/三井住友フィナンシャルグループのイメージ/みずほフィナンシャルグループのイメージ/りそなホールディングスのイメージ/ゆうちょ銀行のイメージ/今後メインバンクとして利用したい銀行グループ/メインバンクに対する不満点(自由回答設問) |
FX |
第4回 |
2016/06 |
FXの認知・利用/FX取引時期/FX取引頻度/FXを利用している主な金融機関/FX取引をしている金融機関選定理由/FXを主に取引している金融機関の満足度/FXの取引意向/FXのイメージ(自由回答設問) |
インターネットバンキングの利用 |
第17回 |
2016/01 |
インターネットバンキング利用経験/利用サービス/現在利用インターネットバンキング/最頻利用インターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキングの満足度/インターネットバンキング選定時の重視点/インターネットバンキング利用意向/インターネットバンキング利用機器の意向/インターネットバンキング利用意向の理由(自由回答設問) |
コンビニATMの利用 |
第15回 |
2015/10 |
コンビニATMの利用頻度/利用しているコンビニATM/直近1年間の最頻利用コンビニATM/最頻利用コンビニATMの利用理由/最頻利用コンビニATMの継続利用意向/コンビニATMで1回あたりにおろす金額/コンビニATM利用意向/コンビニATM利用意向の理由(自由回答設問) |
銀行のサービス |
第8回 |
2015/09 |
メインバンクの金融機関/銀行利用時の重視点/銀行利用時の最も重要な点/メインバンクの満足度/メインバンクの満足点/メインバンクの不満点/メインバンクの満足度の1年前からの変化/メインバンクの満足度変化の理由(自由回答設問) |
大手銀行のイメージ |
第7回 |
2015/07 |
メインバンク/三菱UFJフィナンシャルグループのイメージ/三井住友フィナンシャルグループのイメージ/みずほフィナンシャルグループのイメージ/りそなホールディングスのイメージ/ゆうちょ銀行のイメージ/今後メインバンクとして利用したい銀行グループ/メインバンクとして利用したい銀行の選定理由(自由回答設問) |
NISA |
第2回 |
2015/04 |
株式・投資信託の投資状況/NISAの認知/NISAについて知っていること/NISA口座保有・投資状況/NISA口座を開設している金融機関/NISA利用意向/NISA利用時の金融機関選定時の重視点/NISA利用時に口座を開設したい金融機関/NISA利用意向の理由(自由回答設問) |
保険商品の銀行での窓口販売 |
第5回 |
2015/03 |
メインバンク/保険商品の銀行窓口販売の認知/保険商品の銀行窓口販売への関心度/保険商品の銀行窓口販売の利用意向/保険商品の銀行窓口販売の利点/銀行窓口での保険商品購入経験/保険商品を銀行窓口で購入した理由/銀行窓口での保険商品購入を検討した・したい理由(自由回答設問) |
インターネットバンキングの利用 |
第16回 |
2015/01 |
インターネットバンキング利用経験/利用サービス/現在利用インターネットバンキング/最頻利用インターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキングの満足度/インターネットバンキング選定時の重視点/インターネットバンキング利用意向/インターネットバンキング利用機器の意向/インターネットバンキング利用意向の理由(自由回答設問) |
コンビニATMの利用 |
第14回 |
2014/10 |
コンビニATMの利用頻度/利用しているコンビニATM/直近1年間の最頻利用コンビニATM/最頻利用コンビニATMの利用理由/最頻利用コンビニATMの継続利用意向/コンビニATMで1回あたりにおろす金額/コンビニATM利用意向/コンビニATM利用意向の理由(自由回答設問) |
大手銀行のイメージ |
第6回 |
2014/07 |
メインバンク/三菱UFJフィナンシャルグループのイメージ/三井住友フィナンシャルグループのイメージ/みずほフィナンシャルグループのイメージ/りそなホールディングスのイメージ/ゆうちょ銀行のイメージ/今後メインバンクとして利用したい銀行グループ/メインバンクのイメージ(自由回答設問) |
FX |
第3回 |
2014/06 |
FXの認知・利用/FX取引時期/FX取引頻度/FXを利用している主な金融機関/FX取引をしている金融機関選定理由/FXを主に取引している金融機関の満足度/FXの取引意向/FXのイメージ(自由回答設問) |
外貨預金の利用 |
第8回 |
2014/05 |
外貨預金の利用経験/外貨預金をしている金融機関/外貨預金の利用方法/外貨預金利用のきっかけの情報源/外貨預金の金額/外貨預金の利用意向/預金・運用する通貨として興味があるもの/外貨預金利用意向あり・なしの理由(自由回答設問) |
住宅ローンの利用 |
第7回 |
2014/04 |
住宅ローンの借入経験・予定/利用している(予定の)ローンのタイプ/住宅ローンの借入経験・予定額/住宅ローンの借入時の重視点/住宅ローンの借入時の参考情報/住宅ローンの借入機関/ローンの借入希望時期/住宅ローン借入れタイプの意向/住宅ローン借り入れ機関の利用理由(自由回答設問) |
インターネットバンキングの利用 |
第15回 |
2014/01 |
インターネットバンキング利用経験/利用サービス/現在利用インターネットバンキング/最頻利用インターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキングの満足度/インターネットバンキング選定時の重視点/インターネットバンキング利用意向/インターネットバンキング利用機器の意向/インターネットバンキングに対する不安・不満(自由回答設問) |
コンビニATMの利用 |
第13回 |
2013/10 |
コンビニATMの利用頻度/利用しているコンビニATM/直近1年間の最頻利用コンビニATM/最頻利用コンビニATMの利用理由/最頻利用コンビニATMの継続利用意向/コンビニATMで1回あたりにおろす金額/利用したいコンビニATMのサービス/コンビニATMの名称認知/コンビニATMに対する不満(自由回答設問) |
銀行のサービス |
第7回 |
2013/09 |
メインバンクの金融機関/銀行利用時の重視点/メインバンクの満足度/メインバンクの満足点/メインバンクの不満点/メインバンクの満足度の1年前からの変化/メインバンクの満足度変化の理由(自由回答設問) |
NISA |
第1回 |
2013/07 |
株式・投資信託の投資状況/日本版ISA(NISA)の認知/日本版ISA認知経路/日本版ISAについて知っていること/日本版ISA利用意向/日本版ISAで利用したい商品/日本版ISA利用時の金融機関選定時の重視点/日本版ISA利用時に口座を開設したい金融機関/日本版ISA利用意向の理由(自由回答設問) |
大手銀行のイメージ |
第5回 |
2013/07 |
メインバンク/三菱UFJフィナンシャルグループのイメージ/三井住友フィナンシャルグループのイメージ/みずほフィナンシャルグループのイメージ/りそなホールディングスのイメージ/ゆうちょ銀行のイメージ/今後メインバンクとして利用したい銀行グループ/今後利用したい銀行について想起されること(自由回答設問) |
インターネットバンキングの利用 |
第14回 |
2013/01 |
インターネットバンキング利用経験/利用サービス/現在利用インターネットバンキング/最頻利用インターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキングの満足度/インターネットバンキング選定時の重視点/インターネットバンキング利用意向/インターネットバンキング利用機器の意向/インターネットバンキングのサービスで満足したこと・よかったこと(自由回答設問) |
コンビニATMの利用 |
第12回 |
2012/10 |
コンビニATMの利用頻度/利用しているコンビニATM/直近1年間の最頻利用コンビニATM/最頻利用コンビニATMの利用理由/最頻利用コンビニATMの継続利用意向/コンビニATMで1回あたりにおろす金額/利用したいコンビニATMのサービス/金融機関の問い合わせ窓口の利用経験/コンビニATMの名称認知/コンビニATMと銀行ATMの使い分け(自由回答設問) |
大手銀行のイメージ |
第4回 |
2012/07 |
メインバンク/三菱UFJフィナンシャルグループのイメージ/三井住友フィナンシャルグループのイメージ/みずほフィナンシャルグループのイメージ/りそなホールディングスのイメージ/ゆうちょ銀行のイメージ/今後メインバンクとして利用したい銀行グループ/今後利用したい銀行について想起されること(自由回答設問) |
銀行の使い分け |
第1回 |
2012/06 |
口座を所有している銀行/所有口座数/銀行口座の使い分け状況/銀行口座を使い分けている理由/メインバンクとして使っている銀行/メインバンクの口座の利用目的/サブバンクとして使っている銀行/サブバンクの口座の利用目的/銀行口座の使い分け方法(自由回答設問) |
FX |
第2回 |
2012/05 |
FXの認知・利用/FX取引時期/FX取引頻度/FXを利用している主な金融機関/FX取引をしている金融機関選定理由/FXを主に取引している金融機関の満足度/FXの取引意向/FXをやめた理由(自由回答設問) |
保険商品の銀行での窓口販売 |
第4回 |
2012/03 |
メインバンク/保険商品の銀行窓口販売の認知/保険商品の銀行窓口販売への関心度/保険商品の銀行窓口販売の利用意向/保険商品の銀行窓口販売の利点/銀行窓口での保険商品購入経験/保険商品を銀行窓口で購入した理由/回答者のコメントから/回答者のコメントから |
インターネットバンキングの利用 |
第13回 |
2012/01 |
インターネットバンキング利用経験/利用サービス/現在利用インターネットバンキング/最頻利用インターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキングの満足度/インターネットバンキング選定時の重視点/インターネットバンキング利用意向/インターネットバンキング利用機器の意向/インターネットバンキングのサービスで満足したこと・よかったこと |
コンビニATMの利用 |
第11回 |
2011/10 |
コンビニATMの利用頻度/利用しているコンビニATM/直近1年間の最頻利用コンビニATM/最頻利用コンビニATMの利用理由/最頻利用コンビニATMの継続利用意向/コンビニATMでの1回あたりの引き落とし額/利用したいコンビニATMのサービス/金融機関の問い合わせ窓口の利用経験/最頻利用コンビニATMの継続利用意向の理由 |
銀行のサービス |
第6回 |
2011/09 |
メインバンクの金融機関/銀行利用時の重視点/メインバンクの満足度/メインバンクの満足点/メインバンクの不満点/メインバンクの満足度の1年前からの変化/メインバンクの満足度変化の理由 |
大手銀行のイメージ |
第3回 |
2011/07 |
メインバンクとして利用している銀行グループ/三菱UFJフィナンシャルグループのイメージ/三井住友フィナンシャルグループのイメージ/みずほフィナンシャルグループのイメージ/りそなホールディングスのイメージ/ゆうちょ銀行のイメージ/今後メインバンクとして利用したい銀行グループ/メインバンクに対するイメージの変化/メインバンクについてイメージすること |
銀行のホームページ |
第3回 |
2011/06 |
口座を所有している銀行/メインバンクとして利用している銀行/銀行ホームページの閲覧経験/ホームページをみたことがある銀行/直近1年間にホームページをみたことがある銀行/銀行のホームページ閲覧目的/直近1年間に銀行のホームページで利用したサービス/銀行のホームページ閲覧時のツール/最も充実していると思う銀行のホームページ/銀行のホームページに対する不満 |
外貨預金の利用 |
第7回 |
2011/05 |
外貨預金の利用経験/外貨預金をしている金融機関/外貨預金の利用方法/外貨預金利用のきっかけの情報源/外貨預金の金額/外貨預金の利用意向/預金・運用する通貨として興味があるもの/外貨預金の金融機関選定時の重視点 |
住宅ローンの利用 |
第6回 |
2011/04 |
住宅ローンの借入経験・予定/利用している(予定の)ローンのタイプ/住宅ローンの借入経験・予定額/住宅ローンの借入時の重視点/住宅ローンの借入時の参考情報/住宅ローンの借入機関/ローンの借入希望時期/住宅ローン借り換えタイプの意向/ローンの借入機関決定理由・基準 |
保険商品の銀行での窓口販売 |
第3回 |
2011/03 |
メインバンク/保険商品の銀行窓口販売の認知/保険商品の銀行窓口販売への関心度/保険商品の銀行窓口販売の利用意向/保険商品の銀行窓口販売の利点/銀行窓口での保険商品購入経験/保険商品を銀行窓口で購入した理由/銀行窓口での保険商品購入を検討した・したい理由/保険商品の銀行窓口販売の非利用意向理由 |
インターネットバンキングの利用 |
第12回 |
2011/01 |
インターネットバンキングの利用経験/利用しているサービス/現在利用しているインターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキングの満足度/インターネットバンキング選定時の重視点/インターネットバンキングの利用意向/インターネットバンキングにアクセスするときに利用したい機器/インターネットバンキングであったらよいと思うサービスなど |
コンビニATMの利用 |
第10回 |
2010/10 |
コンビニATMの利用頻度/利用しているコンビニATM/コンビニATMの利用理由/コンビニATMでの1回あたりの引出金額/利用したい・取り扱って欲しいコンビニATMのサービス/問い合わせ窓口の利用経験/問い合わせ窓口の利用理由 |
銀行のサービス |
第5回 |
2010/09 |
メインバンクの金融機関/銀行利用時の重視点/メインバンクの満足度/メインバンクの満足点/メインバンクの不満点/メインバンクの満足度の1年前からの変化/メインバンクの満足度変化の理由 |
FX |
第1回 |
2010/05 |
FXの認知・利用/FX取引時期/FX取引頻度/FXを取引している主な金融機関/FXを取引している主な金融機関の利用理由/FXを取引している主な金融機関の決め手/FX利用意向/FXのイメージ |
大手銀行のイメージ |
第2回 |
2010/04 |
メインバンクとして利用している銀行グループ/三菱UFJフィナンシャルグループのイメージ/三井住友フィナンシャルグループのイメージ/みずほフィナンシャルグループのイメージ/りそなホールディングスのイメージ/ゆうちょ銀行のイメージ/今後メインバンクとして利用したい銀行グループ/メインバンクの変更有無/回答者のコメントから |
インターネットバンキングの利用 |
第11回 |
2010/01 |
インターネットバンキングの利用経験/利用しているサービス/現在利用しているインターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキング/手数料についての考え方/インターネットバンキングの利用意向/インターネットバンキングに対する不安、不満、要望 |
銀行のサービス |
第4回 |
2009/09 |
メインバンクとして利用している金融機関/銀行を利用する際の重視点/メインバンクに対する満足度/メインバンクの満足点/メインバンクの不満点/1年前と比較したメインバンクに対する満足度の変化/回答者のコメントから |
銀行のホームページ |
第2回 |
2009/06 |
口座を所有している銀行/メインバンクとして利用している銀行/銀行ホームページの閲覧経験/ホームページをみたことがある銀行/ホームページの閲覧目的/インターネット上で利用しているサービス/銀行ホームページを閲覧する際の使用ツール/回答者のコメントから |
外貨預金の利用 |
第6回 |
2009/05 |
外貨預金・FXの利用状況/利用している(していた)金融機関/外貨預金・FXの利用方法/外貨預金・FXを始めたきっかけ/現在、外貨預金・FXに充当している金額/今後の利用意向、外貨預金・FX充当意向金額/預金・運用する通貨として興味のあるもの/回答者のコメントから |
住宅ローンの利用 |
第5回 |
2009/04 |
住宅ローンの利用有無/利用ローンタイプ/住宅ローン選択時の重視点/借り換え意向/借り換えする場合のローンタイプ/回答者のコメントから |
コンビニATMの利用 |
第9回 |
2009/02 |
コンビニATMの利用頻度/ATMを利用するコンビニ/コンビニATM利用の理由/コンビニATM現金引き出し平均金額/コンビニATM非利用の理由/コンビニATMのイメージ/利用したいと思うコンビニATMのサービス/回答者のコメントから |
インターネットバンキングの利用 |
第10回 |
2009/01 |
インターネットバンキングの利用経験/利用しているサービス/現在利用しているインターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキング/手数料についての考え方/インターネットバンキングの利用意向/回答者のコメントから |
インターネットバンキングの利用 |
第9回 |
2008/01 |
インターネットバンキングの利用経験/インターネットバンキングで利用しているサービス/現在利用しているインターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキング/インターネットバンキングの信頼度/インターネットバンキングの利用意向/回答者のコメントから |
コンビニATMの利用 |
第8回 |
2007/10 |
コンビニATMの利用頻度/ATMを利用するコンビニ/コンビニATM利用の理由/コンビニATMで利用している金融機関/コンビニATM利用時の、コンビニ来店目的/コンビニATMの利用時間/回答者のコメントから |
銀行のサービス |
第3回 |
2007/09 |
メインバンクとして利用している金融機関/メインバンクに口座を作ったきっかけ/メインバンクに対する満足度/メインバンクの満足点/メインバンクの不満点/メインバンクの継続利用意向/回答者のコメントから |
大手銀行のイメージ |
第1回 |
2007/07 |
メインバンクとして利用している銀行グループ/三菱UFJフィナンシャルグループのイメージ/三井住友フィナンシャルグループのイメージ/みずほフィナンシャルグループのイメージ/りそなホールディングスのイメージ/今後メインバンクとして利用したい銀行グループ/回答者のコメントから |
外貨預金の利用 |
第5回 |
2007/07 |
外貨預金の利用状況/利用している(していた)金融機関/外貨預金の利用方法/外貨預金を始めたきっかけ/現在の預金総額/今後の利用意向・預金意向金額/預金・運用する通貨として興味のあるもの/回答者のコメントから |
銀行のホームページ |
第1回 |
2007/06 |
銀行ホームページの閲覧経験/ホームページを見たことのある銀行/最もホームページが充実している銀行/ホームページの閲覧頻度/利用経験のあるサービス/利用してみたいサービス/回答者のコメントから |
銀行窓口販売 |
第3回 |
2007/05 |
円預金・ローン以外で、購入したことがある金融商品/銀行での金融商品購入の認知/銀行で購入したことがある金融商品/金融商品購入時に利用する銀行/金融商品購入時に利用する銀行の選択理由/銀行で購入したい金融商品/金融商品を購入したいと思う銀行/回答者のコメントから |
住宅ローンの利用 |
第4回 |
2007/04 |
住宅ローンの利用有無/現在利用のローンのタイプ/住宅ローンの借入額/住宅ローンの頭金額/借り換えする場合のローンのタイプ/回答者のコメントから |
インターネットバンキングの利用 |
第8回 |
2007/01 |
インターネットバンキングの利用経験/インターネットバンキングで利用しているサービス/現在利用しているインターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキング/インターネットバンキングの重視点/インターネットバンキングの利用意向/回答者のコメントから |
コンビニATMの利用 |
第7回 |
2006/10 |
コンビニATMの利用頻度/ATMを利用するコンビニ/コンビニATM利用の理由/コンビニATMで利用している金融機関/コンビニATM利用でのトラブル/問い合わせ窓口の利用有無/利用したいと思うコンビニATMのサービス/回答者のコメントから |
銀行のサービス |
第2回 |
2006/09 |
もっともよく利用する金融機関(メインバンク)/メインバンクに対する満足度/メインバンクの満足点/メインバンクの不満点/メインバンクの利用継続意向/メインバンクの窓口の利用頻度/回答者のコメントから |
大手銀行グループのイメージ |
第7回 |
2006/07 |
「安定性・信頼性」があると思う銀行グループ/「商品開発力・企画力がある」と思う銀行グループ/「親しみやすさ」を感じる銀行グループ/メインバンクとして利用している銀行グループ/今後メインバンクとして利用したい銀行グループ/回答者のコメントから |
銀行窓口販売 |
第2回 |
2006/05 |
円預金・ローン以外で、購入したことがある金融商品/銀行での金融商品購入の認知/銀行で購入したことがある金融商品/銀行での金融商品購入意向/銀行で購入したい金融商品/金融商品の銀行窓口販売に対するイメージ/回答者のコメントから |
住宅ローンの利用 |
第3回 |
2006/03 |
住宅ローンの有無/借入先金融機関/住宅ローン選択時の重視点/住宅ローンに関する情報源/借り換えのタイプ/今後、利用したい金融機関/回答者のコメントから |
プライベートバンキングサービス |
第2回 |
2006/02 |
利用している金融機関/プライベートバンキングサービスの認知/魅力を感じるサービス内容/プライベートバンキングの利用意向/プライベートバンキングサービスに注力していると思う銀行/保有金融資産/回答者のコメントから |
インターネットバンキングの利用 |
第7回 |
2006/01 |
インターネットバンキングの利用経験/現在利用のインターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキング/インターネットバンキングで利用しているサービス/インターネットバンキングの利用意向/回答者のコメントから |
コンビニATMの利用 |
第6回 |
2005/10 |
コンビニATMの利用経験/ATM利用のコンビニ/コンビニATMの利用理由/コンビニATMで利用している金融機関/コンビニATM利用でのトラブル/トラブルの問合せ経験/今後利用したいサービス/回答者のコメントから |
銀行のサービス |
第1回 |
2005/09 |
口座を開設している金融機関/最も利用する金融機関/金融機関の満足度/金融機関の満足点/金融機関の不満点/金融機関の継続意向/回答者のコメントから |
大手銀行グループのイメージ |
第6回 |
2005/07 |
「安定性・信頼性」があると思う銀行グループ/「商品開発力・企画力がある」と思う銀行グループ/「親しみやすさ」を感じる銀行グループ/銀行の選択ポイント/利用したいと思う銀行グループ/「金融コングロマリット」の認知/「金融コングロマリット」に対する信頼・期待度/回答者のコメントから |
信用金庫・信用組合の利用 |
第2回 |
2005/06 |
地域の信用金庫・信用組合の認知/信用金庫・信用組合の認知のきっかけ/信用金庫・信用組合の利用状況/信用金庫・信用組合を利用している理由/今後の利用意向/信用金庫・信用組合に対するイメージ/回答者のコメントから |
外貨預金の利用 |
第4回 |
2005/05 |
外貨預金の利用/外貨預金をしている銀行/外貨預金の利用方法/外貨預金をしている(したい)通貨/外貨預金の利用意向/外貨預金のイメージ/回答者のコメントから |
銀行窓口販売 |
第1回 |
2005/05 |
銀行での金融商品購入の認知/銀行で購入経験がある金融商品/銀行での金融商品の購入意向/銀行で購入したい金融商品/金融商品の銀行窓口販売に対するイメージ/回答者のコメントから |
住宅ローンの利用 |
第2回 |
2005/03 |
住宅ローンの有無/借入先金融機関/住宅ローンに関する情報源/住宅ローンを選択時の重視点/今後の住宅取得予定/回答者のコメントから |
インターネットバンキングの利用 |
第6回 |
2005/01 |
インターネットバンキングの利用経験/現在利用しているインターネットバンキング/インターネットバンキングの利用内容/インターネットバンキングの選択ポイント/インターネットバンキングの利用意向/回答者のコメントから |
コンビニATMの利用 |
第5回 |
2004/11 |
コンビニATMの利用経験/ATM利用のコンビニ/コンビニATMで利用している金融機関/トラブルの問い合わせ経験/今後利用したいサービス/回答者のコメントから |
大手銀行グループのイメージ |
第5回 |
2004/07 |
「安定性・信頼性」があると思う銀行グループ/「商品開発力・企画力がある」と思う銀行グループ/「親しみやすさ」を感じる銀行グループ/銀行を選択するときの重視点/今後利用したいと思う銀行グループ/回答者のコメント |
プライベートバンキングサービス |
第1回 |
2004/02 |
利用している金融機関/プライベートバンキングサービスの認知/特定層対象の金融サービスの広告認知/特定層対象の金融サービスのPRに対する意識/プライベートバンキングサービスに注力していると思う銀行/回答者のコメントから |
インターネットバンキングの利用 |
第5回 |
2004/01 |
インターネットバンキングの利用経験/現在利用しているインターネットバンキング/インターネットバンキングの利用意向/インターネットバンキングの選択ポイント/今後利用したいインターネットバンキング/回答者のコメントから |
信用金庫・信用組合の利用 |
第1回 |
2003/10 |
信用金庫・信用組合の認知/信用金庫・信用組合の利用割合/信用金庫・信用組合のイメージ/信用金庫・信用組合のサービスとして利用してみたいもの/信用金庫・信用組合に対する期待/回答者のコメントから |
コンビニATMの利用 |
第4回 |
2003/09 |
コンビニATMの利用経験/ATM利用のコンビニ/利用したことのあるサービス/コンビニATMで利用している金融機関/コンビニATMの利用時間帯/回答者のコメントから |
地銀の利用 |
第1回 |
2003/09 |
地銀の利用/メインバンク取引の金融機関/地銀のイメージ/地銀のサービスとして利用してみたいもの/地銀に対する期待/回答者のコメントから |
大手銀行グループのイメージ |
第4回 |
2003/07 |
安定性・信頼性のある銀行グループ/商品開発力・企画力のある銀行グループ/親しみを感じる銀行グループ/銀行選択時に重視する点/今後利用したいグループ/回答者のコメントから |
外貨預金の利用 |
第3回 |
2003/05 |
外貨預金の利用/外貨預金をしている銀行/外貨預金の利用状況/外貨預金の利用意向/外貨預金のイメージ/回答者のコメントから |
住宅ローンの利用 |
第1回 |
2003/03 |
住宅ローンの利用有無/住宅ローンの借入先/借り換えの検討/住宅ローン選択時に重視すること/今後選択したい借入先/回答者のコメントから |
インターネットバンキングの利用 |
第4回 |
2003/01 |
インターネットバンキングの利用経験/現在利用しているインターネットバンキング/インターネットバンキングの利用意向/インターネットバンキングの銀行選択時の重視点/利用したいインターネットバンキング/回答者のコメントから |
コンビニATMの利用 |
第3回 |
2002/09 |
コンビニATMの利用経験/主に利用しているコンビニATM/コンビニATMの利用意向/利用したいサービス/コンビニATM利用の金融機関/回答者のコメントから |
大手銀行グループのイメージ |
第3回 |
2002/07 |
取引銀行の変更/安定性・信頼性のある銀行グループ/商品開発力・企画力のある銀行グループ/親しみを感じる銀行グループ/今後利用したいグループ/回答者のコメントから |
銀行系ローンのイメージ |
第1回 |
2002/06 |
消費者金融と比較した場合の「銀行系ローン」に対するイメージ/「銀行系ローン」の利用意向/「銀行系ローン」の認知/「銀行系ローン」の利用経験/最も好感を持つ「銀行系ローン」のCM/回答者のコメントから |
外貨預金の利用 |
第2回 |
2002/05 |
外貨預金の利用経験/外貨預金の理解/外貨預金の実施希望/外貨預金に対するイメージ/金融商品の利用経験/回答者のコメントから |
銀行のシステム障害 |
第1回 |
2002/05 |
現在所有している銀行口座/みずほ銀行のシステム障害による被害の有無/みずほ銀行のシステム障害をきっかけに、講じた対策/みずほ銀行のシステム障害をきっかけに、起こした行動/今後新たに利用したい民間金融機関/回答者のコメントから |
ペイオフ解禁後の銀行利用 |
第1回 |
2002/04 |
現在貯金しているメインバンク/メインバンク変更にあたり安全だと思う金融機関/安全だと思う理由/銀行を理由する上で最も重視していること/銀行以外に預けている金融商品/回答者のコメントから |
インターネットバンキングの利用 |
第3回 |
2002/01 |
インターネットバンキングの利用経験/現在利用しているインターネットバンキング/インターネットバンキングの利用意向/インターネットバンキングの銀行選択時の重視点/利用したいインターネットバンキング/回答者のコメントから |
コンビニATMの利用 |
第2回 |
2001/09 |
コンビニATMの利用経験/主に利用しているコンビニATM/コンビニATMの利用意向/コンビニATMで利用したいと思うサービス/コンビニATM利用時の重視点/回答者のコメントから |
ネット専業銀行の利用 |
第1回 |
2001/08 |
ネット専業銀行の利用意向/ネット専業銀行に対する認知/知っているネット専業銀行/利用したいネット専業銀行/ネット専業銀行を選択する際に重視する点/回答者のコメントから |
大手銀行グループのイメージ |
第2回 |
2001/07 |
主要取引銀行の変更意向/安定性・信頼性のある銀行グループ/商品開発力・企画力のある銀行グループ/親しみを感じる銀行グループ/今後利用したい銀行グループ/回答者のコメントから |
デビットカードの利用 |
第3回 |
2001/06 |
デビットカードの利用状況/デビットカードの利用場所/デビットカードの利用意向/デビットカードの効果的な普及方法/デビットカードとクレジットカードの選択 |
外貨預金の利用 |
第1回 |
2001/05 |
外貨預金の利用経験/外貨預金の理解度/外貨預金の利用意向/利用した経験のある金融商品/資産の運用意向 |
インターネットバンキングの利用 |
第2回 |
2001/01 |
インターネットバンキングの利用状況/インターネットバンキングを利用している銀行/インターネットバンキングを利用しない理由/インターネットバンキングの利用意向/インターネットバンキングの銀行を選ぶ際に重視する点 |
コンビニATMの利用 |
第1回 |
2000/09 |
コンビニのATM端末(現金自動預け支払機)の利用経験/ATM端末を利用したコンビニ/コンビニのATM端末を利用したいと思うか/コンビニのATM端末で利用したい金融サービス/コンビニATMを利用する際に重視する点 |
キャッシングの利用 |
第1回 |
2000/08 |
カードによるキャッシングの利用経験/カードによるキャッシングの利用場所 /オンライン・キャッシングの認知度/オンライン・キャッシングの利用意向/オンライン・キャッシングを利用する際の重視点 |
大手銀行グループのイメージ |
第1回 |
2000/07 |
銀行再編後、主要取引銀行を変えると思うか/「安定性・信頼性」があると思う銀行 /「商品開発力・企画力」があると思う銀行 /「親しみを感じる」と思う銀行/再編後に利用したいと思う銀行 |
デビットカードの利用 |
第2回 |
2000/06 |
デビットカードの利用経験 /利用しているデビットカード /デビットカードを利用してみたい場所/今後のデビットカード利用意向/クレジットカードとデビットカードの選択 |
イトーヨーカ堂の銀行業務参入 |
第1回 |
2000/01 |
イトーヨーカ堂グループ銀行参入の認知/セブンイレブン銀行の利用意向 /セブンイレブン銀行に期待するサービス/セブンイレブン銀行で利用したいサービス /振込、送金に利用したい金融機関 |
インターネットバンキングの利用 |
第1回 |
1999/09 |
インターネットバンキングの利用経験/インターネットバンキングの利用意向/インターネットバンキングの利用銀行/銀行の選択理由/利用の際の障害 |
デビットカードの利用 |
第1回 |
1999/06 |
デビットカードの認知度 /デビットカードの利用実態 /利用可能店舗増加に伴う利用意向/デビットカード取り扱い金融機関の利用意向 /デビットカード・クレジットカードの利用意向 |
銀行のポイント制度 |
第1回 |
1999/03 |
銀行ポイント制の利用状況/ポイント制の今後の利用意向/ポイント制サービスの魅力/銀行利用における優先度基準/個人向けサービスが充実していると思う銀行 |
銀行のマルチメディア店舗 |
第1回 |
1998/10 |
マルチメディア店舗への不便、不安感/マルチメディア端末によるサービスの利用意向/土日・祝日、夜間の利用意向/マルチメディア店舗の重視点/マルチメディア店舗と銀行の優先利用 |
外資系金融機関の利用 |
第1回 |
1998/09 |
外資系金融機関の利用経験/外資系金融機関の財務体質に対するイメージ/外資系金融機関の個人向サービス充実度/個人向サービス情報の入手意向/外資系金融機関の選択意向 |
コンビニでの金融サービス |
第1回 |
1998/07 |
24時間サービスのコンビニ金融について /コンビニでの預金引出サービス利用意向/コンビニ金融サービスとコンビニ選好度/コンビニ金融サービスと銀行口座の新設意向/コンビニ金融サービスを利用する場合の重視点 |