0
0円

現在カート内に商品はございません。

カート

0

伊藤忠系シンクタンクから生まれた25年の実績を持つリサーチ会社「マイボイスコム」が日本最大級の
自主アンケートをデータベースとして提供しています

検索
テーマ別実施時期一覧
カテゴリー別一覧
実施時期別一覧

情報・通信・メディア情報・通信・メディア

インターネット・情報通信326

デジタルギフト(eギフト) オンラインショッピングの利用 ネット通販のコンビニ決済 ネットスーパー 生命保険の比較販売サイトの利用 保険のネット販売 インターネットバンキングの利用 タッチパネル搭載型モバイル機器 IP電話の利用 NTT「Lモード」の利用 NTTドコモ「i-mode」の利用 マイラインの認知度 インターネット回線 NTTとブロードバンド ブロードバンドの利用 携帯電話会社のイメージ ブロードバンドと映像配信(トリプルプレイ) 無料プロバイダーの利用 プロバイダーの利用 PDA(携帯情報端末)の利用 ポッドキャスト ブログ SNSの利用 Twitterの利用 口コミサイト デスクトップアプリケーション セカンドライフの利用 ポータルサイトの利用 検索エンジンの利用 オンラインショッピングの決済 ネット通販の利用 食品・日用品のネット販売の利用 生鮮食料品のネット販売 お歳暮やお中元のネット購入 インターネットショッピングサイトの利用 インターネットオークションの利用 ホテルや旅館のネット予約 海外旅行サイトの利用 オンライン旅行サイト 旅行ガイドのオンラインマガジン グルメガイドのウェブサイトの利用 ニュースサイト ネット書店の利用 ネット上の個人情報保護 メール メールマガジンの利用 映像配信サービス パソコンでの映像配信サービス 動画配信(ストリーミング)の利用 写真共有サイト 動画共有サイト 音楽ダウンロードの利用 音楽のネット配信 ネットポイント 電子クーポンの利用 電子マネーの導入実験開始 電子マネー 非接触IC型電子マネー ICカードの利用 ネットによる医療情報サービスへの満足度 コミュニケーションツールの利用 子供のネット利用 オンラインゲーム 共同購入型クーポン オンラインストレージ ソーシャルメディア 携帯電話の位置情報サービス インターネットと家族のコミュニケーション 災害時の情報収集 飲食店情報の検索 ネット上の口コミ情報 電子書籍 携帯電話・スマートフォンの位置情報サービス タッチパネル搭載機器の利用 無料通話・チャット 電子チラシ 定額制音楽配信サービス 家計簿 YouTubeの利用 ウェアラブル端末 シェアリングサービス スマートフォンのカメラ機能の利用 店舗に関するお得情報の利用(O2O) 求人・転職情報サイト 外出先でのインターネット利用 インスタグラムの利用 フリマアプリ ファッション通販サイト インターネット広告 自宅でのインターネット接続 スマートスピーカー(AIスピーカー) チャットアプリ スマートリモコン オンラインサービスの利用 ライブコマース オーディオブック スマートウォッチ
並び順:
テーマ 実施回数 実施日 設問項目
オンラインショッピングの利用 第21回 2025/04 通信販売利用経験/直近1年以内での通信販売の申し込み手段/ショッピングサイト利用時の重視点/オンラインショッピングで購入する場面/パソコンのオンラインショッピングで直近1年間に購入したもの/パソコンでのオンラインショッピング直近1年間利用頻度/スマートフォン・携帯電話のオンラインショッピングで直近1年間に購入したもの/スマートフォン・携帯電話での直近1年間オンラインショッピング利用頻度/オンラインショッピングサイト利用時の不満点(自由回答設問)
デジタルギフト(eギフト) 第2回 2025/04 デジタルギフトサービスの認知/直近1年間でのデジタルギフトを贈った・もらった経験/直近1年間デジタルギフト贈答時の利用サービス/直近1年間に贈ったデジタルギフトの内容/直近1年間にもらったデジタルギフトの内容/デジタルギフトの利用意向(贈る側)/デジタルギフトを利用したい場面/デジタルギフトの利用意向(贈る側)の理由(自由回答設問)
インターネットバンキングの利用 第26回 2025/01 インターネットバンキング利用経験/インターネットバンキングでの利用サービス/現在利用インターネットバンキング/最頻利用インターネットバンキング/最頻利用インターネットバンキングの満足度/インターネットバンキング選定時の重視点/インターネットバンキングを利用する機器/インターネットバンキング利用意向/最頻利用インターネットバンキングの利用理由(自由回答設問)
SNSの利用 第20回 2024/11 SNSの認知・登録状況/利用しているSNSサイト/SNS利用頻度/最頻利用SNS/SNS利用場面/SNSを利用する機器/SNSの利用内容/今後利用したいSNS/閲覧しているSNS/あなたにとってSNSとは(自由回答設問)
オーディオブック 第2回 2024/10 直近1年間での読書状況/オーディオブックの認知/オーディオブック直近1年間利用経験/オーディオブック利用場面/オーディオブック直近1年間利用頻度/オーディオブック1ヶ月あたり平均利用冊数(直近1年間)/オーディオブック利用理由・きっかけ/オーディオブック利用意向/オーディオブック利用時の重視点/オーディオブック利用意向の理由(自由回答設問)
ネットスーパー 第11回 2024/10 ネットスーパー利用経験/ネットスーパー利用理由/ネットスーパー利用時の重視点/直近1年間の利用ネットスーパー/直近1年間の最頻利用ネットスーパー/直近1年間のネットスーパー利用頻度/ネットスーパーを利用していない理由/ネットスーパー利用意向/ネットスーパーの不満点・改善要望(自由回答設問)
定額制音楽配信サービス 第8回 2024/09 利用している音源・音楽コンテンツ/定額制音楽配信サービスの利用頻度/直近1年間に利用した定額制音楽配信サービス/直近1年間の最頻利用定額制音楽配信サービス/定額制音楽配信サービス選定時の重視点/定額制音楽配信サービスの1ヶ月あたり平均利用額/定額制音楽配信サービスを利用する機器/定額制音楽配信サービス利用意向/定額制音楽配信サービス利用意向の理由(自由回答設問)
スマートスピーカー(AIスピーカー) 第7回 2024/04 モバイル端末利用状況/スマートスピーカーの認知/スマートスピーカー利用状況/利用スマートスピーカーの名称/スマートスピーカーで利用している機能/スマートスピーカー利用意向/スマートスピーカーでやってみたいこと・利用したい機能/スマートスピーカーの重視点/スマートスピーカー利用意向の理由(自由回答設問)
オンラインショッピングの利用 第20回 2024/04 通信販売利用経験/直近1年以内での通信販売の申し込み手段/ショッピングサイト利用時の重視点/オンラインショッピングで購入する場面/直近1年間にパソコンのオンラインショッピングで購入したもの/直近1年間のパソコンでのオンラインショッピング利用頻度/直近1年間に携帯電話・スマートフォンのオンラインショッピングで購入したもの/直近1年間の携帯電話・スマートフォンでのオンラインショッピング利用頻度/オンラインショッピングサイト利用時の不満点(自由回答設問)
映像配信サービス 第8回 2024/01 直近1年間での映像配信サービスの視聴頻度/直近1年間に利用した映像配信サービス/直近1年間で最も利用した映像配信サービス/映像配信サービス利用時の重視点/映像配信サービスの視聴機器/映像配信サービス1回あたり平均視聴時間/映像配信サービスの有料プラン・動画直近1年間利用状況/映像配信サービスの有料での利用意向/映像配信サービスの有料での利用意向の理由(自由回答設問)
インターネットバンキングの利用 第25回 2024/01 インターネットバンキング利用経験/インターネットバンキングでの利用サービス/現在利用インターネットバンキング/最頻利用インターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキングの満足度/インターネットバンキング選定時の重視点/インターネットバンキングを利用する機器/インターネットバンキング利用意向/最頻利用インターネットバンキングの利用理由(自由回答設問)
SNSの利用 第19回 2023/11 SNSの認知・登録状況/利用しているSNSサイト/SNS利用頻度/最頻利用SNS/SNS利用場面/SNSを利用する機器/SNSの利用内容/今後利用したいSNS/閲覧しているSNS/あなたにとってSNSとは(自由回答設問)
非接触IC型電子マネー 第10回 2023/10 直近1年間のキャッシュレスでの支払い方法/直近1年間のキャッシュレスでの支払い方法で最も多いもの/直近1年間の支払い時に利用した電子マネー/直近1年間での非接触IC型電子マネーの利用場所/直近1年間での非接触IC型電子マネーのチャージ方法/直近1年間の店頭での非接触IC型電子マネー支払い頻度/直近1年間に店頭で最もよく使った電子マネー/店頭でのキャッシュレス決済で利用したい支払い方法/非接触IC型電子マネーで支払いたい理由/支払いたくない理由(自由回答設問)
動画共有サイト 第8回 2023/08 動画共有サイトの閲覧・投稿状況/直近1年間に利用したことがある動画共有サイト/動画共有サイト閲覧頻度/動画共有サイト1日あたり閲覧時間/動画共有サイトを閲覧する端末/動画共有サイトでよく閲覧するもの/動画共有サイト利用理由/動画共有サイト利用意向/動画共有サイトの楽しみ方(自由回答設問)
飲食店情報の検索 第13回 2023/08 飲食店情報検索時の情報源/飲食店情報を調べる際に利用するサイト・アプリ/飲食店情報を調べる際最もよく利用するサイト・アプリ/飲食店情報サイト・アプリ選定時の重視点/飲食店情報サイト・アプリの利用目的/飲食店情報サイト・アプリの利用情報・機能/飲食店情報サイト・アプリの評価・点数などの信頼度/飲食店の口コミ情報の参考度/インターネトでの飲食店情報検索時の不満点/インターネットで検索しない理由(自由回答設問)
オンラインショッピングの利用 第19回 2023/04 通信販売利用経験/直近1年以内での通信販売の申し込み手段/ショッピングサイト利用時の重視点/オンラインショッピングで購入する場面/直近1年間にパソコンのオンラインショッピングで購入したもの/直近1年間のパソコンでのオンラインショッピング利用頻度/直近1年間に携帯電話・スマートフォンのオンラインショッピングで購入したもの/直近1年間の携帯電話・スマートフォンでのオンラインショッピング利用頻度/オンラインショッピングサイト利用時の不満点(自由回答設問)
スマートスピーカー(AIスピーカー) 第6回 2023/04 モバイル端末利用状況/スマートスピーカーの認知/スマートスピーカー利用状況/利用スマートスピーカーの名称/スマートスピーカーで利用している機能/スマートスピーカー利用意向/スマートスピーカーでやってみたいこと・利用したい機能/スマートスピーカーの重視点/スマートスピーカー利用意向の理由(自由回答設問)
ネット上の口コミ情報 第6回 2023/03 商品・サービス購入・利用時に重視する情報源/商品・サービスの購入・利用時のネット上の口コミ情報の参考度/ネット上の口コミ情報を参考にして購入・利用する商品・サービス/ネット上の口コミ情報を参考にする時によく見るサイト・アプリ/ネット上の口コミ情報が信頼できると感じる場面/ネット上の口コミ情報の信頼度/ネット上の口コミ情報の、購買行動や情報発信行動への影響/直近1年間での商品・サービスの口コミ情報の書き込み状況と目的・理由/ネット上の口コミ情報を重視して購入・利用する場面(自由回答設問)
インターネットバンキングの利用 第24回 2023/01 インターネットバンキング利用経験/インターネットバンキングでの利用サービス/現在利用インターネットバンキング/最頻利用インターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキングの満足度/インターネットバンキング選定時の重視点/インターネットバンキング利用意向/インターネットバンキングを利用したい機器/最頻利用インターネットバンキングの利用理由(自由回答設問)
SNSの利用 第18回 2022/11 SNSの認知・登録状況/利用しているSNSサイト/SNS利用頻度/最頻利用SNS/SNS利用場面/SNSを利用する機器/SNSの利用内容/今後利用したいSNS/閲覧しているSNS/あなたにとってSNSとは(自由回答設問)
ネットスーパー 第10回 2022/10 ネットスーパー利用経験/ネットスーパー利用理由/ネットスーパー利用時の重視点/直近1年間の利用ネットスーパー/直近1年間の最頻利用ネットスーパー/直近1年間のネットスーパー利用頻度/新型コロナウイルス感染拡大によるネットスーパー利用状況の変化/ネットスーパー利用意向/ネットスーパーの不満点・改善要望(自由回答設問)
定額制音楽配信サービス 第7回 2022/09 利用している音源・音楽コンテンツ/定額制音楽配信サービスの利用頻度/直近1年間に利用した定額制音楽配信サービス/直近1年間の最頻利用定額制音楽配信サービス/定額制音楽配信サービス選定時の重視点/定額制音楽配信サービスの平均利用月額/定額制音楽配信サービスを利用する機器/定額制音楽配信サービス利用意向/定額制音楽配信サービス利用意向の理由(自由回答設問)
デジタルギフト(eギフト) 第1回 2022/05 デジタルギフトサービスの認知/直近1年間でのデジタルギフトを贈った・もらった経験/直近1年間デジタルギフト贈答時の利用サービス/直近1年間に贈ったデジタルギフトの内容/直近1年間にもらったデジタルギフトの内容/デジタルギフトの利用意向(贈る側)/デジタルギフトを利用したい場面/デジタルギフトの利用意向(贈る側)の理由(自由回答設問)
オンラインショッピングの利用 第18回 2022/04 通信販売利用経験/直近1年以内での通信販売の申し込み手段/ショッピングサイト利用時の重視点/オンラインショッピングで購入する場面/直近1年間にパソコンのオンラインショッピングで購入したもの/直近1年間のパソコンでのオンラインショッピング利用頻度/直近1年間に携帯電話・スマートフォンのオンラインショッピングで購入したもの/直近1年間の携帯電話・スマートフォンでのオンラインショッピング利用頻度/オンラインショッピングサイト利用時の不満点(自由回答設問)
スマートスピーカー(AIスピーカー) 第5回 2022/04 モバイル端末利用状況/スマートスピーカーの認知/スマートスピーカー利用状況/利用スマートスピーカーの名称/スマートスピーカーで利用している機能/スマートスピーカー利用意向/スマートスピーカーでやってみたいこと・利用したい機能/スマートスピーカーの重視点/スマートスピーカー利用意向の理由(自由回答設問)
スマートウォッチ 第1回 2022/03 主利用スマートフォン・携帯電話/スマートウォッチ利用状況/所有スマートウォッチのメーカー・ブランド/スマートウォッチ単体での利用状況/スマートウォッチ利用のきっかけ・理由/スマートウォッチ利用場面/スマートウォッチ利用意向/スマートウォッチ利用時の重視点/スマートウォッチ利用意向の理由(自由回答設問)
インターネットバンキングの利用 第23回 2022/01 インターネットバンキング利用経験/インターネットバンキングでの利用サービス/現在利用インターネットバンキング/最頻利用インターネットバンキング/最頻利用インターネットバンキング/インターネットバンキング選定時の重視点/インターネットバンキング利用意向/インターネットバンキングを利用したい機器/最頻利用インターネットバンキングの利用理由(自由回答設問)
SNSの利用 第17回 2021/11 SNSの認知・登録状況/利用しているSNSサイト/SNS利用頻度/最頻利用SNS/SNS利用場面/SNSを利用する機器/SNSの利用内容/今後利用したいSNS/閲覧しているSNS/あなたにとってSNSとは(自由回答設問)
オーディオブック 第1回 2021/10 直近1年間での読書状況/オーディオブックの認知/オーディオブック直近1年間利用経験/オーディオブック利用場面/オーディオブック利用理由・きっかけ/オーディオブック利用意向/オーディオブック利用時の重視点/オーディオブック利用意向の理由(自由回答設問)
非接触IC型電子マネー 第9回 2021/10 電子マネー・現金で支払う度合い/店頭での電子マネー支払い方法/直近1年間に利用した電子マネー/電子マネーの利用場所/電子マネーのチャージ方法/店頭での電子マネー利用頻度/直近1年間で店頭で最もよく使った電子マネー/電子マネーで支払う際、最も利用したい方法/電子マネーで支払いたい方法の理由(自由回答設問)
ライブコマース 第1回 2021/08 直近1年間のテレビショッピング利用状況/ライブコマースの認知/直近1年間のライブコマース利用状況/ライブコマース利用のきっかけ・理由/直近1年間にライブコマース視聴後に行ったこと/ライブコマース視聴意向/ライブコマースの重視点/ライブコマースで視聴したい商品ジャンル/ライブコマース視聴意向の理由(自由回答設問)
オンラインショッピングの利用 第17回 2021/04 通信販売利用経験/直近1年以内での通信販売の申し込み手段/ショッピングサイト利用時の重視点/オンラインショッピングで購入する場面/直近1年間にパソコンのオンラインショッピングで購入したもの/直近1年間のパソコンでのオンラインショッピング利用頻度/直近1年間に携帯電話・スマートフォンのオンラインショッピングで購入したもの/直近1年間の携帯電話・スマートフォンでのオンラインショッピング利用頻度/オンラインショッピングサイト利用時の不満点(自由回答設問)
スマートスピーカー(AIスピーカー) 第4回 2021/04 モバイル端末利用状況/スマートスピーカーの認知/スマートスピーカー利用状況/利用スマートスピーカーの名称/スマートスピーカーで利用している機能/スマートスピーカー利用意向/スマートスピーカーでやってみたいこと・利用したい機能/スマートスピーカーの重視点/スマートスピーカー利用意向の理由(自由回答設問)
オンラインサービスの利用 第1回 2021/03 新型ウイルス感染拡大による、オンラインサービスの利用状況の変化/新型ウイルス感染拡大の影響で利用開始したオンラインサービス/新型ウイルス感染拡大の影響で利用開始したオンラインサービスの理由/オンラインサービス利用の積極度/新型ウイルス感染拡大の影響で頻度・量が増えたオンラインサービス/新型ウイルス収束後も利用継続したいオンラインサービス/新型ウイルス感染拡大の影響でオンラインショッピング頻度・量が増えたもの/新型ウイルス感染拡大中、オンラインサービスで利用してよかったもの(自由回答設問)
インターネットバンキングの利用 第22回 2021/01 インターネットバンキング利用経験/インターネットバンキングでの利用サービス/現在利用インターネットバンキング/最頻利用インターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキングの満足度/インターネットバンキング選定時の重視点/インターネットバンキング利用意向/インターネットバンキングを利用したい機器/最頻利用インターネットバンキングの利用理由(自由回答設問)
映像配信サービス 第7回 2021/01 直近1年間での映像配信サービスの視聴頻度/直近1年間に利用した映像配信サービス/直近1年間で最も利用した映像配信サービス/映像配信サービス利用時の重視点/映像配信サービスの視聴機器/映像配信サービスの有料での利用状況/映像配信サービスの利用時間の変化/映像配信サービスの有料での利用意向/直近1年間で最も利用した映像配信サービスの利用理由(自由回答設問)
Twitterの利用 第12回 2020/12 Twitterの登録・利用状況/Twitter利用端末/Twitterアクセス頻度/Twitterでつぶやく頻度/Twitterでフォローしている人数/Twitter利用目的/直近1年間にTwitterで行ったこと/Twitterを「閲覧するだけ」の利用経験/Twitter利用意向/Twitter利用意向の理由(自由回答設問)
SNSの利用 第16回 2020/11 SNSの認知・登録状況/利用しているSNSサイト/SNS利用頻度/最頻利用SNS/SNS利用場面/SNSを利用する機器/SNSの利用内容/今後利用したいSNS/閲覧しているSNS/あなたにとってSNSとは(自由回答設問)
ネットスーパー 第9回 2020/10 ネットスーパー利用経験/ネットスーパー利用理由/ネットスーパー利用時の重視点/直近1年間のネットスーパー利用頻度/直近1年間の利用ネットスーパー/直近1年間の最頻利用ネットスーパー/ネットスーパーのWebサイトを見る時間帯・場所/ネットスーパー利用意向/ネットスーパー利用意向の理由(自由回答設問)
定額制音楽配信サービス 第6回 2020/09 利用している音源・音楽コンテンツ/定額制音楽配信サービスの利用頻度/直近1年間に利用した定額制音楽配信サービス/直近1年間の最頻利用定額制音楽配信サービス/定額制音楽配信サービス選定時の重視点/定額制音楽配信サービスの平均利用月額/定額制音楽配信サービスを利用する機器/定額制音楽配信サービス利用意向/定額制音楽配信サービス利用意向の理由(自由回答設問)
動画共有サイト 第7回 2020/08 動画共有サイトの閲覧・投稿状況/直近1年間に利用したことがある動画共有サイト/動画共有サイト利用頻度/今年3月以降の動画共有サイトの利用頻度の変化/動画共有サイトへのアクセス端末/動画共有サイトでよく閲覧するもの/動画共有サイト利用理由/動画共有サイト利用意向/動画共有サイトの楽しみ方(自由回答設問)
スマートリモコン 第1回 2020/08 リモコンで操作している家電製品/スマートフォンなどで遠隔操作している家電製品/スマートリモコン利用状況/利用しているスマートリモコンの種類/スマートリモコン利用意向/スマートリモコンで操作したい家電/スマートリモコンで利用したい機能/スマートリモコン利用意向の理由(自由回答設問)
飲食店情報の検索 第12回 2020/08 飲食店情報を調べる際の情報媒体利用頻度/飲食店情報を調べる際の情報源/飲食店情報を調べる際に利用するサイト・アプリ/飲食店情報を調べる際最もよく利用するサイト・アプリ/飲食店情報サイト・アプリ選定時の重視点/飲食店情報サイト・アプリの利用目的/飲食店情報サイト・アプリの利用情報・機能/飲食店関連情報入手先/飲食店情報を調べる際最もよく利用するサイト・アプリの利用理由(自由回答設問)
電子書籍 第7回 2020/07 紙の書籍の1年あたりの購入冊数/直近1年間に電子書籍・コミック・雑誌を読む頻度/電子書籍・コミック・雑誌で読むジャンル/直近1年間に読んだ電子書籍・コミック・雑誌の冊数/電子書籍・コミック・雑誌を読む端末/電子書籍・コミック・雑誌の利用パターン/直近1年間に利用した電子書籍ストア・アプリ/電子書籍・コミック・雑誌の利用したいパターン/電子書籍・コミック・雑誌の有料・無料利用意向理由/利用したくない理由(自由回答設問)
スマートスピーカー(AIスピーカー) 第3回 2020/04 モバイル端末利用状況/スマートスピーカーの認知/スマートスピーカー利用状況/利用しているスマートスピーカーの名称/スマートスピーカーで利用している機能/スマートスピーカー利用意向/スマートスピーカーでやってみたいこと・利用したい機能/スマートスピーカーの重視点/スマートスピーカー利用意向の理由(自由回答設問)
オンラインショッピングの利用 第16回 2020/04 通信販売利用経験/直近1年以内での通信販売の申し込み手段/ショッピングサイト利用時の重視点/オンラインショッピングで購入する場面/直近1年間にパソコンのオンラインショッピングで購入したもの/直近1年間のパソコンでのオンラインショッピング利用頻度/直近1年間に携帯電話・スマートフォンのオンラインショッピングで購入したもの/直近1年間の携帯電話・スマートフォンでのオンラインショッピング利用頻度/オンラインショッピングサイト利用時の不満点(自由回答設問)
ネット上の口コミ情報 第5回 2020/03 商品・サービス購入・利用時に重視する情報源/商品・サービスの購入・利用時のネット上の口コミ情報の参考度/ネット上の口コミ情報を参考にして購入・利用する商品・サービス/ネット上の口コミ情報を参考にする時によく見るサイト・アプリ/ネット上の口コミ情報が信頼できると感じる場面/ネット上の口コミ情報の、購買行動や情報発信行動への影響/商品・サービスの口コミ情報の書き込みをする目的・理由/ネット上の口コミ情報を重視して購入・利用する場面(自由回答設問)
インターネット広告 第3回 2020/03 インターネット閲覧・利用時の接続機器/直近1年間に表示されたインターネット広告の種類/直近1年間に内容を読んだインターネット広告/直近1年間にインターネット広告が表示された際に行ったこと/直近1年間に内容を読んだインターネット広告の内容/直近1年間に内容を読んだインターネット広告の種類/インターネット広告についての考え方/インターネット広告で不快に感じるもの/インターネット広告で不快に感じるもの(自由回答設問)
インターネットバンキングの利用 第21回 2020/01 インターネットバンキング利用経験/インターネットバンキングでの利用サービス/現在利用インターネットバンキング/最頻利用インターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキングの満足度/インターネットバンキング選定時の重視点/インターネットバンキング利用意向/インターネットバンキングを利用したい機器/最頻利用インターネットバンキングの利用理由(自由回答設問)
Twitterの利用 第11回 2019/12 Twitterの登録・利用状況/Twitter利用端末/Twitterアクセス頻度/Twitterでつぶやく頻度/Twitterでフォローしている人数/Twitter利用目的/直近1年間にTwitterで行ったこと/Twitterを「閲覧するだけ」の利用経験/Twitter利用意向/Twitter利用意向の理由(自由回答設問)
SNSの利用 第15回 2019/11 SNSの認知・登録状況/利用しているSNSサイト/SNS利用頻度/最頻利用SNS/SNS利用場面/SNSを利用する機器/SNSの利用内容/今後利用したいSNS/閲覧しているSNS/あなたにとってSNSとは(自由回答設問)
オンラインショッピングの決済 第5回 2019/11 直近1年間のオンラインショッピング利用回数/直近1年間のオンラインショッピングでの平均利用金額/直近1年間のオンラインショッピングでの支払い方法/直近1年間のオンラインショッピングでの最も多い支払い方法/オンラインショッピング支払方法決定時の重視点/オンラインショッピングでの複数の方法の使い分け/希望の支払い方法が選べなかった経験と対処方法/今後利用したいオンラインショッピング支払方法/オンラインショッピングの支払い方法に関する不満点(自由回答設問)
音楽ダウンロードの利用 第12回 2019/11 1ヶ月あたりの音楽にかける金額/直近1年間の音楽ダウンロード・定額制配信利用状況/直近1年以内に利用した音楽ダウンロードサービス/有料音楽ダウンロードサービスで、音楽をダウンロードした機器/有料音楽ダウンロードサービスの音源を聴く機器/有料音楽ダウンロードサービス利用金額(1ヶ月あたり)/有料音楽ダウンロードサービス選定時の重視点/有料音楽ダウンロード・定額制音楽配信サービス利用意向/有料音楽ダウンロード・定額制音楽配信サービス利用意向の理由(自由回答設問)
非接触IC型電子マネー 第8回 2019/10 電子マネー・現金で支払う度合い/店頭での電子マネー支払い方法/直近1年間に利用した電子マネー/電子マネーの利用場所/電子マネーのチャージ方法/店頭での電子マネー利用頻度/直近1年間で店頭で最もよく使った電子マネー/非接触IC型電子マネーの利用意向/非接触IC型電子マネーの不満点/非利用理由(自由回答設問)
定額制音楽配信サービス 第5回 2019/09 利用している音源・音楽コンテンツ/定額制音楽配信サービスの利用頻度/直近1年間に利用した定額制音楽配信サービス/直近1年間の最頻利用定額制音楽配信サービス/定額制音楽配信サービス選定時の重視点/定額制音楽配信サービスの平均利用月額/定額制音楽配信サービスを利用する機器/定額制音楽配信サービス利用意向/定額制音楽配信サービス利用意向の理由(自由回答設問)
飲食店情報の検索 第11回 2019/08 飲食店情報を調べる際の情報媒体利用頻度/飲食店情報を調べる際の情報源/飲食店情報を調べる際に利用するサイト・アプリ/飲食店情報を調べる際最もよく利用するサイト・アプリ/飲食店情報サイト・アプリ選定時の重視点/飲食店情報サイト・アプリの利用目的/飲食店情報サイト・アプリで利用する情報・機能/飲食店関連情報入手先/飲食店情報を調べる際最もよく利用するサイト・アプリの利用理由(自由回答設問)
インスタグラムの利用 第2回 2019/05 インスタグラムの認知・利用/直近1年間のインスタグラムへのアクセス頻度/インスタグラム利用時間/インスタグラムのフォロー数/インスタグラム利用目的/インスタグラム利用理由/インスタグラムに関する行動/インスタグラム利用意向/インスタグラム利用意向の理由(自由回答設問)
オンラインショッピングの利用 第15回 2019/04 通信販売利用経験/直近1年以内での通信販売の申し込み手段/直近1年間に利用したオンラインショッピングサイト/ショッピングサイト利用時の重視点/直近1年間にパソコンのオンラインショッピングで購入したもの/直近1年間のパソコンでのオンラインショッピング利用頻度/直近1年間に携帯電話・スマートフォンのオンラインショッピングで購入したもの/直近1年間の携帯電話・スマートフォンでのオンラインショッピング利用頻度/オンラインショッピングサイト利用時の不満点(自由回答設問)
スマートスピーカー(AIスピーカー) 第2回 2019/04 モバイル端末利用状況/スマートスピーカーの認知/スマートスピーカー利用状況/利用しているスマートスピーカーの名称/スマートスピーカーで利用している機能/スマートスピーカー利用意向/スマートスピーカーでやってみたいこと・利用したい機能/スマートスピーカーの重視点/スマートスピーカー利用意向の理由(自由回答設問)
チャットアプリ 第1回 2019/04 直近1年間の、チャットアプリ・サービス利用状況/直近1年間でのチャットアプリ利用端末/直近1年間での最頻利用チャットアプリ/直近1年間最頻利用チャットアプリのトーク送信頻度/直近1年間最頻利用チャットアプリの利用理由/チャットアプリでメール・チャットをする理由/直近1年間でのLINEの利用機能・サービス/チャットアプリ利用意向/チャットアプリ・サービスの利用意向の理由(自由回答設問)
自宅でのインターネット接続 第1回 2019/02 自宅でインターネットに接続する機器/自宅で利用しているインターネット回線/自宅での主利用インターネット回線/自宅で利用したいインターネット回線の種類/自宅でワイヤレスインターネット接続する時の利用回線/自宅で利用しているモバイルデータ通信サービス/自宅でのWi-Fi接続利用理由/自宅のインターネット接続の不満点(自由回答設問)
映像配信サービス 第6回 2019/01 直近1年間での映像配信サービスの視聴頻度/直近1年間に利用した映像配信サービス/直近1年間で最も利用した映像配信サービス/映像配信サービス利用時の重視点/映像配信サービスの視聴機器/映像配信サービスの有料での利用状況/映像配信サービスの有料での利用意向/映像配信サービスの有料での利用意向の理由(自由回答設問)
インターネットバンキングの利用 第20回 2019/01 インターネットバンキング利用経験/インターネットバンキングでの利用サービス/現在利用インターネットバンキング/最頻利用インターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキングの満足度/インターネットバンキング選定時の重視点/インターネットバンキング利用意向/インターネットバンキングを利用したい機器/最頻利用インターネットバンキングの利用理由(自由回答設問)
Twitterの利用 第10回 2018/12 Twitterの登録・利用状況/Twitter利用端末/Twitterアクセス頻度/Twitterでつぶやく頻度/Twitterでフォローしている人数/Twitter利用目的/直近1年間にTwitterで行ったこと/Twitterを「閲覧するだけ」の利用経験/Twitter利用意向/Twitter利用意向の理由(自由回答設問)
SNSの利用 第14回 2018/11 SNSの認知・登録状況/利用しているSNSサイト/SNS利用頻度/最頻利用SNS/SNS利用場面/SNSを利用する機器/SNSの利用内容/今後利用したいSNS/閲覧しているSNS/あなたにとってSNSとは(自由回答設問)
音楽ダウンロードの利用 第11回 2018/11 1ヶ月あたりの音楽にかける金額/直近1年間の音楽ダウンロード・定額制配信利用状況/直近1年以内に利用した音楽ダウンロードサービス/有料音楽ダウンロードサービスで、音楽をダウンロードした機器/有料音楽ダウンロードサービスの音源を聴く機器/有料音楽ダウンロードサービス利用金額(1ヶ月あたり)/有料音楽ダウンロードサービス選定時の重視点/有料音楽ダウンロード・定額制音楽配信サービス利用意向/有料音楽ダウンロード・定額制音楽配信サービス利用意向の理由(自由回答設問)
定額制音楽配信サービス 第4回 2018/09 利用している音源・音楽コンテンツ/定額制音楽配信サービスの利用頻度/直近1年間に利用した定額制音楽配信サービス/直近1年間の最頻利用定額制音楽配信サービス/定額制音楽配信サービス選定時の重視点/定額制音楽配信サービスの平均利用月額/定額制音楽配信サービスを利用する機器/定額制音楽配信サービス利用意向/定額制音楽配信サービス利用意向の理由(自由回答設問)
飲食店情報の検索 第10回 2018/08 飲食店情報を調べる際の情報媒体利用頻度/飲食店情報を調べる際の情報源/飲食店情報を調べる際に利用するサイト・アプリ/飲食店情報を調べる際最もよく利用するサイト・アプリ/飲食店情報サイト・アプリ選定時の重視点/飲食店情報サイト・アプリの利用目的/飲食店情報サイト・アプリで利用する情報・機能/飲食店関連情報入手先/飲食店情報を調べる際最もよく利用するサイト・アプリの利用理由(自由回答設問)
動画共有サイト 第6回 2018/08 動画共有サイトの閲覧・投稿状況/直近1年間に利用したことがある動画共有サイト/動画共有サイト利用頻度/動画共有サイトへのアクセス端末/動画共有サイトでよく閲覧するもの/動画共有サイト利用理由/動画共有サイト利用意向/直近1年間に投稿動画を視聴したSNS・サイト・アプリ/動画共有サイトの楽しみ方(自由回答設問)
電子書籍 第6回 2018/07 紙の書籍の1年あたりの購入冊数/直近1年間に電子書籍・コミック・雑誌を読む頻度/電子書籍・コミック・雑誌で読むジャンル/直近1年間に読んだ電子書籍・コミック・雑誌の冊数/電子書籍・コミック・雑誌を読む端末/電子書籍・コミック・雑誌の利用パターン/直近1年間に利用した電子書籍ストア/電子書籍・コミック・雑誌の利用したいパターン/電子書籍・コミック・雑誌の利用方法の希望/利用したくない理由(自由回答設問)
無料通話・チャット 第6回 2018/04 直近1年間の、無料通話・チャットのサービス・アプリ利用状況/直近1年間に無料通話・チャットを利用した端末/直近1年間に最もよく利用した無料通話・チャット/直近1年間最頻利用無料通話・チャットの利用理由/直近1年間最頻利用無料通話・チャットの利用機能/直近1年間最頻利用無料通話・チャットの利用頻度/無料通話・チャットでメール・チャットをする理由/無料通話・チャット利用意向/無料通話・チャットアプリ・サービスの不満点/非利用理由(自由回答設問)
オンラインショッピングの利用 第14回 2018/04 通信販売利用経験/直近1年以内に利用した通信販売の申し込み手段/直近1年間に利用したオンラインショッピングサイト/ショッピングサイト利用時の重視点/直近1年間にパソコンのオンラインショッピングで購入したもの/直近1年間のパソコンでのオンラインショッピング利用頻度/直近1年間に携帯電話・スマートフォンのオンラインショッピングで購入したもの/直近1年間の携帯電話・スマートフォンでのオンラインショッピング利用頻度/オンラインショッピングサイト利用時の不満点(自由回答設問)
インターネット広告 第2回 2018/03 インターネット閲覧・利用時の接続機器/直近1年間に表示されたインターネット広告の種類/直近1年間に内容を読んだインターネット広告/直近1年間にインターネット広告が表示された際に行ったこと/直近1年間に内容を読んだインターネット広告の内容/直近1年間に内容を読んだインターネット広告の種類/インターネット広告についての考え方/インターネット広告で不快に感じるもの/インターネット広告で不快に感じた経験(自由回答設問)
インターネットバンキングの利用 第19回 2018/01 インターネットバンキング利用経験/インターネットバンキングでの利用サービス/現在利用インターネットバンキング/最頻利用インターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキングの満足度/インターネットバンキング選定時の重視点/インターネットバンキング利用意向/インターネットバンキング利用機器の意向/インターネットバンキングの不安・不満(自由回答設問)
ファッション通販サイト 第1回 2018/01 衣料品購入場所/直近1年間のインターネットでの衣料品購入頻度/直近1年間にインターネットで購入した衣料品/直近1年間に衣料品を購入した通販サイト/直近1年間に衣料品を最も多く購入したファッション通販サイト/衣料品を購入する通販サイトの重視点/インターネットでの衣料品購入意向/衣料品を購入する通販サイトの不満点・改善してほしい点(自由回答設問)
オンラインショッピングの決済 第4回 2017/12 直近1年間のオンラインショッピング利用回数/直近1年間のオンラインショッピングでの平均利用金額/直近1年間のオンラインショッピングでの支払い方法/直近1年間のオンラインショッピングでの最も多い支払い方法/オンラインショッピング支払方法決定時の重視点/オンラインショッピングでの複数の方法の使い分け/希望の支払い方法が選べなかった経験と対処方法/今後利用したいオンラインショッピング支払方法/オンラインショッピングの支払いで不安に感じる点(自由回答設問)
Twitterの利用 第9回 2017/12 Twitterの登録・利用状況/Twitter利用端末/Twitterアクセス頻度/Twitterでつぶやく頻度/Twitterでフォローしている人数/Twitter利用目的/直近1年間にTwitterで行ったこと/Twitter利用意向/Twitter利用意向の理由(自由回答設問)
音楽ダウンロードの利用 第10回 2017/11 1ヶ月あたりの音楽にかける金額/直近1年間の音楽ダウンロード・定額制配信利用状況/直近1年以内に利用した音楽ダウンロードサービス/有料音楽ダウンロードサービスで、音楽をダウンロードした機器/有料音楽ダウンロードサービスの音源を聴く機器/有料音楽ダウンロードサービス利用金額(1ヶ月あたり)/有料音楽ダウンロードサービス選定時の重視点/有料音楽ダウンロード・定額制音楽配信サービス利用意向/有料音楽ダウンロード・定額制音楽配信サービス利用意向の理由(自由回答設問)
フリマアプリ 第1回 2017/11 携帯電話・スマートフォン利用状況/フリマアプリ会員登録状況/直近1年間に利用したフリマアプリ/フリマアプリ利用頻度/フリマアプリでの出品・購入経験/フリマアプリ選定時の重視点/フリマアプリ利用意向/フリマアプリ利用意向の理由(自由回答設問)
SNSの利用 第13回 2017/11 SNSの認知・登録状況/利用しているSNSサイト/SNS利用頻度/最頻利用SNS/SNS利用場面/SNSを利用する機器/SNSの利用内容/今後利用したいSNS/SNSを利用したい理由/利用したくない理由(自由回答設問)
非接触IC型電子マネー 第7回 2017/10 電子マネー・現金で支払う度合い/店頭での電子マネー支払い方法/直近1年間に利用した電子マネー/電子マネーの利用場所/電子マネーのチャージ方法/店頭での電子マネー利用頻度/直近1年間で店頭で最もよく使った電子マネー/非接触IC型電子マネーの利用意向/非接触IC型電子マネー利用時の不満・不便な点(自由回答設問)
ネットスーパー 第8回 2017/10 ネットスーパー利用経験/ネットスーパー利用理由/ネットスーパー利用時の重視点/直近1年間のネットスーパー利用頻度/直近1年間の利用ネットスーパー/直近1年間の最頻利用ネットスーパー/ネットスーパーのWebサイトを見る時間帯・場所/ネットスーパー利用意向/ネットスーパー利用意向の理由(自由回答設問)
定額制音楽配信サービス 第3回 2017/09 利用している音源・音楽コンテンツ/定額制音楽配信サービスの利用頻度/直近1年間に利用した定額制音楽配信サービス/直近1年間の最頻利用定額制音楽配信サービス/定額制音楽配信サービス選定時の重視点/定額制音楽配信サービスの平均利用月額/定額制音楽配信サービス利用意向/定額制音楽配信サービス利用意向の理由(自由回答設問)
飲食店情報の検索 第9回 2017/08 飲食店情報を調べる際の情報媒体利用頻度/飲食店情報を調べる際の情報源/飲食店情報を調べる際に利用するサイト・アプリ/飲食店情報を調べる際最もよく利用するサイト・アプリ/飲食店情報サイト・アプリ選定時の重視点/飲食店情報サイト・アプリの利用目的/飲食店情報サイト・アプリで利用する情報・機能/飲食店関連情報入手先/飲食店情報を調べる際最もよく利用するサイト・アプリの利用理由(自由回答設問)
メールマガジンの利用 第8回 2017/06 メールマガジン受信数(パソコン版)/読んでいるメールマガジンの本数(パソコン版)/読んでいるメールマガジンのジャンル(パソコン版)/メールマガジン(パソコン版)に登録したきっかけ・送られてきたきっかけ/メールマガジン受信数(携帯・スマホ版)/読んでいるメールマガジンの本数(携帯・スマホ版)/読んでいるメールマガジンのジャンル(携帯・スマホ版)/ここ1年間に受信したメールマガジンに関する行動/内容を読むメールマガジンのタイプ(自由回答設問)
ブログ 第12回 2017/05 ブログの閲覧頻度/ブログを閲覧する機器・場所/閲覧するブログのジャンル/ブログで紹介された商品・サービスの直近1年以内の購入・利用経験/ブログ開設状況/ブログの更新頻度/開設しているブログのサービス名/ブログの閲覧・開設意向/ブログ利用理由(自由回答設問)
インスタグラムの利用 第1回 2017/05 インスタグラムの認知・利用/直近1年間のインスタグラムへのアクセス頻度/インスタグラムのフォロー数/インスタグラム利用目的/インスタグラム利用理由/インスタグラムに関する行動/インスタグラム利用意向/インスタグラム利用意向の理由(自由回答設問)
オンラインショッピングの利用 第13回 2017/04 通信販売利用経験/直近1年以内に利用した通信販売の申し込み手段/直近1年以内に利用したオンラインショッピングの、申し込み方法を知った媒体/ショッピングサイト利用時の重視点/直近1年間にパソコンのオンラインショッピングで購入したもの/直近1年間のパソコンでのオンラインショッピング利用頻度/直近1年間に携帯電話・スマートフォンのオンラインショッピングで購入したもの/直近1年間の携帯電話・スマートフォンでのオンラインショッピング利用頻度/オンラインショッピングの不満点/非利用理由(自由回答設問)
無料通話・チャット 第5回 2017/04 直近1年間の、無料通話・チャットのサービス・アプリ利用状況/直近1年間に無料通話・チャットを利用した端末/直近1年間にスマートフォンから最もよく利用した無料通話・チャット/スマートフォンでの最頻利用無料通話・チャットの利用頻度/スマートフォンでの最頻利用無料通話・チャットの利用理由/スマートフォンでの最頻利用無料通話・チャットの利用機能/無料通話・チャットアプリで、メール・チャット機能を使う場面/スマートフォンでの、無料通話・チャット利用意向/スマートフォンでの無料通話・チャット利用意向の理由(自由回答設問)
ネット上の口コミ情報 第4回 2017/04 商品・サービス購入・利用時に重視する情報源/商品・サービスの購入・利用時のネット上の口コミ情報の参考度/ネット上の口コミ情報を参考にして購入・利用する商品・サービス/ネット上の口コミ情報を参考にする時によく見るサイト・アプリ/ネット上の口コミ情報が信頼できると感じる場面/ネット上の口コミ情報の、購買行動や情報発信行動への影響/商品・サービスの口コミ情報の書き込みをする目的・理由/ネット上の口コミ情報を重視して購入・利用する場面(自由回答設問)
外出先でのインターネット利用 第1回 2017/04 直近1年間の、外出先でのインターネット接続機器/直近1年間の、外出先でのインターネット接続方法/直近1年間の無料公衆無線LAN利用場所/直近1年間の無料公衆無線LAN利用理由/無料の公衆無線LAN利用意向/無料の公衆無線LANの不満点/外出先でインターネットに接続したい機器/外出先でのインターネット接続方法の意向/無料公衆無線LAN利用意向の理由(自由回答設問)
ブロードバンドの利用 第11回 2017/02 自宅で利用しているインターネット回線の種類/自宅で利用したいインターネット回線の種類/自宅でインターネットに接続する機器/自宅でインターネット接続する時の利用回線/自宅でワイヤレスインターネット接続する時の利用回線/自宅で利用しているモバイルデータ通信サービス/自宅でのWi-Fi接続利用理由/自宅のインターネット接続環境の不満点(自由回答設問)
インターネットバンキングの利用 第18回 2017/01 インターネットバンキング利用経験/インターネットバンキングでの利用サービス/現在利用インターネットバンキング/最頻利用インターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキングの満足度/インターネットバンキング選定時の重視点/インターネットバンキング利用意向/インターネットバンキング利用機器の意向/インターネットバンキング利用意向の理由(自由回答設問)
映像配信サービス 第5回 2017/01 直近1年間での映像配信サービスの視聴頻度/直近1年間に利用した映像配信サービス/直近1年間で最も利用した映像配信サービス/映像配信サービス利用時の重視点/映像配信サービス視聴時の利用機器/映像配信サービスの有料での利用状況/映像配信サービスの有料での利用意向/映像配信サービスの有料での利用意向の理由(自由回答設問)
Twitterの利用 第8回 2016/12 Twitterの登録・利用状況/Twitter利用端末/Twitterアクセス頻度/Twitterでつぶやく頻度/Twitterでフォローしている人数/Twitter利用目的/Twitterで行ったこと/Twitter利用意向/Twitter利用意向の理由(自由回答設問)
音楽ダウンロードの利用 第9回 2016/11 1ヶ月あたりの音楽にかける金額/直近1年間の音楽ダウンロード・定額制配信利用状況/直近1年以内に利用した音楽ダウンロードサービス/音楽ダウンロードサービスで音楽をダウンロードした機器/音楽ダウンロードサービスの音源を聴く機器/1ヶ月あたりの音楽配信サービス利用金額/音楽ダウンロードサービス選定時の重視点/有料音楽ダウンロード・定額制音楽配信サービス利用意向/有料音楽ダウンロード・定額制音楽配信サービス利用意向の理由(自由回答設問)
SNSの利用 第12回 2016/11 SNSの認知・登録状況/利用しているSNSサイト/SNS利用頻度/最頻利用SNS/SNS利用場面/SNSを利用する機器/SNSの利用内容/今後利用したいSNS/SNSの不満点/非利用理由(自由回答設問)
ネットスーパー 第7回 2016/10 ネットスーパー利用経験/ネットスーパー利用理由/ネットスーパー利用時の重視点/直近1年間のネットスーパー利用頻度/直近1年間の利用ネットスーパー/直近1年間の最頻利用ネットスーパー/ネットスーパーのWebサイトを見る時間帯・場所/ネットスーパー利用意向/ネットスーパーにあったらよいと思うサービス(自由回答設問)
店舗に関するお得情報の利用(O2O) 第1回 2016/09 直近1年間に来店した店舗/直近1年間に利用した、オンラインでの店舗の情報提供サービス・ツール/店舗のオンラインでの情報提供サービス・ツール利用理由/オンラインでの情報提供サービス・ツールを利用した店の種類/店舗からのオンラインでのお得情報のうち、来店のきっかけとなったもの/店舗からのオンラインでのお得情報がきっかけで来店した店のジャンル/利用店舗の公式アプリ利用意向/オンラインでの店舗の情報提供サービス・ツールでよく利用するものの内容(自由回答設問)
定額制音楽配信サービス 第2回 2016/09 利用している音源・音楽コンテンツ/定額制音楽配信サービスの利用頻度/直近1年間に利用した定額制音楽配信サービス/直近1年間の最頻利用定額制音楽配信サービス/定額制音楽配信サービス選定時の重視点/定額制音楽配信サービスの平均利用月額/定額制音楽配信サービス利用意向/定額制音楽配信サービス利用意向の理由(自由回答設問)
求人・転職情報サイト 第1回 2016/09 現在の就労状況/直近5年間の就職・転職活動の状況/転職を考えるきっかけ/直近5年間の転職活動の方法/直近5年間の転職活動時に利用した求人・転職情報サイト・エージェント/求人・転職情報サイト・エージェントで利用した情報・サービス/直近5年間の転職活動時に最もよく利用した求人・転職情報サイト・エージェント/直近5年間の最頻利用求人・転職情報サイトの利用理由/転職・求職活動の状況・意向/求人・転職情報サイトにあったらよいと思う機能・サービス(自由回答設問)
電子書籍 第5回 2016/08 紙の書籍の1年あたりの購入冊数/電子書籍利用状況/直近1年間に電子書籍・雑誌を読む頻度/電子書籍・雑誌でむジャンル/直近1年間に読んだ電子書籍・雑誌の冊数/電子書籍・雑誌を読む端末/電子書籍・雑誌の利用パターン/直近1年間に購入した電子書籍・雑誌の冊数/有料の電子書籍利用意向/電子書籍・雑誌の利用方法の希望/利用したくない理由(自由回答設問)
飲食店情報の検索 第8回 2016/08 飲食店情報を調べる際の情報媒体利用頻度/飲食店情報を調べる際の情報源/飲食店情報を調べる際に利用するサイト・アプリ/飲食店情報を調べる際最もよく利用するサイト・アプリ/飲食店情報サイト・アプリ選定時の重視点/飲食店情報サイト・アプリの利用目的/飲食店情報サイト・アプリで利用する情報・機能/飲食店関連情報入手先/飲食店情報を調べる際最もよく利用するサイト・アプリの利用理由(自由回答設問)
動画共有サイト 第5回 2016/08 動画共有サイトの閲覧・投稿状況/直近1年間に利用したことがある動画共有サイト/動画共有サイト利用頻度/動画共有サイトへのアクセス方法/動画共有サイトでよく閲覧するもの/動画共有サイト利用による行動変化/動画共有サイト利用理由/動画共有サイト利用意向/動画共有サイトの楽しみ方(自由回答設問)
スマートフォンのカメラ機能の利用 第4回 2016/07 利用携帯電話・スマートフォンの種類/直近1年間に写真を撮った機器/直近1年間にスマートフォンで写真をとった頻度/スマートフォンで撮影する写真の被写体/スマートフォンで撮影した写真の保存方法/スマートフォンで撮影した写真の利用方法/直近1年間に動画を撮った機器/直近1年間にスマートフォンで動画をとった頻度/スマートフォンで撮影した動画の利用方法/スマートフォンで撮影した写真の楽しみ方・活用方法(自由回答設問)
シェアリングサービス 第1回 2016/06 シェアリングサービスの認知/シェアリングサービス:貸す側での直近1年間の利用状況/シェアリングサービス:借りる側での直近1年間の利用状況/シェアリングサービスを借りる側で利用した理由/借りる側でのシェアリングサービス利用意向/借りる側で利用したいシェアリングサービス/貸す側でのシェアリングサービス利用意向/貸す側で利用したいシェアリングサービス/借りる側でのシェアリングサービス利用意向の理由(自由回答設問)
ブログ 第11回 2016/05 ブログの閲覧頻度/ブログを閲覧する機器・場所/閲覧するブログのジャンル/ブログで紹介された商品・サービスの直近1年以内の購入・利用経験/ブログ開設状況/ブログの更新頻度/開設しているブログのサービス名/あなたにとってブログとは(自由回答設問)
オンラインショッピングの利用 第12回 2016/04 通信販売利用経験/直近1年以内に利用した通信販売の申し込み手段/直近1年以内に利用したオンラインショッピングの、申し込み方法を知った媒体/ショッピングサイト利用時の重視点/直近1年間にパソコンのオンラインショッピングで購入したもの/直近1年間のパソコンでのオンラインショッピング利用頻度/直近1年間に携帯電話・スマートフォンのオンラインショッピングで購入したもの/直近1年間の携帯電話・スマートフォンでのオンラインショッピング利用頻度/オンラインショッピングで購入したいもの(自由回答設問)
無料通話・チャット 第4回 2016/04 直近1年間の、無料通話・チャットのサービス・アプリ利用状況/直近1年間の最頻利用無料通話・チャットのアプリ・サービス/直近1年間の最頻利用無料通話・チャットのアプリ・サービス/最頻利用無料通話・チャットアプリ・サービスのスマートフォンでの利用頻度/最頻利用無料通話・チャットアプリ・サービスの利用理由/最頻利用無料通話・チャットアプリ・サービスの利用機能/無料通話・チャットアプリのメール・チャット機能を使う場面/スマートフォンでの、無料通話・チャット利用意向/無料通話・チャットの不満点/非利用理由(自由回答設問)
ウェアラブル端末 第2回 2016/02 モバイル機器の利用状況/ウェアラブル端末の認知/ウェアラブル端末の所有状況・タイプ/ウェアラブル端末利用意向/利用したいウェアラブル端末のタイプ/ウェアラブル端末で利用したい機能/ウェアラブル端末購入時の重視点/ウェアラブル端末の利用意向の理由(自由回答設問)
インターネットバンキングの利用 第17回 2016/01 インターネットバンキング利用経験/利用サービス/現在利用インターネットバンキング/最頻利用インターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキングの満足度/インターネットバンキング選定時の重視点/インターネットバンキング利用意向/インターネットバンキング利用機器の意向/インターネットバンキング利用意向の理由(自由回答設問)
YouTubeの利用 第1回 2016/01 直近1年間のYouTubeでの動画閲覧頻度/直近1年間にYouTubeで動画を閲覧した機器/YouTubeの動画へのアクセス経路/直近1年間にYouTubeで見た動画のジャンル/直近1年間にYouTubeの商品・サービス紹介動画を見たきっかけ/直近1年間にYouTubeの商品・サービス紹介動画を見て行ったこと/直近1年間に、動画共有サービスで見た、商品・サービスの紹介動画/動画共有サービスでの商品・サービスの紹介動画で印象に残っているもの(自由回答設問)
オンラインショッピングの決済 第3回 2015/12 直近1年間のオンラインショッピング利用回数/直近1年間のオンラインショッピングでの平均利用金額/直近1年間のオンラインショッピングでの支払い方法/直近1年間のオンラインショッピングでの最も多い支払い方法/オンラインショッピング支払方法決定時の重視点/オンラインショッピングでの複数の方法の使い分け/希望の支払い方法が選べなかった経験と対処方法/今後利用したいオンラインショッピング支払方法/オンラインショッピングの支払いで不安に感じる点(自由回答設問)
Twitterの利用 第7回 2015/12 Twitterの登録・利用状況/Twitter利用端末/Twitterアクセス頻度/Twitterでつぶやく頻度/Twitterでフォローしている人数/Twitter利用目的/Twitterに関することで実施したこと/Twitter利用意向/Twitter利用意向の理由(自由回答設問)
SNSの利用 第11回 2015/11 SNSの認知・登録状況/利用しているSNSサイト/SNS利用頻度/最頻利用SNS/SNS利用場面/SNSを利用する機器/SNSの利用内容/今後利用したいSNS/あなたにとってSNSとは(自由回答設問)
音楽ダウンロードの利用 第8回 2015/11 1ヶ月あたりの音楽にかける金額/直近1年間に利用した音楽配信サービスの種類/1ヶ月あたりの音楽配信サービス利用金額/直近1年以内に利用した音楽ダウンロードサービス/音楽をダウンロードした機器/ダウンロードした音楽を聴く機器/音楽ダウンロードサービス選定時の重視点/音楽配信サービス利用意向/音楽配信サービス利用意向の理由(自由回答設問)
非接触IC型電子マネー 第6回 2015/10 所有している非接触型電子マネー/直近1年間に利用した電子マネー/電子マネーの利用場所/電子マネーが使える店舗での、電子マネーで支払う度合い/買い物での電子マネー利用頻度/電子マネーのチャージ方法/直近1年間で買い物に最もよく使った電子マネー/直近1年間で買い物に最もよく使った電子マネーの認知経路/非接触IC型電子マネーの利用意向/直近1年間で買い物に最もよく使った電子マネーを使おうと思った理由(自由回答設問)
ネットスーパー 第6回 2015/10 ネットスーパー利用経験/ネットスーパーで購入する(していた)商品/ネットスーパー利用理由/ネットスーパー利用時の重視点/直近1年間のネットスーパー利用頻度/直近1年間の利用ネットスーパー/直近1年間の最頻利用ネットスーパー/ネットスーパー利用意向/ネットスーパーの不満点(自由回答設問)
ソーシャルメディア 第6回 2015/09 現在利用しているソーシャルメディア/現在よく投稿しているソーシャルメディア/現在よく利用しているブログ、ミニブログ、SNSのサービス/ブログ、ミニブログ、SNSの利用目的/ブログ、ミニブログ、SNSの利用頻度/ブログ、ミニブログ、SNSを利用する機器/今後利用したいサービス/ブログ、ミニブログ、SNSの利用理由(自由回答設問)
定額制音楽配信サービス 第1回 2015/09 利用している音源・音楽コンテンツ/定額制音楽配信サービスの利用頻度/直近1年間に利用した定額制音楽配信サービス/直近1年間の最頻利用定額制音楽配信サービス/定額制音楽配信サービス選定時の重視点/定額制音楽配信サービスの平均利用月額/定額制音楽配信サービス利用意向/定額制音楽配信サービス利用意向の理由(自由回答設問)
家計簿 第1回 2015/09 家計・資産管理の状況/利用している家計・資産管理ツール/家計簿をつけ始めた時期/家計簿をつける頻度/家計簿で管理している理由/家計簿アプリの利用状況/最頻利用家計簿ツール/家計簿アプリ利用意向/最頻利用家計簿ツールの不満点(自由回答設問)
飲食店情報の検索 第7回 2015/08 飲食店情報を調べる際の情報媒体利用頻度/飲食店情報を調べる際の情報源/飲食店情報を調べる際に利用するサイト・アプリ/飲食店情報を調べる際最もよく利用するサイト・アプリ/飲食店情報サイト・アプリ選定時の重視点/飲食店情報サイト・アプリの利用目的/飲食店情報サイト・アプリで利用する情報・機能/飲食店関連情報入手先/飲食店情報を調べる際最もよく利用するサイト・アプリの利用理由(自由回答設問)
ネット上の口コミ情報 第3回 2015/07 商品・サービス購入・利用時に重視する情報源/商品・サービスの購入・利用時のネット上の口コミ情報の参考度/口コミ情報を参考にして購入・利用する商品・サービス/商品・サービス購入・利用したくなる、口コミ情報/口コミ情報を参考にする時によく見るサイト/商品・サービス購入・利用時の口コミ情報の参考状況/商品・サービスの口コミ情報の書き込みをする目的・理由/インターネット上の口コミ情報がよいと思う点(自由回答設問)
メールマガジンの利用 第7回 2015/06 メールマガジン受信数(パソコン版)/読んでいるメールマガジンの本数(パソコン版)/読んでいるメールマガジンのジャンル(パソコン版)/メールマガジン受信数(携帯・スマホ版)/読んでいるメールマガジンの本数(携帯・スマホ版)/読んでいるメールマガジンのジャンル(携帯・スマホ版)/有料のメールマガジン登録数/ここ1年間に受信したメールマガジンに関する行動/内容を読むメールマガジン(自由回答設問)
ブログ 第10回 2015/05 ブログの閲覧頻度/ブログを閲覧する機器・場所/閲覧するブログのジャンル/ブログで紹介された商品・サービスの直近1年以内の購入・利用経験/有料ブログ(課金型ブログ)の直近1年以内の閲覧経験/ブログ開設状況/ブログの更新頻度/開設しているブログのサービス名/あなたにとってブログとは(自由回答設問)
オンラインショッピングの利用 第11回 2015/04 通信販売利用経験/直近1年以内に利用した通信販売の申し込み手段/直近1年以内に利用したオンラインショッピングの、申し込み方法を知った媒体/ショッピングサイト利用時の重視点/直近1年間にパソコンのオンラインショッピングで購入したもの/直近1年間のパソコンでのオンラインショッピング利用頻度/直近1年間に携帯電話・スマートフォンのオンラインショッピングで購入したもの/直近1年間の携帯電話・スマートフォンでのオンラインショッピング利用頻度/オンラインショッピング利用時の不満点、利用しない理由(自由回答設問)
無料通話・チャット 第3回 2015/04 利用している携帯電話・スマートフォンの種類/直近1年間の、無料通話・チャットのサービス・アプリ利用状況/直近1年間の最頻利用無料通話・チャットのアプリ・サービス/最頻利用無料通話・チャットを利用する端末/最頻利用無料通話・チャットアプリ・サービスの利用頻度/最頻利用無料通話・チャットアプリ・サービスの利用理由/最頻利用無料通話・チャットアプリ・サービスの利用機能/無料通話・チャットアプリのメール・チャット機能を使う場面/スマートフォンでの、無料通話・チャット利用意向/スマートフォンでの、無料通話・チャット利用意向の理由(自由回答設問)
ブロードバンドの利用 第10回 2015/02 自宅で利用しているインターネット回線の種類/自宅で利用したいインターネット回線の種類/自宅でインターネットに接続する機器/自宅でワイヤレスインターネット接続する時の利用回線/自宅でモバイルデータ通信時に利用しているデータ通信サービス会社/パソコンからインターネットに接続する目的/自宅で携帯電話、スマートフォン、タブレット端末からインターネットに接続する目的/自宅でインターネットに接続する際の不満点(自由回答設問)
映像配信サービス 第4回 2015/01 直近1年間での映像配信サービスの視聴頻度/直近1年間で利用した映像配信サービス/直近1年間で最も利用した映像配信サービス/ダウンロードした映像の視聴機器/映像配信サービスの有料コンテンツ利用状況/映像配信サービスの有料での利用意向/ダウンロードした映像を視聴したい機器/映像配信サービスの不満点(自由回答設問)
インターネットバンキングの利用 第16回 2015/01 インターネットバンキング利用経験/利用サービス/現在利用インターネットバンキング/最頻利用インターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキングの満足度/インターネットバンキング選定時の重視点/インターネットバンキング利用意向/インターネットバンキング利用機器の意向/インターネットバンキング利用意向の理由(自由回答設問)
オンライン旅行サイト 第2回 2014/12 旅行をする頻度/直近1年間の旅行先(国内・海外)/直近1年間に旅行に行った際の情報収集方法/直近1年間に旅行に行った際の、ツアーや宿泊・交通機関等の予約・申込み方法/直近1年間に利用した旅行サイト/直近1年間に最もよく利用した旅行サイト/直近1年間に旅行サイトで利用した情報・機能/旅行サイト利用の重視点/直近1年間に最もよく利用した旅行サイトの利用理由(自由回答設問)
Twitterの利用 第6回 2014/12 Twitterの登録・利用状況/Twitter利用端末/Twitterアクセス頻度/Twitterでつぶやく頻度/Twitterでフォローしている人数/Twitter利用目的/Twitterの利用内容/Twitter利用意向/Twitter利用・非利用理由(自由回答設問)
SNSの利用 第10回 2014/11 SNSの認知・登録状況/利用しているSNSサイト/SNS利用頻度/最頻利用SNS/SNS利用場面/SNSを利用する機器/SNSの利用内容/今後利用したいSNS/SNSに対する不満点(自由回答設問)
音楽ダウンロードの利用 第7回 2014/11 1ヶ月あたりの音楽にかける金額/音楽を聴く時に利用する機器/音楽ダウンロードの経験・手段/直近1年以内に音楽のダウンロードをしたサービス/音楽配信サービス選定時の重視点/1ヶ月あたりの音楽ダウンロード利用金額/直近1年以内に利用した音楽ストリーミングサービス/音楽配信サービス利用意向/直近1年以内に音楽ダウンロードにお金を使っていない理由(自由回答設問)
ネットスーパー 第5回 2014/10 ネットスーパー利用経験/ネットスーパーで購入する(していた)商品/ネットスーパー利用理由/ネットスーパー利用時の重視点/直近1年間のネットスーパー利用頻度/直近1年間の利用ネットスーパー/直近1年間の最頻利用ネットスーパー/ネットスーパー利用意向/直近1年間の最頻利用ネットスーパー利用理由(自由回答設問)
プロバイダーの利用 第7回 2014/09 現在主に利用しているプロバイダー/主利用プロバイダーの選定理由/主利用プロバイダーの満足度/主利用プロバイダーでの、インターネット接続回線/主利用プロバイダーでインターネットに接続している機器/テザリング機能の認知・利用/テザリング機能でインターネット接続をしている機器/テザリング機能でインターネット接続している機器で行っていること/主利用プロバイダーの満足度の理由(自由回答設問)
ソーシャルメディア 第5回 2014/09 現在利用しているソーシャルメディア/現在よく投稿しているソーシャルメディア/現在よく利用しているブログ、ミニブログ、SNSのサービス/ブログ、ミニブログ、SNSの利用目的/ブログ、ミニブログ、SNSの利用頻度/ブログ、ミニブログ、SNSを利用する機器/今後利用したいサービス/ブログ、ミニブログ、SNSの利用理由(自由回答設問)
飲食店情報の検索 第6回 2014/08 飲食店情報を調べる際の情報媒体利用頻度/飲食店情報を調べる際の情報源/飲食店情報を調べる際に利用するサイト・アプリ/飲食店情報を調べる際最もよく利用するサイト・アプリ/飲食店情報サイト・アプリ選定時の重視点/飲食店情報サイト・アプリの利用目的/飲食店情報サイト・アプリで利用する情報・機能/飲食店関連情報入手先/飲食店情報を調べる際最もよく利用するサイト・アプリの利用理由(自由回答設問)
動画共有サイト 第4回 2014/08 動画共有サイトの閲覧・投稿状況/直近1年間に利用したことがある動画共有サイト/動画共有サイト利用頻度/動画共有サイト利用目的/動画共有サイトへのアクセス方法/動画共有サイトでよく閲覧するもの/動画共有サイトの閲覧がきっかけで購入した商品・サービス/動画共有サイト利用意向/動画共有サイトの不満、改善要望(自由回答設問)
電子書籍 第4回 2014/07 1年あたりの書籍購入数/電子書籍利用状況/直近1年間に購入した電子書籍の冊数/電子書籍で読むジャンル/電子書籍を読む端末/主利用電子書籍端末の満足度/電子書籍を読む頻度/有料の電子書籍利用意向/有料の電子書籍利用意向の理由(自由回答設問)
ブログ 第9回 2014/05 ブログの閲覧頻度/ブログを閲覧する機器・場所/閲覧するブログのジャンル/ブログで紹介された商品・サービスの直近1年以内の購入・利用経験/有料ブログ(課金型ブログ)の直近1年以内の閲覧経験/ブログ開設状況/ブログの更新頻度/開設しているブログのサービス名/ブログがきっかけで商品・サービスの購入・利用に至った経験(自由回答設問)
無料通話・チャット 第2回 2014/04 利用している携帯電話・スマートフォンの種類/直近1年間の、無料通話・チャットのサービス・アプリ利用状況/無料通話・チャットを利用する端末/スマートフォンから最もよく使う無料通話・チャットアプリ・サービス/スマートフォンで最もよく使う無料通話・チャットアプリ・サービスの利用頻度/スマートフォンから最もよく使う無料通話・チャットアプリ・サービスの利用理由/スマートフォンから最もよく使う無料通話・チャットアプリ・サービスの利用機能/無料通話・チャットアプリのメール・チャット機能を使う場面/スマートフォンでの、無料通話・チャット利用意向/スマートフォンでの、無料通話・チャット利用意向の理由(自由回答設問)
オンラインショッピングの利用 第10回 2014/04 通信販売利用経験/1年以内に利用した通信販売の申し込み手段/直近1年以内に利用したオンラインショッピングの、申し込み方法を知った媒体/ショッピングサイト利用時の重視点/直近1年間にパソコンのオンラインショッピングで購入したもの/直近1年間のパソコンでのオンラインショッピング利用頻度/直近1年間に携帯電話・スマートフォンのオンラインショッピングで購入したもの/直近1年間の携帯電話・スマートフォンでのオンラインショッピング利用頻度/オンラインショッピングで購入してよかったと思う商品・サービスの理由(自由回答設問)
インターネットバンキングの利用 第15回 2014/01 インターネットバンキング利用経験/利用サービス/現在利用インターネットバンキング/最頻利用インターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキングの満足度/インターネットバンキング選定時の重視点/インターネットバンキング利用意向/インターネットバンキング利用機器の意向/インターネットバンキングに対する不安・不満(自由回答設問)
オンラインショッピングの決済 第2回 2014/01 直近1年間のオンラインショッピング利用回数/直近1年間のオンラインショッピングでの平均利用金額/直近1年間のオンラインショッピングでの支払い方法/直近1年間のオンラインショッピングでの最も多い支払い方法/オンラインショッピング支払方法決定時の重視点/オンラインショッピングでの複数の方法の使い分け/希望の支払い方法が選べなかった経験と対処方法/今後利用したいオンラインショッピング支払方法/オンラインショッピングでの複数の方法の使い分けの理由、使い分けていない場合の選定理由(自由回答設問)
Twitterの利用 第5回 2013/12 Twitterの登録・利用状況/Twitter利用端末/Twitterアクセス頻度/Twitterでフォローしている人数/Twitter利用目的/Twitterの利用内容/Twitter利用意向/Twitter利用意向・非利用意向理由(自由回答設問)
SNSの利用 第9回 2013/11 SNSの認知・登録状況/利用しているSNSサイト/SNS利用頻度/最頻利用SNS/最頻利用SNSの満足度/最頻利用SNSの友達の数/SNS利用場面/SNSを利用する機器/SNSの利用内容/SNS利用による行動の変化(自由回答設問)
音楽ダウンロードの利用 第6回 2013/11 1ヶ月あたりの音楽にかける金額/音楽を聴く時に利用する機器/音楽ダウンロードの経験・手段/直近1年以内に音楽のダウンロードをしたサービス/直近1年以内に利用した音楽ストリーミングサービス/音楽配信サービス選定時の重視点/1ヶ月あたりの音楽配信サービス利用金額/音楽配信サービス利用意向/音楽配信サービスの利用意向の理由(自由回答設問)
非接触IC型電子マネー 第5回 2013/10 所有している非接触型電子マネー/直近1年間で利用した電子マネー/電子マネーの利用場所/電子マネーが使える店舗での、電子マネーで支払う度合い/買い物での電子マネー利用頻度/買い物で電子マネーを利用する平均額(1回当り)/直近1年間で買い物に最もよく使った電子マネー/直近1年間で買い物に最もよく使った電子マネーの認知経路/非接触IC型電子マネーの利用意向/直近1年間で買い物に最もよく使った電子マネーを使おうと思った理由(自由回答設問)
電子チラシ 第1回 2013/10 折込チラシを読む頻度/知っている電子チラシのサービス/直近1年以内に利用した電子チラシのサイト/電子チラシ利用頻度/電子チラシ利用端末/電子チラシを見る時間帯/電子チラシ利用時の重視点/電子チラシ利用意向/電子チラシ利用意向の理由(自由回答設問)
オンラインストレージ 第2回 2013/10 オンラインストレージの認知/直近1年間に個人で利用したオンラインストレージ/オンラインストレージ利用目的/オンラインストレージ利用頻度/オンラインストレージに保存するもの/オンラインストレージを利用する機器/オンラインストレージ利用時の重視点/直近1年間の個人でのオンラインストレージ非利用理由/オンラインストレージ利用意向/オンラインストレージ利用意向の理由(自由回答設問)
ネットスーパー 第4回 2013/10 ネットスーパー利用経験/ネットスーパーで購入する(していた)商品/ネットスーパー利用理由/ネットスーパー利用時の重視点/直近1年間のネットスーパー利用頻度/直近1年間の利用ネットスーパー/直近1年間の最頻利用ネットスーパー/ネットスーパー利用意向/ネットスーパー利用意向理由(自由回答設問)
ソーシャルメディア 第4回 2013/09 現在利用しているソーシャルメディア/現在よく投稿しているソーシャルメディア/現在よく利用しているブログ、ミニブログ、SNSのサービス/ブログ、ミニブログ、SNSの利用目的/ブログ、ミニブログ、SNSの利用頻度/ブログ、ミニブログ、SNSを利用する機器/ブログ、ミニブログ、SNSの利用中止経験/今後利用したいサービス/最頻利用サービスの不満点・改善要望(自由回答設問)
飲食店情報の検索 第5回 2013/08 飲食店情報を調べる際の情報媒体利用頻度/飲食店情報を調べる際の情報源/飲食店情報を調べる際に利用するサイト・アプリ/飲食店情報を調べる際最もよく利用するサイト・アプリ/飲食店情報サイト・アプリ選定時の重視点/飲食店情報サイト・アプリの利用目的/飲食店情報サイト・アプリで利用する情報・機能/飲食店関連情報入手先/飲食店情報を調べる際最もよく利用するサイト・アプリの利用理由(自由回答設問)
ネット上の口コミ情報 第2回 2013/07 商品・サービス購入・利用時に重視する情報源/商品・サービスの購入・利用時のネット上の口コミ情報の参考度/口コミ情報を参考にして購入・利用する商品・サービス/商品・サービス購入・利用したくなる、口コミ情報/口コミ情報を参考にする時によく見るサイト/商品・サービス購入・利用時の口コミ情報の参考状況/商品・サービスの口コミ情報の書き込みをする目的・理由/ネット上の口コミ情報を参考にする場面(自由回答設問)
メールマガジンの利用 第6回 2013/06 メールマガジン受信数(パソコン版)/読んでいるメールマガジンのジャンル(パソコン版)/メールマガジン受信数(携帯・スマホ版)/読んでいるメールマガジンのジャンル(携帯・スマホ版)/仕事・ビジネスに関するメールマガジン登録数/有料のメールマガジン登録数/登録している有料のメールマガジンのジャンル/メールマガジンに関する行動/有料のメールマガジン登録理由(自由回答設問)
ブログ 第8回 2013/05 ブログの閲覧頻度/ブログを閲覧する機器・場所/閲覧するブログのジャンル/ブログで紹介された商品・サービスの直近1年以内の購入・利用経験/有料ブログ(課金型ブログ)の直近1年以内の閲覧経験/ブログ開設状況/ブログの更新頻度/開設しているブログのサービス名/あなたにとってブログとは(自由回答設問)
無料通話・チャット 第1回 2013/04 利用している携帯電話・スマートフォンの種類/無料通話・チャットのサービス・アプリ利用状況/無料通話・チャットを利用する端末/スマートフォンから最もよく使う無料通話・チャットアプリ・サービス/スマートフォンから最もよく使う無料通話・チャットアプリ・サービスの利用頻度/スマートフォンから最もよく使う無料通話・チャットアプリ・サービスの利用理由/スマートフォンから最もよく使う無料通話・チャットアプリ・サービスの利用機能/無料通話・チャットアプリのメール・チャット機能を使う場面/スマートフォンでの、無料通話・チャット利用意向/スマートフォンでの、無料通話・チャット利用意向の理由(自由回答設問)
オンラインショッピングの利用 第9回 2013/04 通信販売利用経験/1年以内に利用した通信販売の手段/直近1年間にパソコンのオンラインショッピングで購入したもの/直近1年間に、パソコンのオンラインショッピングで購入したことがあるショッピングサイト/直近1年間のパソコンでのオンラインショッピング利用頻度/直近1年間に携帯電話・スマートフォンのオンラインショッピングで購入したもの/直近1年間の携帯電話・スマートフォンでのオンラインショッピング利用頻度/ショッピングサイト利用時の重視点/オンラインショッピングで購入したいもの(自由回答設問)
オンラインゲーム 第4回 2013/02 オンラインゲームの経験/オンラインゲームをする機種/オンラインゲームの経験年数/オンラインゲームをする頻度/1ヶ月あたりのオンラインゲーム利用金額/オンラインゲームで遊ぶジャンル/オンラインゲームの利用意向/オンラインゲームの利用意向の理由(自由回答設問)
ブロードバンドの利用 第9回 2013/02 自宅で利用しているインターネット回線の種類/自宅で利用したいインターネット回線の種類/自宅でインターネットに接続する機器/パソコンからインターネットに接続する目的/自宅で携帯電話、スマートフォン、タブレット端末からインターネットに接続する目的/自宅でワイヤレスインターネット接続する時の利用回線/自宅でモバイルデータ通信時に利用しているデータ通信サービス会社/自宅でモバイルデータ通信時の主利用データ通信サービス会社の利用理由(自由回答設問)
映像配信サービス 第3回 2013/01 知っている映像配信サービス/直近1年間での映像配信サービスの視聴頻度/直近1年間で利用した映像配信サービス/直近1年間で最も利用した映像配信サービス/ダウンロードした映像の視聴機器/映像配信サービスの有料コンテンツ利用状況/映像配信サービスの有料での利用意向/ダウンロードした映像を視聴したい機器/直近1年間の最頻利用映像配信サービス利用理由(自由回答設問)
インターネットバンキングの利用 第14回 2013/01 インターネットバンキング利用経験/利用サービス/現在利用インターネットバンキング/最頻利用インターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキングの満足度/インターネットバンキング選定時の重視点/インターネットバンキング利用意向/インターネットバンキング利用機器の意向/インターネットバンキングのサービスで満足したこと・よかったこと(自由回答設問)
タッチパネル搭載機器の利用 第1回 2012/12 所有しているタッチパネル搭載機器/タッチパネルで操作する機器/タッチパネルで操作する頻度が最も高い機器/主利用タッチパネル搭載機器のOS/主利用タッチパネル搭載機器の満足度/主利用タッチパネル搭載機器の困ること・不満/主利用タッチパネル搭載機器の操作・入力方法/タッチパネル搭載機器の利用意向/タッチパネル搭載機器の利用意向の理由(自由回答設問)
Twitterの利用 第4回 2012/12 Twitterの登録・利用状況/Twitter利用開始時期/Twitter利用端末/Twitterアクセス頻度/Twitterでフォローしている人数/Twitter利用目的/Twitterの利用内容/Twitter利用意向/Twitter利用意向・非利用意向理由(自由回答設問)
SNSの利用 第8回 2012/11 SNSの認知・登録状況/利用しているSNSサイト/SNS利用頻度/最頻利用SNS/SNSの利用内容/SNSを利用する機器/利用していたが現在は利用していないSNS/今後利用したいSNS/利用をやめたSNSの非利用理由(自由回答設問)
携帯電話・スマートフォンの位置情報サービス 第1回 2012/11 道に迷ったときの対処方法/利用している携帯電話の機種/携帯電話・スマートフォンの位置情報サービス・アプリの利用経験/携帯電話・スマートフォンで直近1年間に利用した地図情報・ナビゲーションサービス/携帯電話・スマートフォンで地図情報・ナビゲーションサービスを利用する場面/携帯電話・スマートフォンの地図情報・ナビゲーションサービスの不満点/スマートフォンでのナビアプリの利用意向/スマートフォンでのナビアプリをどのように利用したいか/利用したくない理由(自由回答設問)
ネットスーパー 第3回 2012/10 ネットスーパー利用経験/ネットスーパーで購入する(していた)商品/ネットスーパー利用理由/直近1年間に利用したネットスーパー/直近1年間に最もよく利用したネットスーパー/最頻利用ネットスーパーの利用のきっかけ/直近1年間で最もよく利用したネットスーパーの満足度/ネットスーパー利用意向/ネットスーパーの不満点(自由回答設問)
音楽ダウンロードの利用 第5回 2012/10 1ヶ月あたりの音楽にかける金額/音楽を聴く時に利用する機器/音楽ダウンロードの経験・手段/1年以内に音楽ダウンロードで利用したサイト/音楽ダウンロードサイト選定時の重視点/1ヶ月あたりの音楽ダウンロードの利用金額/音楽ダウンロードの1年前からの変化/音楽ダウンロード利用意向/音楽ダウンロードについての不満点(自由回答設問)
ソーシャルメディア 第3回 2012/09 現在利用しているソーシャルメディア/現在よく投稿しているソーシャルメディア/現在よく利用しているブログ、ミニブログ、SNSのサービス/ブログ、ミニブログ、SNSの利用目的/ブログ、ミニブログ、SNSの利用頻度/ブログ、ミニブログ、SNSを利用する機器/ブログ、ミニブログ、SNSの利用中止経験/今後利用したいソーシャルメディアのサービス/最頻利用サービスの利用理由(自由回答設問)
飲食店情報の検索 第4回 2012/08 飲食店情報を調べる際の情報媒体利用頻度/飲食店情報を調べる際の情報源/飲食店情報を調べる際の最もよく利用する情報源/飲食店情報を調べる際利用するサイト・アプリ/飲食店情報を調べる際最もよく利用するサイト・アプリ/飲食店情報サイト・アプリ選定時の重視点/飲食店情報を調べる際の、サイト・アプリの利用シーン/飲食店情報を調べる際、サイト・アプリで利用する情報/飲食店情報サイト・アプリの不満点/飲食店情報を調べる際最もよく利用するサイト・アプリの利用理由(自由回答設問)
動画共有サイト 第3回 2012/08 動画共有サイトの閲覧・投稿状況/直近1年間に利用したことがある動画共有サイト/動画共有サイト利用頻度/動画共有サイト利用目的/動画共有サイトへのアクセス方法/動画共有サイトでよく閲覧するもの/動画共有サイトの閲覧がきっかけで購入した商品・サービス/動画共有サイト利用意向/動画共有サイトの不満(自由回答設問)
電子書籍 第3回 2012/07 1年あたりの書籍購入数/電子書籍利用状況/直近1年間に購入した電子書籍の冊数/電子書籍で読むジャンル/電子書籍を読む端末/主利用電子書籍端末の満足度/電子書籍を読む頻度/有料の電子書籍利用意向/有料の電子書籍利用意向の理由(自由回答設問)
ブログ 第7回 2012/05 ブログの閲覧頻度/ブログ開設状況/ブログの更新頻度/開設しているブログのサービス名/ブログを書く場所と手段/ブログバーツの利用状況/ソーシャルメディア利用状況/ブログをやめた理由/ブログとその他のソーシャルメディアなどの使い分け(自由回答設問)
オンラインショッピングの利用 第8回 2012/04 通信販売利用経験/1年以内に利用した通信販売の手段/直近1年間にパソコンのオンラインショッピングで購入したもの/直近1年間に、パソコンのオンラインショッピングで購入したことがあるショッピングサイト/直近1年間のパソコンでのオンラインショッピング利用頻度/直近1年間に携帯電話・スマートフォンのオンラインショッピングで購入したもの/直近1年間の携帯電話・スマートフォンでのオンラインショッピング利用頻度/オンラインショッピングで購入したいもの(自由回答設問)
Twitterの利用 第3回 2011/12 Twitterの登録・利用状況/Twitterを利用する端末/Twitterへのアクセス頻度/Twitter利用場面/Twitterのフォロー人数/Twitter利用目的/Twitterの利用内容/Twitter利用意向/Twitterの登録・利用状況の理由
SNSの利用 第7回 2011/11 SNSの認知・登録状況/利用しているSNSサイト/SNS利用頻度/最頻利用SNS/SNSの利用内容/SNS利用をやめた経験/SNS利用をやめた理由/今後利用したいSNS/最頻利用SNSの利用理由
非接触IC型電子マネー 第4回 2011/10 所有している非接触型電子マネー/直近1年間で利用した非接触型電子マネー/直近1年間で最もよく利用した非接触型電子マネー/非接触IC型電子マネーの利用場所/買い物で非接触IC型電子マネーを利用する割合/直近1年間で、買い物に最もよく使った非接触IC型電子マネー/買い物における電子マネー使用頻度の変化/非接触IC型電子マネーの利用意向/買い物における電子マネー使用頻度の変化の理由
共同購入型クーポン 第2回 2011/10 共同購入型クーポンサービスの認知・登録状況/直近1年間で利用したことがある共同購入型クーポンサイト/直近1年間で最も利用した共同購入型クーポンサイト/最頻利用共同購入型クーポンサイトの満足度/共同購入型クーポンサイトの利用頻度/共同購入型クーポンサイトの利用ツール/共同購入型クーポンサイトで購入したことがある商品・サービス/共同購入型クーポンサイト利用意向/共同購入型クーポンサイト利用意向の理由
ネットスーパー 第2回 2011/10 ネットスーパー利用経験/ネットスーパーで購入する(していた)商品/ネットスーパー利用理由/ネットスーパー利用頻度/直近1年間で最もよく利用したネットスーパー/直近1年間で最もよく利用したネットスーパーの満足度/店頭よりネットスーパーで購入することが多い商品/ネットスーパー利用意向/実際の店舗とネットスーパーの使い分け
ソーシャルメディア 第2回 2011/09 利用したことがあるソーシャルメディア/現在よく利用しているソーシャルメディア/現在よく利用しているブログ、ミニブログ、SNSのサービス/ブログ、ミニブログ、SNSの利用目的/ブログ、ミニブログ、SNSの利用頻度/ブログ、ミニブログ、SNSを利用する機器/1年前よく利用していたブログ、ミニブログ、SNSのサービス/今後利用したいソーシャルメディアのサービス/1年前からのサービス変更理由/継続利用理由
動画共有サイト 第2回 2011/08 動画共有サイトの閲覧・投稿状況/直近1年間に利用したことがある動画共有サイト/動画共有サイト利用頻度/動画共有サイト利用目的/動画共有サイトへのアクセス方法/動画共有サイトでよく閲覧するもの/直近1年間で投稿したことがある動画共有サイト/動画共有サイト利用意向/動画共有サイトの楽しみ方
飲食店情報の検索 第3回 2011/08 飲食店情報を調べる際の情報媒体利用頻度/飲食店情報を調べる際の情報源/飲食店情報を調べる際の最もよく利用する情報源/飲食店情報を調べる際利用するサイト・アプリ/最もよく利用する飲食店情報サイト・アプリ/飲食店情報サイト・アプリ選定時の重視点/サイト・アプリを利用するシーン/利用する情報の内容/飲食店の検索サイト・アプリへの不満
ネット上の口コミ情報 第1回 2011/07 商品・サービス購入・利用時に重視する情報源/商品・サービスの購入・利用時のネット上の口コミ情報の参考度/口コミ情報を参考にして購入・利用する商品・サービス/商品・サービス購入・利用したくなる、口コミ情報/口コミ情報を参考にする時によく見るサイト/商品・サービス購入・利用時の口コミ情報の参考状況/商品・サービスの口コミ情報の書き込みをする目的・理由/口コミ情報をよく見るサイトを利用する理由
メールマガジンの利用 第5回 2011/06 メールマガジン受信数(パソコン版)/メールマガジン登録・受信のきっかけ(パソコン版)/読んでいるメールマガジンの本数(パソコン版)/読んでいるメールマガジンのジャンル(パソコン版)/メールマガジン受信数(携帯版)/読んでいるメールマガジンの本数(携帯版)/読んでいるメールマガジンのジャンル(携帯版)/メールマガジンを解約・読まなくなった理由/面白かった・役に立ったメールマガジン
ブログ 第6回 2011/05 ブログの開設状況/ブログの更新頻度/開設ブログのサービス名/ブログパーツの利用経験/ブログのSNSとの連携状況/ブログの閲覧頻度/閲覧するブログのジャンル/信頼できると思う情報源/ブログの情報で信頼できないと思う場面
災害時の情報収集 第1回 2011/05 情報の入手経路/東日本大震災の揺れ・被害状況/東日本大震災に関する情報収集方法/東日本大震災に関する情報収集で役立った情報源/東日本大震災に関する情報収集で最も役立った情報源/震災関連の情報収集・連絡で用いたツール/震災関連の情報収集・連絡として最も役に立ったと思うツール/東日本大震災後のソーシャルメディアの利用頻度の変化/東日本大震災後、欲しかったが得られなかった情報
オンラインショッピングの利用 第7回 2011/04 通信販売の利用経験/1年以内に利用した通販の手段/直近1年間のパソコンでのオンラインショッピング利用頻度/直近1年間でパソコンのオンラインショッピングで購入したもの/直近1年間に利用したオンラインショッピングサイト/直近1年間の携帯電話でのオンラインショッピング利用頻度/直近1年間で携帯電話のオンラインショッピングで購入したもの/オンラインショッピングでの衝動買い経験/オンラインショッピングでの衝動買いの理由・きっかけ
ブロードバンドの利用 第8回 2011/02 自宅で利用しているインターネット回線の種類/自宅で利用したいインターネット回線の種類/無線LAN利用状況/データ通信カードによる通信サービス利用状況/主利用データ通信カード会社/主利用データ通信カード会社の満足度/地デジ放送視聴環境/地デジ視聴方法/主利用データ通信カード会社の利用理由
映像配信サービス 第2回 2011/01 知っている映像配信サービス/映像配信サービスの視聴頻度/直近1年間で利用した映像配信サービス/直近1年間で最も利用した映像配信サービス/映像配信サービスの有料コンテンツ利用状況/映像配信サービスの有料での利用意向/有料で視聴したいコンテンツ/映像配信サービスに対する不満
インターネットバンキングの利用 第12回 2011/01 インターネットバンキングの利用経験/利用しているサービス/現在利用しているインターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキングの満足度/インターネットバンキング選定時の重視点/インターネットバンキングの利用意向/インターネットバンキングにアクセスするときに利用したい機器/インターネットバンキングであったらよいと思うサービスなど
Twitterの利用 第2回 2010/12 Twitter登録・利用状況/Twiterの利用端末/Twitterアクセス頻度/Twitterでつぶやく頻度/Twitterでフォローしている人数/Twitter利用目的/Twitterでの企業や商品関連の利用状況/Twitter利用意向/Twitter登録・利用状況の理由
SNSの利用 第6回 2010/11 SNSの認知/利用しているSNSサイト/SNS利用頻度/SNSの利用内容/SNSのアクセス手段/SNSの有料サービス利用有無・意向/SNS利用有無・意向の理由
携帯電話の位置情報サービス 第1回 2010/11 道に迷ったときの対処方法/利用したことがあるパソコンの地図情報サービス/利用している携帯電話の機種/携帯電話のナビアプリの利用目的/携帯電話の位置情報サービス・アプリの利用経験/GPS機能の位置情報取得に対する抵抗感/スマートフォンでのナビアプリの利用意向/携帯電話のナビアプリの情報・機能の要望
音楽ダウンロードの利用 第4回 2010/10 1ヶ月あたりの音楽にかける金額/音楽を聴く時に利用する機器/音楽ダウンロードの利用経験/1年以内に音楽ダウンロードで利用したサイト/音楽ダウンロードサイト選定時の重視点/1ヶ月あたりの音楽ダウンロードの利用金額/音楽ダウンロードの利用頻度/音楽ダウンロード利用意向/音楽ダウンロードの利用頻度増減の理由
共同購入型クーポン 第1回 2010/10 共同購入型クーポンサイトの認知・利用状況/知っている共同購入型クーポンサイト/共同購入型クーポンサイトの利用状況/共同購入型クーポンサイトを利用する際の重視点/共同購入型クーポンサイトの利用頻度/購入希望者を集めるための情報発信方法/共同購入型クーポンサイトの利用意向/利用してみたい共同購入型クーポンサイトのジャンル/共同購入型クーポンサイトの利用意向理由
ソーシャルメディア 第1回 2010/09 ソーシャルメディアの認知/利用したことがあるソーシャルメディア/現在最もよく利用しているサービス/1年前利用していたサービス/最頻利用サービスの利用頻度/最頻利用サービスを利用する機器/サービス利用意向/1年前からのサービス変更理由/継続利用理由
オンラインストレージ 第1回 2010/09 知っているオンラインストレージ/オンラインストレージ認知経路/利用しているオンラインストレージ/オンラインストレージ利用目的/オンラインストレージの重視点/オンラインストレージに保存するもの/オンラインストレージ非利用理由/オンラインストレージ利用意向/オンラインストレージ利用意向の理由
動画共有サイト 第1回 2010/08 動画共有サイトの認知/動画共有サイトの閲覧・投稿状況/利用したことがある動画共有サイト/動画共有サイトでみているもの/動画共有サイト利用による行動変化/動画共有サイトを利用してよかったこと/動画共有サイト利用意向/動画共有サイトの今後の利用方法
電子書籍 第2回 2010/07 電子書籍の認知/電子書籍を読んだことがある端末/電子書籍が読める端末の認知/電子書籍を読んだことがある端末/電子書籍で読んだことがあるジャンル/電子書籍で読んでみたいジャンル/電子書籍を読みたい端末/電子書籍を読む端末の機能・特徴に対する要望
インターネットショッピングサイトの利用 第1回 2010/07 インターネットショッピング利用頻度/ネットショッピングの支払い方法/直近で商品を購入したネットショッピングサイト/直近で商品を購入したネットショッピングサイト/直近で商品を購入したショッピングサイト利用理由/直近で商品を購入したショッピングサイトの操作性・使いやすさの満足度/最近気になるネットショッピングサイト
ブログ 第5回 2010/05 ブログの開設経験/ブログの更新頻度/ブログのサービス/ブログのテーマ/ブログパーツの認知・利用/ブログで紹介されている商品・サービス購入経験/回答者のコメントから
飲食店情報の検索 第2回 2010/03 飲食店情報を調べる際の情報媒体利用頻度/利用している情報源/もっともよく利用している情報源/よく利用しているサイト・アプリ/飲食店情報サイト・アプリを利用するシーン/主に利用する情報内容/飲食店情報検索サイト・アプリ選択の重視点/飲食店の検索サイト・アプリに対する不満や不便に感じていること
オンラインゲーム 第3回 2010/02 オンラインゲームのプレイ経験/オンラインゲームで利用する機種/オンラインゲームの経験年数/オンラインゲームのプレイ頻度/オンラインゲームに費やすひと月あたりの金額/オンラインゲームで遊ぶジャンル/オンラインゲームのイメージ/(遊んでいる人)オンラインゲームに対する不満・問題点(遊んでいない人)オンラインゲームで遊ばない理由
インターネットバンキングの利用 第11回 2010/01 インターネットバンキングの利用経験/利用しているサービス/現在利用しているインターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキング/手数料についての考え方/インターネットバンキングの利用意向/インターネットバンキングに対する不安、不満、要望
Twitterの利用 第1回 2009/12 Twitterの認知/Twitterの利用状況/Twitterの利用環境/Twitter利用目的/フォローの対象/フォローの経緯/今後の利用意向/Twitterを今後利用したい/したくない理由
SNSの利用 第5回 2009/11 SNSの認知・利用状況/利用しているSNSサイト/SNSの利用頻度/SNSの利用状況/「Twitter」の認知/「Twitter」の利用意向/回答者のコメントから
ネットスーパー 第1回 2009/10 ネットスーパーの利用経験/利用したことのあるネットスーパー/利用する理由/ネットスーパーの利用方法/ネットスーパーを利用しない理由/今後の利用意向/回答者のコメントから
非接触IC型電子マネー 第3回 2009/10 非接触IC型電子マネーの認知/非接触IC型電子マネーの利用経験/買い物で非接触IC型電子マネーを利用する割合/買い物で非接触IC型電子マネーを利用する平均額(1回当り)/不可欠と思う電子マネーの機能・サービス・方式/不要と思う電子マネーの機能・サービス・方式/非接触IC型電子マネーの利用意向/回答者のコメントから
ブロードバンドと映像配信(トリプルプレイ) 第1回 2009/09 トリプルプレイサービスの利用有無/トリプルプレイ利用の理由ときっかけ/トリプルプレイサービスを利用している会社/トリプルプレイで魅力に感じる点/トリプルプレイサービスのデメリットについて共感する点/トリプルプレイサービスの利用意向/回答者のコメントから
インターネットと家族のコミュニケーション 第1回 2009/08 携帯電話の使用頻度/携帯電話でコミュニケーションをとる相手/パソコンの平日利用時間/携帯電話やパソコンで利用するもの/インターネット等の普及による家族関係変化/携帯電話・パソコンの普及が家族関係に及ぼす影響/回答者のコメントから
メールマガジンの利用 第4回 2009/06 メールマガジンの登録数/メールマガジンの登録・受信のきっかけ/実際に読んでいるメールマガジンの本数/読んでいるメールマガジンのジャンル/読むときに興味を持つメールマガジンの情報/メールマガジンを解約・読まなくなった理由/回答者のコメントから
ブログ 第4回 2009/05 ブログの開設経験/ブログの更新頻度/ブログのシステム/ブログのテーマ/ブログパーツの認知・利用/ブロガー招待イベントの認知・参加/ブログの位置づけ/回答者のコメントから
オンラインショッピングの利用 第6回 2009/04 通信販売の利用有無/通販で利用したことがあるもの/パソコンでのオンラインショッピング利用回数/パソコンでのオンラインショッピングで購入したもの/パソコンでのオンラインショッピングで利用したサイト/利用したショッピングサイトへの経路/1年前と比較したパソコンでのオンラインショッピング利用頻度の変化/回答者のコメントから
ブロードバンドの利用 第7回 2009/02 現在、家庭で利用しているインターネット回線/今後、家庭で利用したいインターネット回線/地デジの特徴に関する認知率/地デジ環境の有無/地デジへの対応方法/回答者のコメントから
インターネットバンキングの利用 第10回 2009/01 インターネットバンキングの利用経験/利用しているサービス/現在利用しているインターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキング/手数料についての考え方/インターネットバンキングの利用意向/回答者のコメントから
映像配信サービス 第1回 2009/01 映像配信サービスの認知/映像配信サービスの利用状況/利用したことがある映像配信サービス/映像配信サービスを利用する媒体/映像配信サービスで視聴する分野/映像配信サービスに使う月額料金/映像配信サービスの利用意向/回答者のコメントから
SNSの利用 第4回 2008/11 SNSの認知・利用状況/利用(登録)しているSNSサイト/SNS利用頻度/利用しているメニュー/広告のクリック状況/商品購入経験/回答者のコメントから
非接触IC型電子マネー 第2回 2008/10 非接触IC型電子マネーの認知状況/非接触IC型電子マネーの所有状況/最もよく使う非接触IC型電子マネー/1年前との使用頻度の変化/非接触IC型電子マネーの利用形態/『おサイフケータイ』の利用実態/『おサイフケータイ』の利用意向/回答者のコメントから
ネットポイント 第2回 2008/08 ネットポイントに対する興味/ネットポイントの認知/利用しているネットポイント/もっともポイントをためているネットポイント/ネットポイント利用頻度/最頻利用ネットポイントの認知経路/回答者のコメントから
タッチパネル搭載型モバイル機器 第1回 2008/06 タッチパネル搭載型モバイル機器の所有状況/『iPod touch』を操作する指/『iPod touch』の不満点/利用してみたいタッチパネル搭載型携帯電話のタイプ/タッチパネル搭載型携帯電話のメイン画面で利用したい機能・サービス/タッチパネル搭載型携帯電話への機種変更時に不安になる要素/回答者のコメントから
ブログ 第3回 2008/05 ブログの認知・利用/利用しているブログのシステム/開設者にとっての「ブログ」の位置づけ/ブログを書くときに意識すること/ブログを書く際の経験/ブログ記事を書くにあたっての信条/アクセス数に対する意識/ブログ記事の利用に関する考え方/回答者のコメントから
メール 第1回 2008/04 PCのメールアドレス保有個数/携帯電話のメールアドレス保有個数/PCメールの利用目的/携帯メールの利用目的/HTML形式メール配信の良い点/HTML形式メール配信の悪い点/PCのメールアドレスを教えたくないシーン/携帯のメールアドレスを教えたくないシーン/回答者のコメントから
ニュースサイト 第2回 2008/04 インターネット上でのニュース閲覧状況/インターネット上でのニュース閲覧利用端末/インターネットでのニュース閲覧時間帯/インターネットで閲覧するニュースのジャンル/最もよく利用するニュースサイト/最もよく利用するニュースサイトに対しての不満/回答者のコメントから
オンラインショッピングの利用 第5回 2008/04 PCでのオンラインショッピング利用回数(直近1年以内)/PCでのオンラインショッピングで購入したもの(1年)/PCでのオンラインショッピングで利用したサイト(1年)/PCでのオンラインショッピングで購入時参考とする情報/オンラインショッピング時に最も好む決済方法/オンラインショッピングで購入したくないもの/回答者のコメントから
オンラインゲーム 第2回 2008/02 オンラインゲームの関心度/オンラインゲームで利用する機種/オンラインゲームの経験年数/オンラインゲームのプレイ頻度/オンラインゲームに費やす金額/オンラインゲームで遊ぶジャンル/オンラインゲームを始めたきっかけ/オンラインゲームのイメージ/回答者のコメントから
写真共有サイト 第1回 2008/01 写真撮影方法/写真の活用方法/『写真共有サイト』の利用意思/『写真共有サイト』に公開したい写真/『写真共有サイト』で限られた相手に公開したい写真/『写真共有サイト』で見たい写真/写真閲覧方法/写真プリント宅配サービスの利用意向/回答者のコメントから
インターネットバンキングの利用 第9回 2008/01 インターネットバンキングの利用経験/インターネットバンキングで利用しているサービス/現在利用しているインターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキング/インターネットバンキングの信頼度/インターネットバンキングの利用意向/回答者のコメントから
IP電話の利用 第3回 2007/12 主に使用している回線タイプ/OABJ-IP電話の契約会社/050-IP電話の契約会社/自宅電話で通話することが多い時間帯/自宅電話の月あたりの電話料金/自宅電話の総合的な満足度/契約しているインターネット回線事業者/回答者のコメントから
インターネット回線 第1回 2007/11 利用しているネット回線事業者/回線利用期間/ネット回線事業者の選択理由/現在の回線事業者満足度/今後もっとも利用したいインターネット回線事業者/住居形態と回線/居住しているマンション・アパートの総階数/自宅のインターネットで利用しているサービス/回答者のコメントから
SNSの利用 第3回 2007/11 SNSの認知度/登録しているSNSサイト/SNS利用頻度/パソコンから利用しているメニュー/パソコンからアクセスする時間/携帯電話から利用しているメニュー/携帯電話からアクセスする時間帯/日記を書くときの意識/回答者のコメントから
プロバイダーの利用 第6回 2007/09 契約しているプロバイダー/契約プロバイダーの選択理由/契約プロバイダーの満足度/契約プロバイダーの継続意向/平日にご自宅でインターネットを利用している時間/平日に自宅以外の場所でインターネットを利用している時間/休日にインターネットを利用している時間/回答者のコメントから
セカンドライフの利用 第1回 2007/08 セカンドライフの認知/セカンドライフの利用意向/セカンドライフ内でやってみたいこと/セカンドライフのイメージ/インターネットの活用/回答者のコメントから
ネットポイント 第1回 2007/07 ネットポイントに対する興味/ネットポイントの認知/ネットポイントの利用経験/ネットポイントの利用頻度/現在貯めているネットポイント/最もよく貯めているネットポイント/今後貯めてみたいネットポイント/回答者のコメントから
メールマガジンの利用 第3回 2007/06 メールマガジンの登録数/メールマガジンの登録・受信のきっかけ/実際に読んでいるメールマガジンの本数/好きなメールマガジン/読んでいるメールマガジンのジャンル/ビジネス向けのメールマガジンに期待すること/回答者のコメントから
デスクトップアプリケーション 第1回 2007/06 デスクトップアプリケーションの認知/『ウィジェット・ガジェット』の認知と利用/よく利用している『ウィジェット・ガジェット』の機能/『ウィジェット・ガジェット』を利用する理由/『ウィジェット・ガジェット』を利用しない理由/『ウィジェット・ガジェット』の利用意向/回答者のコメントから
非接触IC型電子マネー 第1回 2007/05 非接触IC型の電子マネー認知状況/非接触IC型の電子マネー所有状況/最もよく使う非接触IC型電子マネー/非接触IC型電子マネーの形態/非接触IC型電子マネーの利用場所/1年前との使用頻度の変化/利用頻度の増えた場所/回答者のコメントから
オンラインショッピングの利用 第4回 2007/04 通信販売の利用有無/通販で利用したことがあるもの/PCでのオンラインショッピング利用回数(1年)/PCでのオンラインショッピングで購入したもの/携帯電話でのオンラインショッピング利用回数(1年)/携帯電話でのオンラインショッピングで購入したもの/回答者のコメントから
口コミサイト 第1回 2007/04 商品購入時の参考情報源/利用経験のある口コミサイトのジャンル/口コミサイトの利用方法/口コミサイトを参考に購入した商品/口コミサイトを参考に購入した商品の購入方法/回答者のコメントから
インターネットバンキングの利用 第8回 2007/01 インターネットバンキングの利用経験/インターネットバンキングで利用しているサービス/現在利用しているインターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキング/インターネットバンキングの重視点/インターネットバンキングの利用意向/回答者のコメントから
音楽ダウンロードの利用 第3回 2007/01 音楽を聴くために1ヶ月に使うお金/音楽を聴く時に利用する機器/音楽ダウンロードに対する認知/音楽ダウンロードの経験/音楽ダウンロードサイトを選ぶときの重視点/音楽ダウンロードの利用意向/回答者のコメントから
オンライン旅行サイト 第1回 2006/12 観光目的の海外旅行経験/旅行に行った経験のある国・地域/海外旅行の準備におけるインターネット利用経験の有無/海外旅行の準備におけるインターネット利用方法/実際に利用したオンライン旅行サイト/オンライン旅行サイトを利用した理由/回答者のコメントから
SNSの利用 第2回 2006/11 SNSの普及・認知/利用しているSNS(サイト)/SNSの利用方法/SNSの利用頻度/SNSの利用意向/SNS以外のネット活動状況/回答者のコメントから
プロバイダーの利用 第5回 2006/09 知っているプロバイダー/現在契約しているプロバイダー/契約プロバイダーの選択理由/契約プロバイダーの満足度/今後契約したいプロバイダー/知っている動画共有サイト/利用経験のある動画共有サイト/回答者のコメントから
電子マネー 第3回 2006/08 電子マネーの認知/利用経験のある電子マネー/電子マネー利用場所/電子マネー保有状況/最もよく使う電子マネー/電子マネー支払方法の認知/ポストペイ方式電子マネーの利用意向/回答者のコメントから
パソコンでの映像配信サービス 第1回 2006/06 映像配信サイトでの動画コンテンツの利用経験/映像配信サイトの認知/利用している映像配信サイト/映像配信サイトでよく見るコンテンツのジャンル/映像配信サイト利用後のレンタルビデオ利用状況/テレビ番組(放送終了)の映像配信サービスでの無料視聴の利用意向/回答者のコメントから
インターネットオークションの利用 第4回 2006/06 インターネットオークションの取引状況/インターネットオークションの取引頻度/参加したことのあるインターネットオークション/オークションサイトの選択ポイント/インターネットオークションに参加しない理由/回答者のコメントから
ブログ 第2回 2006/05 ブログの閲覧頻度/閲覧しているブログの内容/ブログを閲覧する理由/ブログの閲覧の仕方/ブログを閲覧するきっかけ/回答者のコメントから
オンラインショッピングの利用 第3回 2006/04 1年以内のパソコンでのオンラインショッピングの利用回数/パソコンでのオンラインショッピングで購入(利用)したもの/パソコンでのオンラインショッピングの決済方法/パソコンでのオンラインショッピングの利用しない理由/1年以内の携帯電話でのオンラインショッピングの利用回数/携帯でのオンラインショッピングで購入(利用)したもの/携帯でのオンラインショッピングの決済方法/携帯電話でのオンラインショッピングの利用しない理由/回答者のコメントから
ブロードバンドの利用 第6回 2006/02 現在、家庭で利用しているインターネット回線/今後家庭で、最も利用したいインターネット回線/利用経験のあるコンテンツやサービス/有料で利用しているコンテンツ・サービス/回答者のコメントから
インターネットバンキングの利用 第7回 2006/01 インターネットバンキングの利用経験/現在利用のインターネットバンキング/最もよく利用しているインターネットバンキング/インターネットバンキングで利用しているサービス/インターネットバンキングの利用意向/回答者のコメントから
IP電話の利用 第2回 2005/12 IP電話の利用/最も利用しているIP電話業者/IP電話業者選定のポイント/「Skype(スカイプ)」の認知/「Skype」の利用状況/回答者のコメントから
SNSの利用 第1回 2005/11 SNSの認知/利用しているサイト/SNSの魅力ある特徴/SNSへの登録意向/SNS利用で招待したい相手/回答者のコメントから
ポッドキャスト 第1回 2005/11 ポータブルMP3プレイヤーの保有状況/利用しているMP3プレイヤーのブランド/Podcastの認知状況と利用状況/Podcastの登録数/よく利用するPodcastサイト/1週間平均のMP3プレイヤー利用頻度/Podcastコンテンツをよく聞く理由/Video Podcastへの興味関心度/回答者のコメントから
音楽ダウンロードの利用 第2回 2005/11 音楽を聴くために1ヶ月に使うお金/音楽を聴く時に利用する機器/音楽ダウンロードに対する認知/音楽ダウンロードの経験/音楽ダウンロードの利用意向/音楽ダウンロードサイトを選ぶときの重視点/回答者のコメントから
プロバイダーの利用 第4回 2005/09 現在契約のプロバイダー/契約プロバイダーの選択理由/契約プロバイダーの満足度/プロバイダーの変更有無/今後契約したいプロバイダー/回答者のコメントから
電子マネー 第2回 2005/08 電子マネーの認知/電子マネー利用経験/利用経験のある電子マネー/電子マネー利用場所/電子マネーの利用意向/回答者のコメントから
ブログ 第1回 2005/05 Blogの認知/Blogの閲覧頻度/Blogの閲覧の仕方/自己Blogの所有/自己HPの所有/今後のBlog所有(継続)意向/回答者のコメントから
ニュースサイト 第1回 2005/04 インターネット上でのニュース閲覧状況/ニュースを見るために利用したことがあるサイト/最もよく利用するニュース専門サイト/ニュース専門サイトの利用理由/ニュースサイトの利用目的/ニュースサイトに対する不満/回答者のコメントから
オンラインショッピングの利用 第2回 2005/04 1年以内のオンラインショッピングの利用回数/オンラインショッピングで購入(利用)したもの/ショッピングサイト選択重視点/オンラインショッピングの満足度/回答者のコメントから/オンラインショッピングの非利用理由
ブロードバンドの利用 第5回 2005/02 現在、家庭で利用しているインターネット回線/今後家庭で、最も利用したいインターネットの回線/利用経験のあるコンテンツやサービス/利用している有料コンテンツサービス/今後、拡大・充実を望むブロードバンドのコンテンツ・サービス/回答者のコメントから
インターネットバンキングの利用 第6回 2005/01 インターネットバンキングの利用経験/現在利用しているインターネットバンキング/インターネットバンキングの利用内容/インターネットバンキングの選択ポイント/インターネットバンキングの利用意向/回答者のコメントから
動画配信(ストリーミング)の利用 第2回 2004/12 インターネットでの動画配信視聴頻度/視聴に利用しているプレーヤー/無料動画配信で視聴経験のある分野/有料動画配信で視聴経験のある分野/今後利用したい有料の動画配信分野/回答者のコメントから
IP電話の利用 第1回 2004/12 IP電話の利用状況/IP電話会社の利用状況/固定電話の電話料金/IP電話利用後の電話料金/IP電話の音質/IP電話の信頼性/回答者のコメントから
オンラインゲーム 第1回 2004/11 オンラインゲームの実施状況/オンラインゲームソフト入手先/パソコンのビデオカードタイプ/オンラインゲームをする理由/オンラインゲームをしない理由/回答者のコメントから
音楽ダウンロードの利用 第1回 2004/11 音楽を聴くために1ヶ月に使うお金/音楽を聴く時に利用する機器/音楽ダウンロードに対する認知/音楽ダウンロードの経験/音楽ダウンロードの利用意向/回答者のコメントから
プロバイダーの利用 第3回 2004/09 現在契約しているプロバイダー/契約プロバイダーの選択理由/契約プロバイダーの満足度/契約プロバイダーの変更意向/今後の契約意向/回答者のコメントから
電子マネー 第1回 2004/08 電子マネーの認知/知っている電子マネー/電子マネーの利用経験/電子マネーを利用した場所/電子マネーの利用意向/回答者のコメントから
オンラインショッピングの利用 第1回 2004/04 利用頻度/購入したもの/最もよく購入したもの/ショッピングサイトの選択ポイント/利用しなかった理由/回答者のコメントから
ポータルサイトの利用 第1回 2004/03 利用したことのあるホームページ/最もよく利用するホームページ/ホームページの利用目的/利用したことのある検索エンジン/最も利用する検索エンジン/回答者のコメントから
ブロードバンドの利用 第4回 2004/02 家庭で利用しているインターネット回線/今後家庭で利用したいインターネット回線/現在利用しているコンテンツ・サービス/有料で利用しているコンテンツ・サービス/今後利用したいブロードバンドのコンテンツ・サービス/回答者のコメントから
飲食店情報の検索 第1回 2004/01 飲食店サイトの利用経験/飲食店サイトの利用機会/飲食店サイトでの店選択ポイント/利用したことのある飲食店サイト/最もよく利用している飲食店サイト/回答者のコメントから
インターネットバンキングの利用 第5回 2004/01 インターネットバンキングの利用経験/現在利用しているインターネットバンキング/インターネットバンキングの利用意向/インターネットバンキングの選択ポイント/今後利用したいインターネットバンキング/回答者のコメントから
ICカードの利用 第1回 2003/12 ICカードの所有認識/現在所有のICカード/ICカードの機能や特徴の認知/ICカードの利用意向/今後利用したいICカード/回答者のコメントから
プロバイダーの利用 第2回 2003/09 現在契約しているプロバイダー/契約プロバイダーの選択理由/契約プロバイダーに関する満足度/プロバイダーの変更経験/以前契約していたプロバイダー(変更経験者)/回答者のコメントから
電子書籍 第1回 2003/07 外出時の本雑誌の携帯/電子ブックの利用経験/電子ブックの利用意向/電子ブック利用時の端末/利用したいジャンル/回答者のコメントから
動画配信(ストリーミング)の利用 第1回 2003/05 主に利用しているインターネット回線の種類/インターネットでの動画配信(ストリーミング)視聴頻度/無料動画配信での視聴経験のある分野/有料動画配信の視聴経験/動画配信サービス視聴に利用しているプレーヤー/回答者のコメントから
コミュニケーションツールの利用 第1回 2003/04 コミュニケーションツールの利用経験/一番よく利用するコミュニケーションツール/コミュニケーションの相手/コミュニケーションツールの活用シーン/コミュニケーションツールの活用頻度/回答者のコメントから
PDA(携帯情報端末)の利用 第3回 2003/03 PDAの利用実態/持っているPDA機種/利用したいPDA機種/PDAを購入する際に重視すること/PDAで利用したい機能/回答者のコメントから
携帯電話会社のイメージ 第2回 2003/02 現在利用中の携帯電話(PHS)/もっとも「CMの印象がよい」と思う携帯電話(PHS)会社/もっとも「先進的」だと思う携帯電話(PHS)会社/もっとも「信頼できる」と思う携帯電話(PHS)会社/もっとも「顧客対応が良い」と思う携帯電話(PHS)会社/回答者のコメントから
ブロードバンドの利用 第3回 2003/02 現在家庭で利用しているインターネット回線/今後家庭で、最も利用したいインターネット回線/Q2の回線の選択理由/視聴している音声動画情報/インターネットで利用したいサービス/回答者のコメントから
インターネットバンキングの利用 第4回 2003/01 インターネットバンキングの利用経験/現在利用しているインターネットバンキング/インターネットバンキングの利用意向/インターネットバンキングの銀行選択時の重視点/利用したいインターネットバンキング/回答者のコメントから
ネット通販の利用 第2回 2002/12 通信販売の利用経験/利用経験のある通販/ネット通販の利用頻度/ネット通販を利用する理由/ネット通販を利用しない理由/回答者のコメントから
子供のネット利用 第1回 2002/11 子供のネット利用に対する意識/子供の利用サイトに対する保護者の把握の必要性/中学生以下の子供の有無/子供のネット利用の環境制約/子供のネット利用に対する不安な点/回答者のコメントから
プロバイダーの利用 第1回 2002/09 よく利用しているプロバイダー/プロバイダーを使っている理由/現在契約のプロバイダーの継続意向/プロバイダーの変更経験/以前契約していたプロバイダー/回答者のコメントから
ネット書店の利用 第3回 2002/04 ネット書店利用経験の有無/利用したことのあるネット書店/最も頻繁に利用しているネット書店/利用している理由/ネット書店の利用意向/回答者のコメントから
ブロードバンドの利用 第2回 2002/02 現在家庭で利用しているインターネット回線/インターネットのサイトにアクセスする頻度/今後家庭で、最も利用したいインターネット回線/今後、インターネットで利用したいサービス/インターネット利用上の不満点/回答者のコメントから
インターネットバンキングの利用 第3回 2002/01 インターネットバンキングの利用経験/現在利用しているインターネットバンキング/インターネットバンキングの利用意向/インターネットバンキングの銀行選択時の重視点/利用したいインターネットバンキング/回答者のコメントから
お歳暮やお中元のネット購入 第1回 2001/11 お歳暮・お中元を贈る件数(1年間あたり)/お歳暮・お中元の購入場所/ネットによるお歳暮・お中元の購入経験/ネットによるお歳暮・お中元の購入意向/ネットでお歳暮・お中元を購入する際に重視する点/回答者のコメントから
PDA(携帯情報端末)の利用 第2回 2001/09 PDAの利用実態/持っているPDA機種/今後、最も利用したいPDA機種/PDAを購入する際に重視すること/PDAで主に利用したい機能/回答者のコメントから
NTTとブロードバンド 第1回 2001/09 NTTのサービスに対する満足度/NTTに望んでいること/家庭における希望インターネット接続サービス/ブロードバンドの契約をしたい会社系列/希望ブロードバンド契約会社の選択理由/回答者のコメントから
インターネットオークションの利用 第3回 2001/08 ネットオークション取引への参加経験/ネットオークション取引での不安点/ネットオークション取引参加時の重視点/参加経験のあるネットオークションサイト/今後参加したいネットオークションサイト/回答者のコメントから
電子クーポンの利用 第1回 2001/07 電子クーポンの利用経験/電子クーポンの利用意向/希望する電子クーポンの利用方法/電子クーポンを利用したい場所/電子クーポンを利用したことがない理由/回答者のコメントから
メールマガジンの利用 第2回 2001/06 メールマガジンの利用状況/有料メールマガジンの利用意向/メールマガジンの利用目的/利用しているメールマガジンの分野/メールマガジン広告の利用状況
ネット書店の利用 第2回 2001/05 ネット書店の利用経験/利用したネット書店(利用経験ありの場合)/利用しない理由(利用経験なしの場合)/ネット書店選択時に重視する点/利用したいネット書店
ネット上の個人情報保護 第1回 2001/04 個人情報保護についての関心度/個人情報を不法利用されたと感じた経験/公開に抵抗のある個人情報/個人情報登録時に注意している点/電子メール・インターネットを利用して迷惑行為を受けた経験
NTT「Lモード」の利用 第1回 2001/04 Lモードの認知度/Lモードのサービスに対する認知度/Lモードの利用意向/使ってみたいLモードのサービス/家庭内で便利な情報検索機器・サービス
オンラインショッピングの決済 第1回 2001/03 オンラインショッピングの年間購入額/オンラインショッピングで利用した決済方法/希望する決済方法がないため、購入しなかった経験の有無/高額商品購入時に利用したい決済方法/小額商品購入時に利用したい決済方法
ブロードバンドの利用 第1回 2001/02 ブロードバンドの利用意向/家庭で利用しているインターネットの回線/家庭で利用したいインターネットの回線/ブロードバンドの回線で利用したいコンテンツ/ブロードバンド普及に障害となる点
NTTドコモ「i-mode」の利用 第3回 2001/02 iモードの利用状況/iモードの利用意向/iモードでよく利用する(したい)サービス/Javaを利用したiモードサービスの新機能「iアプリ」の利用意向/携帯電話に配信されるメールマガジンの利用意向
マイラインの認知度 第1回 2001/01 「マイライン」のサービスの認知度/「マイライン」というサービス名から連想する電話会社/「マイライン」の利用意向/「マイライン」、「マイラインプラス」の利用意向/通話区分別の「マイライン」の利用意向
インターネットバンキングの利用 第2回 2001/01 インターネットバンキングの利用状況/インターネットバンキングを利用している銀行/インターネットバンキングを利用しない理由/インターネットバンキングの利用意向/インターネットバンキングの銀行を選ぶ際に重視する点
生命保険の比較販売サイトの利用 第1回 2000/11 生命保険の比較販売サイトの利用状況/生命保険の比較販売サイトの利用意向/生命保険の比較販売サイトで利用してみたいサービス/生命保険の比較販売サイトを利用する際に重視する点/生命保険の比較販売サイトを利用しない理由
ネットによる医療情報サービスへの満足度 第1回 2000/10 医療サービスの満足度/医療サービスに対する不満な点/医療機関の情報不足を感じた経験/インターネットでの医療機関の情報利用経験/ネット上で収集したい医療機関の情報
無料プロバイダーの利用 第1回 2000/10 無料プロバイダーの利用経験 /現在利用している無料プロバイダー/無料プロバイダーと有料プロバイダーの兼ね合い/無料プロバイダーに対して感じる不安な点/無料プロバイダーの今後の利用意向
保険のネット販売 第2回 2000/10 保険に関するサイトの利用経験/ネットで入手したい保険に関する情報/ネットでの保険購入の際重視する点/ネット上での保険購入意向/保険の望ましい購入手段
PDA(携帯情報端末)の利用 第1回 2000/09 個人携帯用端末の利用状況/使用しているPDAの機種/今後、利用したいPDA /PDA購入のポイント/PDAを使って何をしたいか
インターネットオークションの利用 第2回 2000/08 インターネットオークション取引の参加経験/インターネットオークション取引に参加する際の不安点/インターネットオークション取引の興味ある品物/インターネットオークション取引で購入する際の希望決済手段 /エスクローサービスの希望手数料
旅行ガイドのオンラインマガジン 第1回 2000/08 海外旅行ガイドブックの購入状況/オンラインマガジンの利用意向/オンラインマガジンで閲覧したい情報のタイプ/オンラインマガジンの登場による既存ガイドブックの購入意向/有料オンラインマガジンの利用意向
食品・日用品のネット販売の利用 第1回 2000/07 ネット通販での食品・日用品の購入経験/ネット通販の利用意向/ネット通販で購入する際の重視点/ネット通販で購入する際の希望価格水準/ネット通販で購入する際の希望配送日数
海外旅行サイトの利用 第1回 2000/06 海外旅行の経験/海外旅行サイトの利用経験/海外旅行サイトで利用したいもの /利用してみたい海外旅行サイト /サイト選択時の重視点
ネット書店の利用 第1回 2000/05 ネット書店利用経験の有無/書籍の購入頻度/書籍の希望受取場所/ネット書店の重視点/利用してみたいネット書店
ホテルや旅館のネット予約 第1回 2000/04 宿泊施設のネット予約経験/ネット予約サイトで興味のある情報/宿泊施設選択の際の情報源/宿泊施設の予約方法 /航空券のネット予約経験
NTTドコモ「i-mode」の利用 第2回 2000/02 iモードの利用実態/携帯電話サービスの利用意向/iモードで最も利用したいサービス /利用したい有料サービス /グループスケジュール管理機能の利用意向
グルメガイドのウェブサイトの利用 第1回 2000/02 グルメガイドサイトの利用経験 /グルメガイドサイトの利用機会 /グルメガイドサイト利用時の重視点 /頻繁に利用するグルメガイドサイト /一般生活者による「評価」について
音楽のネット配信 第1回 1999/12 主要利用音源/音楽ソフトの購入先 /携帯MP3プレーヤーの購入意向 /音楽のネット配信値段について /音楽のネット配信利用条件
ネット通販のコンビニ決済 第1回 1999/10 「コンビニ決済」の利用意向/オンラインショッピングでの購入商品 /ネット経由支払いに対する抵抗感/希望する決済方法/コンビニ決済に対する印象
メールマガジンの利用 第1回 1999/10 メールマガジンの講読状況/メールマガジンの登録ジャンル /今後の利用意向/メールマガジンを読まなくなる理由/メールマガジンからホームページへのアクセス状況
インターネットバンキングの利用 第1回 1999/09 インターネットバンキングの利用経験/インターネットバンキングの利用意向/インターネットバンキングの利用銀行/銀行の選択理由/利用の際の障害
インターネットオークションの利用 第1回 1999/09 オンラインオークションへのアクセス経験/オンラインオークションの利用経験/オンラインオークションでの取引き商品 /参加時の不安点/安全な取引きのための必要システム
検索エンジンの利用 第1回 1999/08 最初に利用する検索エンジンの固定化/検索エンジンの利用頻度/検索エンジン選択の重視点/検索エンジンの利用頻度/2番目に多く利用している検索エンジン
保険のネット販売 第1回 1999/07 保険に関するホームページの利用度/ネット販売による海外旅行保険の購入意向/保険代理店による保険の比較販売についての利用意向/保険会社のホームページに望む情報について/ネット販売による保険加入意向
NTTドコモ「i-mode」の利用 第1回 1999/07 「iモード」の利用実態 /「iモード」様式の携帯電話サービス利用意向/「iモード」で、最も利用したいサービス /「iモード」有料サービスの利用意向 /携帯電話でのメール受発信サービスの利用意向
生鮮食料品のネット販売 第1回 1999/06 ネット通販での生鮮食品購入経験/生鮮食品を扱ったウェブサイトへのアクセス経験/生鮮食品をネットで購入することへの抵抗感/生鮮食品をネットで購入する際の重視点 /より安価で購入できる場合のネット通販利用意向
電子マネーの導入実験開始 第1回 1998/08 電子マネーの利用意向/電子マネーの認知度/電子マネー実験の認知度/電子マネーに関する不安/電子マネーの普及予想
ネット通販の利用 第1回 1998/07 オンラインショッピングによる商品の購入経験/将来のオンラインショッピングの利用予想/クレジット番号送信への不安感/オンラインショッピングで購入したい商品/オンラインショッピングを利用する場合の重視点

携帯電話・スマートフォン179

スマートフォンでのコンテンツ・アプリの利用 モバイル決済 携帯電話会社のイメージ 携帯電話での金融サービスの利用 携帯電話(PHS)の利用 携帯電話の取扱説明書 ナンバーポータビリティ ワンセグ 携帯電話、PHSのリサイクル 携帯電話の機種選択 携帯電話・PHSの使いやすさ 携帯電話の使いやすさ 携帯電話のよく使う機能 携帯電話・PHSの端末 第三世代携帯電話 携帯電話のデザイン 解約済み携帯電話機の利用 携帯電話のQRコード 携帯電話のTV電話機能 携帯電話のアドレス帳 携帯電話のフルブラウザ機能 携帯電話のメールのデコレーション機能 携帯電話のワンセグ機能 携帯電話の価格と機能 携帯電話の画像、ムービーの利用 携帯電話の絵文字 携帯電話の防水性能 携帯電話の防犯ブザー機能 携帯電話の留守電機能 携帯電話でのeラーニング 「au」の携帯電話の学割サービス 携帯コミック 携帯電話ショップの満足度 携帯電話の端末価格 携帯電話の料金 FOMA FOMAの利用 iPhone 移動体通信の情報ダイヤル 子どもの携帯電話利用 携帯電話のコンテンツ 携帯の検索エンジン 飲食店の携帯サイトの利用 携帯電話とライフスタイル 暇つぶしでの携帯コンテンツ利用 コラボ商品(携帯電話) 携帯電話会社のホームページ利用 スマートフォン 携帯電話・スマートフォンの機種選択 携帯電話・スマートフォンのよく使う機能 携帯電話・スマートフォンとライフスタイル 携帯電話・スマートフォンの位置情報サービス 無料通話・チャット 携帯電話・スマートフォン購入時の情報収集 スマートフォンのカメラ機能の利用 ウェアラブル端末 スマートフォンでの音楽利用 スマートフォンでの健康管理 スマートフォンでのゲーム利用 格安スマホ スマートフォンのニュースアプリ スマートフォンのスケジュールアプリ 歩きスマホ スマートフォンのゲームアプリ スマートフォン広告 スマートスピーカー(AIスピーカー) スマホ証券 格安スマホ・格安SIM スマートフォンとライフスタイル スマートウォッチ
並び順:
テーマ 実施回数 実施日 設問項目
格安スマホ・格安SIM 第2回 2025/03 格安スマホ・SIM利用状況/主利用サービス/格安スマホ・SIM非利用理由/格安スマホ・SIM購入・準備方法/格安スマホ・SIMの月額料金/格安スマホ・SIMの機能/格安スマホ・SIMの通信速度の遅さにストレス感じる度合い/格安スマホ・SIM利用意向/格安スマホ・SIM利用意向者の重視点/格安スマホ・SIM利用意向の理由(自由回答設問)
スマートフォンでのコンテンツ・アプリの利用 第9回 2025/03 スマートフォン主利用状況/スマートフォンでのアプリ・Webブラウザの利用度合/直近1年間にスマートフォンで利用したアプリのジャンル/スマートフォンに自分でダウンロードしたアプリ/直近1年間にアプリをダウンロードしたきっかけ・理由/スマートフォンのアプリを削除する場面/有料で利用・購入したアプリの課金タイプ/直近1年間に、スマートフォンの有料アプリにかけた費用(月額)/気に入っているアプリとその理由(自由回答設問)
モバイル決済 第9回 2025/02 スマートフォン・携帯電話主利用状況/直近1年間での支払い方法/直近1年間に利用したスマホ決済アプリ・サービス/直近1年間の最頻利用スマホ決済アプリ・サービス/直近1年間にスマホ決済で支払った頻度/直近1年間にスマホ決済アプリ・サービスで支払った割合/スマホ決済アプリ・サービスでの支払い意向/スマホ決済アプリ・サービス利用意向者の重視点/直近1年間最頻利用スマホ決済アプリ・サービスの利用理由(自由回答設問)
携帯電話会社のイメージ 第22回 2025/02 主利用携帯電話会社/CMの印象がよいと思う携帯電話会社/先進的だと思う携帯電話会社/信頼できると思う携帯電話会社/機能が充実していると思う携帯電話会社/電波・回線がつながりやすいと思う携帯電話会社/最もサポートの品質がよいと思う携帯電話会社/今後利用したいと思う携帯電話会社/今後利用したいと思う携帯電話会社の選定理由(自由回答設問)
スマートウォッチ 第2回 2024/10 主利用スマートフォン・携帯電話/スマートウォッチ利用状況/所有スマートウォッチのメーカー・ブランド/スマートウォッチの利用機能/スマートウォッチ利用のきっかけ・理由/スマートウォッチ利用場面/スマートウォッチ利用意向/スマートウォッチ利用時の重視点/スマートウォッチ利用意向の理由(自由回答設問)
スマートフォン 第18回 2024/09 スマートフォン所有状況・主利用機種/スマートフォンで利用している機能・サービス/スマートフォン購入時期/利用スマートフォンの満足度/スマートフォン利用意向/スマートフォン選定時の重視点/スマートフォン購入時の携帯電話会社・通信事業者の変更意向/スマートフォン購入時の携帯電話会社・通信事業者の変更意向の理由(自由回答設問)
スマートフォンでの音楽利用 第6回 2024/05 携帯電話・スマートフォン利用状況/自宅で音楽を聴く機器/自宅以外で音楽を聴く機器/スマートフォンでの音楽再生頻度/スマートフォンで音楽を聴く場合の音源/スマートフォンでの音楽再生・視聴方法/スマートフォンで音楽を聴く理由/スマートフォンで音楽を聴く場面/スマートフォンで音楽を聴くときに困ること・不満/スマートフォンで音楽を聴かない理由(自由回答設問)
スマートフォンとライフスタイル 第1回 2024/04 スマートフォン・携帯電話利用状況/主利用スマートフォン・携帯電話/スマートフォン利用台数・デュアルSIM利用状況/スマートフォン1日あたり利用時間/スマートフォンですること/スマートフォンで最も時間を費やすもの/スマートフォンの利用に関する意識・行動/スマートフォンがないと困る度合い/スマートフォンがないと困る理由・困らない理由(自由回答設問)
格安スマホ・格安SIM 第1回 2024/03 格安スマホ・SIM利用状況/主利用サービス/格安スマホ・SIM購入・準備方法/格安スマホ・SIMの月額料金/格安スマホ・SIM利用台数/格安スマホ・SIMの不満点/格安スマホ・SIM非利用理由/格安スマホ・SIM利用意向/格安スマホ・SIMのサービス選定時の重視点/格安スマホ・SIM利用意向の理由(自由回答設問)
モバイル決済 第8回 2024/02 スマートフォン・携帯電話利用状況/直近1年間での支払い方法/直近1年間に利用したスマホ決済アプリ・サービス/直近1年間の最頻利用スマホ決済アプリ・サービス/直近1年間にスマホ決済で支払った頻度/直近1年間にスマホ決済アプリ・サービスで支払った割合/スマホ決済アプリ・サービスでの支払い意向/スマホ決済アプリ・サービス利用時の重視点/スマホ決済利用意向の理由(自由回答設問)
スマートフォン 第17回 2023/09 スマートフォン所有状況・主利用機種/スマートフォンで利用している機能・サービス/スマートフォン購入時期/利用スマートフォンの満足度/スマートフォン利用意向/スマートフォン選定時の重視点/スマートフォン購入時の携帯電話会社・通信事業者の変更意向/スマートフォン購入時の携帯電話会社・通信事業者の変更意向の理由(自由回答設問)
携帯電話・スマートフォンとライフスタイル 第7回 2023/04 携帯電話・スマートフォン利用状況/主利用携帯電話・スマートフォン以外に利用しているもの/携帯電話またはスマートフォン利用頻度の1年前からの変化/携帯電話またはスマートフォン1日あたり利用時間/携帯電話またはスマートフォンですること/携帯電話・スマートフォンの利用に関する意識・行動/携帯電話・スマートフォンがないと困る度合い/携帯電話またはスマートフォンがないと困る理由・困らない理由(自由回答設問)
格安スマホ 第9回 2023/03 スマートフォン・携帯電話など端末利用状況/格安スマホ・格安SIMカード利用状況/主に利用している格安スマホ・SIMサービス/格安スマホ購入場所/格安スマホ非利用理由/格安スマホ利用意向/格安スマホ・格安SIMカードのサービス選定時の重視点/格安スマホ利用意向の理由(自由回答設問)
スマートフォンでのコンテンツ・アプリの利用 第8回 2023/03 スマートフォン主利用状況/スマートフォンでのアプリ・Webブラウザの利用度合/直近1年間にスマートフォンで利用したアプリのジャンル/スマートフォンに自分でダウンロードしたアプリ/スマートフォンのアプリダウンロード個数/有料で利用・購入したアプリの課金タイプ/直近1年間に、スマートフォンの有料アプリにかけた費用(月額)/気に入っているアプリとその理由(自由回答設問)
携帯電話会社のイメージ 第21回 2023/02 主利用携帯電話会社/CMの印象がよいと思う携帯電話会社/先進的だと思う携帯電話会社/信頼できると思う携帯電話会社/機能が充実していると思う携帯電話会社/電波・回線がつながりやすいと思う携帯電話会社/最もサポートの品質がよいと思う携帯電話会社/今後利用したいと思う携帯電話会社/今後利用したいと思う携帯電話会社の選定理由(自由回答設問)
モバイル決済 第7回 2023/02 スマートフォン・携帯電話利用状況/直近1年間での支払い方法/直近1年間に利用したスマホ決済アプリ・サービス/直近1年間の最頻利用スマホ決済アプリ・サービス/直近1年間にスマホ決済で支払った頻度/直近1年間にスマホ決済アプリ・サービスで支払った割合/スマホ決済アプリ・サービスでの支払い意向/スマホ決済アプリ・サービス利用時の重視点/スマホ決済利用意向の理由(自由回答設問)
スマートフォン 第16回 2022/09 スマートフォン所有状況・主利用機種/スマートフォンで利用している機能・サービス/スマートフォン購入時期/利用スマートフォンの満足度/スマートフォン利用意向/スマートフォン選定時の重視点/スマートフォン購入時の携帯電話会社・通信事業者の変更意向/スマートフォン購入時の携帯電話会社・通信事業者の変更意向の理由(自由回答設問)
携帯電話・スマートフォンとライフスタイル 第6回 2022/04 携帯電話・スマートフォン利用状況/主利用携帯電話・スマートフォン以外に利用しているもの/携帯電話またはスマートフォン利用頻度の1年前からの変化/携帯電話またはスマートフォン1日あたり利用時間/携帯電話またはスマートフォンですること/携帯電話・スマートフォンの利用に関する意識・行動/携帯電話・スマートフォンがないと困る度合い/新型コロナウイルス感染拡大による、スマートフォン・携帯電話利用に関する変化(自由回答設問)
格安スマホ 第8回 2022/03 スマートフォン・携帯電話など端末利用状況/格安スマホ・格安SIMカード利用状況/主に利用している格安スマホ・SIMサービス/格安スマホ購入場所/格安スマホ非利用理由/格安スマホ利用意向/格安スマホ・格安SIMカードのサービス選定時の重視点/格安スマホ利用意向の理由(自由回答設問)
モバイル決済 第6回 2022/02 スマートフォン・携帯電話利用状況/直近1年間での支払い方法/直近1年間に利用したスマホ決済アプリ・サービス/直近1年間の最頻利用スマホ決済アプリ・サービス/直近1年間にスマホ決済で支払った頻度/直近1年間にスマホ決済アプリ・サービスで支払った割合/スマホ決済アプリ・サービスでの支払い意向/スマホ決済アプリ・サービス利用時の重視点/スマホ決済利用意向の理由(自由回答設問)
スマートフォン 第15回 2021/09 スマートフォン所有状況・主利用機種/スマートフォンで利用している機能・サービス/利用スマートフォンの満足度/スマートフォン利用意向/スマートフォン選定時の重視点/スマートフォン購入時の携帯電話会社・通信事業者の変更意向/スマートフォン購入時の携帯電話会社・通信事業者の変更意向の理由(自由回答設問)
スマートフォンのカメラ機能の利用 第7回 2021/07 主利用携帯電話・スマートフォンの種類/直近1年間に写真を撮った機器/直近1年間のスマートフォンでの写真撮影頻度/スマートフォンで撮影する写真の被写体/スマートフォンで撮影した写真の利用方法/スマートフォンのカメラ機能重視点/直近1年間のスマートフォンでの動画撮影頻度/スマートフォンで撮影した動画の利用方法/スマートフォンのカメラ機能・性能の重視度/スマートフォンのカメラについての不満・困ること(自由回答設問)
スマートフォンでの音楽利用 第5回 2021/05 携帯電話・スマートフォン利用状況/自宅で音楽を聴く機器/自宅以外で音楽を聴く機器/スマートフォンでの音楽再生頻度/スマートフォンで音楽を聴く場合の音源/スマートフォンでの音楽再生・視聴方法/スマートフォンで音楽を聴く理由/スマートフォンで音楽を聴く場面/スマートフォンで音楽を聴くときに困ること・不満/スマートフォンで音楽を聴かない理由(自由回答設問)
格安スマホ 第7回 2021/03 スマートフォン・携帯電話など端末利用状況/格安スマホ・格安SIMカード利用状況/格安スマホ購入場所/主に利用している格安スマホ・SIMサービス/格安スマホ非利用理由/格安スマホ利用意向/格安スマホ・格安SIMカードのサービス選定時の重視点/格安スマホについての不安・不満(自由回答設問)
スマートフォンでのコンテンツ・アプリの利用 第7回 2021/03 スマートフォン主利用状況/スマートフォンでのアプリ・Webブラウザの利用度合/直近1年間にスマートフォンで利用したアプリのジャンル/スマートフォンのアプリダウンロード個数/スマートフォンと連携している機器/有料で利用・購入したアプリの課金タイプ/直近1年間に、スマートフォンの有料アプリにかけた費用(月額)/気に入っているアプリとその理由(自由回答設問)
携帯電話会社のイメージ 第20回 2021/02 主利用携帯電話会社/CMの印象がよいと思う携帯電話会社/先進的だと思う携帯電話会社/信頼できると思う携帯電話会社/機能が充実していると思う携帯電話会社/デザインがよいと思う携帯電話会社/電波・回線がつながりやすいと思う携帯電話会社/今後利用したいと思う携帯電話会社/今後利用したいと思う携帯電話会社の選定理由(自由回答設問)
モバイル決済 第5回 2021/02 スマートフォン・携帯電話利用状況/直近1年間での支払い方法/直近1年間に利用したスマホ決済アプリ・サービス/直近1年間の最頻利用スマホ決済アプリ・サービス/直近1年間にスマホ決済で支払った頻度/直近1年間にスマホ決済アプリ・サービスで支払った割合/スマホ決済アプリ・サービス利用時の行動/スマホ決済アプリ・サービスでの支払い意向/スマホ決済アプリ・サービス利用時の重視点/スマホ決済利用意向の理由(自由回答設問)
スマホ証券 第1回 2021/01 直近1年間の、証券会社でのインターネット取引状況/直近1年間の証券会社でのネット取引ツール/直近1年間のスマホ証券での取引経験/スマホ証券を始めたきっかけ/インターネットでの株式取引の意向/スマホ証券の利用意向/スマホ証券利用時の重視点/スマホ証券の利用意向の理由(自由回答設問)
スマートフォンでのゲーム利用 第4回 2020/10 主利用携帯電話・スマートフォンの種類/スマートフォンでゲームをする頻度/スマートフォンでゲームをする時間(1日あたり合計)/スマートフォンでゲームをする場面/スマートフォンで遊ぶゲームのジャンル/スマートフォンで遊ぶゲームのタイプ/直近1年間の、スマートフォンの有料ゲームの利用および課金の状況/課金ゲームでの1ヶ月あたりの支払金額/スマートフォンでのゲーム利用意向/スマートフォンのゲームをするときのルール・こだわり(自由回答設問)
スマートフォン 第14回 2020/09 スマートフォン所有状況・主利用機種/スマートフォンで利用している機能・サービス/利用スマートフォンの満足度/スマートフォン利用意向/スマートフォン選定時の重視点/スマートフォン購入時の携帯電話会社・通信事業者の変更意向/スマートフォン購入時の携帯電話会社・通信事業者の変更意向の理由(自由回答設問)
携帯電話・スマートフォンとライフスタイル 第5回 2020/04 携帯電話・スマートフォン利用状況/主利用携帯電話・スマートフォン以外に利用しているもの/携帯電話またはスマートフォン利用頻度の1年前からの変化/携帯電話またはスマートフォン1日あたり利用時間/携帯電話またはスマートフォンですること/携帯電話・スマートフォンの利用に関する意識・行動/携帯電話・スマートフォンがないと困る度合い/携帯電話・スマートフォンがないと困る理由/困らない理由(自由回答設問)
格安スマホ 第6回 2020/03 スマートフォン・携帯電話など端末利用状況/格安スマホ・格安SIMカード利用状況/格安スマホ購入場所/主に利用している格安スマホ・SIMサービス/格安スマホ非利用理由/格安スマホ利用意向/格安スマホ・格安SIMカードのサービス選定時の重視点/格安スマホについての不安・不満(自由回答設問)
携帯電話会社のイメージ 第19回 2020/02 主利用携帯電話会社/CMの印象がよいと思う携帯電話会社/先進的だと思う携帯電話会社/信頼できると思う携帯電話会社/機能が充実していると思う携帯電話会社/デザインがよいと思う携帯電話会社/電波・回線がつながりやすいと思う携帯電話会社/今後利用したいと思う携帯電話会社/今後利用したいと思う携帯電話会社の選定理由(自由回答設問)
モバイル決済 第4回 2020/02 スマートフォン・携帯電話利用状況/直近1年間での支払い方法/直近1年間に利用したスマホ決済アプリ・サービス/直近1年間の最頻利用スマホ決済アプリ・サービス/直近1年間にスマホ決済で支払った頻度/直近1年間にスマホ決済アプリ・サービスで支払った割合/スマホ決済アプリ・サービス利用時の行動/スマホ決済アプリ・サービスでの支払い意向/スマホ決済アプリ・サービス利用時の重視点/スマホ決済利用意向の理由(自由回答設問)
携帯電話・スマートフォンの機種選択 第8回 2019/10 携帯電話・スマートフォン利用状況/主利用携帯電話会社・通信会社/利用携帯電話・スマートフォンの機種のメーカー/携帯電話・スマートフォンの買い替え経験/携帯電話・スマートフォン買い替え時のメーカー変更状況/携帯電話・スマートフォンの購入意向/スマートフォン購入時の重視点/スマートフォン購入時の、メーカー変更意向/主利用携帯電話・スマートフォンの端末の不満点(自由回答設問)
スマートフォン 第13回 2019/09 スマートフォン所有状況・主利用機種/スマートフォンで利用している機能・サービス/利用スマートフォンの満足度/スマートフォン利用意向/スマートフォン選定時の重視点/スマートフォン購入時の携帯電話会社・通信事業者の変更意向/スマートフォン購入時の携帯電話会社・通信事業者の変更意向の理由(自由回答設問)
スマートフォンのカメラ機能の利用 第6回 2019/07 主利用携帯電話・スマートフォンの種類/直近1年間に写真を撮った機器/直近1年間のスマートフォンでの写真撮影頻度/スマートフォンで撮影する写真の被写体/スマートフォンで撮影した写真の利用方法/スマートフォンのカメラ機能重視点/直近1年間に動画をとった機器/直近1年間のスマートフォンでの動画撮影頻度/スマートフォンで撮影した動画の利用方法/スマートフォンのカメラ機能で撮影した写真の楽しみ方(自由回答設問)
格安スマホ 第5回 2019/03 スマートフォン・携帯電話など端末利用状況/格安スマホ・格安SIMカード利用状況/格安スマホ購入場所/主に利用している格安スマホ・SIMサービス/格安スマホ非利用理由/格安スマホ利用意向/格安スマホ・格安SIMカードのサービス選定時の重視点/格安スマホについての不安・不満(自由回答設問)
スマートフォンでのコンテンツ・アプリの利用 第6回 2019/03 スマートフォン主利用状況/スマートフォンでのアプリ・Webブラウザの利用度合/直近1年間にスマートフォンで利用したアプリのジャンル/スマートフォンのアプリダウンロード個数/スマートフォンと連携している機器/有料で利用・購入したアプリの課金タイプ/直近1年間に、スマートフォンの有料アプリにかけた費用(月額)/気に入っているアプリとその理由(自由回答設問)
モバイル決済 第3回 2019/02 スマートフォン・携帯電話利用状況/直近1年間での支払い方法/直近1年間での、クレジットカード・電子マネーでの支払い手段/直近1年間に利用したスマホ決済アプリ・サービス/直近1年間の最頻利用スマホ決済アプリ・サービス/直近1年間にスマホ決済アプリ・サービスで支払った場面/直近1年間にスマホ決済アプリ・機能で支払った頻度/スマートフォン・携帯電話のアプリ・機能での支払い意向/スマホ決済利用意向の理由(自由回答設問)
携帯電話会社のイメージ 第18回 2019/02 主利用携帯電話会社/CMの印象がよいと思う携帯電話会社/先進的だと思う携帯電話会社/信頼できると思う携帯電話会社/機能が充実していると思う携帯電話会社/デザインがよいと思う携帯電話会社/電波・回線がつながりやすいと思う携帯電話会社/今後利用したいと思う携帯電話会社/今後利用したいと思う携帯電話会社の選定理由(自由回答設問)
スマートフォンでのゲーム利用 第3回 2018/10 主利用携帯電話・スマートフォンの種類/スマートフォンでゲームをする頻度/スマートフォンでゲームをする時間(1日あたり合計)/スマートフォンでゲームをする場面/スマートフォンで遊ぶゲームのジャンル/スマートフォンで遊ぶゲームのタイプ/直近1年間の、スマートフォンの有料ゲームの利用および課金の状況/課金ゲームでの1ヶ月あたりの支払金額/スマートフォンでのゲーム利用意向/スマートフォンのゲームをするときのルール・こだわり(自由回答設問)
スマートフォン 第12回 2018/09 スマートフォン所有状況・主利用機種/スマートフォンで利用している機能・サービス/利用スマートフォンの満足度/スマートフォン利用意向/スマートフォン選定時の重視点/スマートフォン購入時の携帯電話会社・通信事業者の変更意向/スマートフォン購入時の携帯電話会社・通信事業者の変更意向の理由(自由回答設問)
スマートフォンでの音楽利用 第4回 2018/06 携帯電話・スマートフォン利用状況/自宅で音楽を聴く機器/自宅以外で音楽を聴く機器/スマートフォンでの音楽再生頻度/スマートフォンで音楽を聴く場合の音源/スマートフォンでの音楽再生・視聴方法/スマートフォンで音楽を聴く理由/スマートフォンで音楽を聴く場面/スマートフォンで音楽を聴くときに困ること・不満/スマートフォンで音楽を聴かない理由(自由回答設問)
携帯電話・スマートフォンとライフスタイル 第4回 2018/04 携帯電話・スマートフォン利用状況/主利用携帯電話・スマートフォン以外に利用しているもの/携帯電話またはスマートフォン利用頻度の1年前からの変化/携帯電話またはスマートフォン1日あたり利用時間/携帯電話またはスマートフォンですること/携帯電話またはスマートフォンで利用することが多い機能/携帯電話・スマートフォンへの依存度/携帯電話・スマートフォンの利用に関する意識・行動/携帯電話またはスマートフォンの使用による生活の変化(自由回答設問)
格安スマホ 第4回 2018/03 携帯電話・スマートフォンなど端末利用状況/格安スマホの認知/格安スマホ、格安SIMカード利用状況/格安スマホ購入場所/主に利用している格安スマホ・SIMサービス/格安スマホ非利用理由/格安スマホ利用意向/格安スマホ・格安SIMカードのサービス選定時の重視点/格安スマホについての不安・不満(自由回答設問)
スマートスピーカー(AIスピーカー) 第1回 2018/02 モバイル端末利用状況/音声入力利用状況/スマートスピーカーの認知/スマートスピーカー利用状況/利用しているスマートスピーカーの名称/スマートスピーカー利用意向/スマートスピーカーでやってみたいこと・機能/スマートスピーカーの重視点/スマートスピーカー利用意向の理由(自由回答設問)
モバイル決済 第2回 2018/02 スマートフォン・携帯電話利用状況/直近1年間での支払い方法/直近1年間での、クレジットカード・電子マネーでの支払い手段/直近1年間に利用したスマートフォン・携帯電話の決済アプリ・サービス/直近1年間にスマートフォン・携帯電話のアプリ・機能で支払った場所/直近1年間にスマートフォン・携帯電話のアプリ・機能で支払った頻度/スマートフォン・携帯電話のアプリ・機能での支払い意向/スマートフォン・携帯電話の決済アプリ・サービスで支払ったきっかけ/支払わない理由(自由回答設問)
携帯電話会社のイメージ 第17回 2018/02 主利用携帯電話会社/CMの印象がよいと思う携帯電話会社/先進的だと思う携帯電話会社/信頼できると思う携帯電話会社/機能が充実していると思う携帯電話会社/デザインがよいと思う携帯電話会社/電波・回線がつながりやすいと思う携帯電話会社/今後利用したいと思う携帯電話会社/今後利用したいと思う携帯電話会社の選定理由(自由回答設問)
携帯電話・スマートフォンの機種選択 第7回 2017/10 携帯電話・スマートフォン利用状況/主利用携帯電話会社・通信会社/利用携帯電話・スマートフォンの機種のメーカー/携帯電話・スマートフォンの買い替え経験/携帯電話・スマートフォン買い替え時のメーカー変更状況/携帯電話・スマートフォンの購入意向/携帯電話またはスマートフォン購入時の重視点/携帯電話またはスマートフォン購入時の、メーカー変更意向/利用携帯電話・スマートフォンの機種のメーカー選定理由(自由回答設問)
スマートフォン 第11回 2017/09 スマートフォン所有状況/スマートフォンで利用している機能・サービス/利用スマートフォンの満足度/スマートフォン利用意向/スマートフォン選定時の重視点/スマートフォン購入時の携帯電話会社・通信事業者の変更意向/スマートフォン購入時の携帯電話会社・通信事業者の変更意向の理由(自由回答設問)
スマートフォンのカメラ機能の利用 第5回 2017/07 利用携帯電話・スマートフォンの種類/直近1年間に写真を撮った機器/直近1年間にスマートフォンで写真をとった頻度/スマートフォンで撮影する写真の被写体/スマートフォンで撮影した写真の利用方法/直近1年間のインカメラでの写真撮影頻度/インカメラで撮影する写真の被写体/スマートフォンのカメラ機能重視点/直近1年間に動画をとった機器/自撮りなど撮影時の工夫・テクニック(自由回答設問)
スマートフォン広告 第1回 2017/07 利用携帯電話・スマートフォンの種類/直近1年間に表示されたスマートフォン広告/直近1年間にスマートフォン広告が表示された際に行ったこと/スマートフォン広告の内容閲読状況/直近1年間に内容を読んだスマートフォン広告のタイプ/直近1年間に読んだスマートフォン広告の種類・内容/スマートフォン広告非表示対策/スマートフォン広告の不満・気になること(自由回答設問)
格安スマホ 第3回 2017/03 携帯電話、スマートフォン、タブレット端末利用状況/格安スマホの認知/格安スマホ、格安SIMカード利用状況/格安スマホ購入場所/格安スマホ・格安SIMカードの満足している点/格安スマホ利用意向/格安スマホ・格安SIMカードのサービス選定時の重視点/格安スマホ・格安SIMカードを利用したくない理由/格安スマホ・格安SIMカード利用時の不安・不満(自由回答設問)
スマートフォンでのコンテンツ・アプリの利用 第5回 2017/03 主利用携帯電話・スマートフォンの種類/スマートフォンでのアプリ・Webブラウザの利用度合/直近1年間にスマートフォンで利用したアプリのジャンル/スマートフォンのアプリダウンロード個数/スマートフォンと連携している機器/有料で利用・購入したアプリ・コンテンツの課金タイプ/直近1年間に、スマートフォンの有料アプリ・コンテンツにかけた費用(月額)/気に入っているアプリとその理由(自由回答設問)
モバイル決済 第1回 2017/02 スマートフォン・携帯電話利用状況/直近1年間での、現金以外での支払い状況/直近1年間での、クレジットカード・電子マネーでの支払い手段/直近1年間に利用したスマートフォン・携帯電話の決済アプリ・サービス/直近1年間にスマートフォン・携帯電話のアプリ・機能で支払った場所/直近1年間にスマートフォン・携帯電話のアプリ・機能で支払った頻度/スマートフォン・携帯電話のアプリ・機能での1回あたりの支払額/スマートフォン・携帯電話のアプリ・機能で支払う理由/スマートフォン・携帯電話のアプリ・機能での支払い意向/スマートフォン・携帯電話のアプリ・機能での支払い意向の理由(自由回答設問)
携帯電話会社のイメージ 第16回 2017/02 主利用携帯電話会社/CMの印象がよいと思う携帯電話会社/先進的だと思う携帯電話会社/信頼できると思う携帯電話会社/機能が充実していると思う携帯電話会社/デザインがよいと思う携帯電話会社/電波・回線がつながりやすいと思う携帯電話会社/今後利用したいと思う携帯電話会社/携帯電話会社に対する不満・改善要望(自由回答設問)
歩きスマホ 第2回 2017/02 何かをしながらスマートフォンを利用するときの状況/歩きながらのスマートフォン操作方法/歩きながらのスマートフォン利用時の利用機能・サービス/歩きながらのスマートフォン利用時に危険な目にあった・あいそうになった経験/歩きながらのスマートフォン利用時に危険な目にあった内容/歩きながら利用したことがあるモバイル端末(スマートフォン以外)/歩きながらのスマートフォン利用者がいたことで迷惑に感じた・危険な目にあった経験/「歩きスマホ」の対策として効果があると思うこと(自由回答設問)
スマートフォンでのゲーム利用 第2回 2016/11 利用携帯電話・スマートフォンの種類/スマートフォンでゲームをする頻度/スマートフォンでゲームをする時間(1日あたり合計)/スマートフォンでゲームをする場面/スマートフォンで遊ぶゲームのジャンル/スマートフォンで遊ぶゲームのタイプ/直近1年間の、スマートフォンの有料ゲームの利用および課金の状況/課金ゲームでの1ヶ月あたりの支払金額/スマートフォンでのゲーム利用意向/スマートフォンでのゲーム利用意向の理由(自由回答設問)
携帯電話・スマートフォンの機種選択 第6回 2016/10 携帯電話・スマートフォン利用状況/主利用携帯電話会社・通信会社/利用携帯電話・スマートフォンの機種のメーカー/携帯電話・スマートフォンの買い替え経験/携帯電話・スマートフォン買い替え時のメーカー変更状況/携帯電話・スマートフォンの購入意向/携帯電話またはスマートフォン購入時の重視点/携帯電話またはスマートフォン購入時の、メーカー変更意向/利用携帯電話・スマートフォンの機種のメーカー選定理由(自由回答設問)
スマートフォン 第10回 2016/09 スマートフォン所有状況/スマートフォンで利用している機能・サービス/利用スマートフォンの満足度/スマートフォン利用意向/スマートフォン選定時の重視点/スマートフォン購入時の携帯電話会社・通信事業者の変更意向/スマートフォン購入時の携帯電話会社・通信事業者の変更意向の理由(自由回答設問)
スマートフォンでの音楽利用 第3回 2016/06 利用携帯電話・スマートフォンの種類/自宅で音楽を聴く機器/自宅以外で音楽を聴く機器/スマートフォンで音楽を聴く頻度/スマートフォンで音楽を聴く場合の音源/スマートフォンで音楽を聴く理由/スマートフォンで音楽を聴く場面/スマートフォンでのスピーカーやイヤホン等での音楽の聴き方/スマートフォンで音楽を聴くときに困ること・不満(自由回答設問)
携帯電話・スマートフォンとライフスタイル 第3回 2016/04 携帯電話・スマートフォン利用状況/主利用携帯電話・スマートフォン以外に利用しているもの/携帯電話またはスマートフォン利用頻度の1年前からの変化/携帯電話またはスマートフォン1日あたり利用時間/携帯電話またはスマートフォンですること/携帯電話またはスマートフォンで利用することが多い機能/携帯電話またはスマートフォンの使用により使わなくなったり頻度が減ったもの/携帯電話またはスマートフォンの使用による生活の変化(自由回答設問)
スマートフォンのゲームアプリ 第1回 2016/04 スマートフォンにダウンロード済みのゲームアプリの個数/スマートフォンのゲームアプリのダウンロードのきっかけ/ゲームアプリのダウンロード時のネット接続環境/スマートフォンにゲームアプリをダウンロードする頻度/スマートフォンのゲームアプリでゲームをする頻度/習慣的に利用しているゲームアプリの個数/習慣的に利用しているゲームアプリ/アプリ内課金の1ヶ月あたり平均金額(直近1年間)/利用をやめたゲームアプリの有無と理由/アプリ内課金をした状況・課金しなかった理由(自由回答設問)
格安スマホ 第2回 2016/03 携帯電話、スマートフォン、タブレット端末利用状況/格安スマホの認知/格安スマホ、格安SIMカード利用状況/格安スマホ購入場所/格安スマホ・格安SIMカードの満足している点/格安スマホ利用意向/格安スマホ・格安SIMカードのサービス選定時の重視点/格安スマホ・格安SIMカードを利用したくない理由/格安スマホ・格安SIMカード利用時の不安・不満(自由回答設問)
携帯電話会社のイメージ 第15回 2016/02 主利用携帯電話会社/CMの印象がよいと思う携帯電話会社/先進的だと思う携帯電話会社/信頼できると思う携帯電話会社/機能が充実していると思う携帯電話会社/デザインがよいと思う携帯電話会社/電波・回線がつながりやすいと思う携帯電話会社/今後利用したいと思う携帯電話会社/携帯電話会社に対する不満・改善要望(自由回答設問)
歩きスマホ 第1回 2016/02 何かをしながらスマートフォンを利用するときの状況/歩きながらのスマートフォン利用時の利用機能・サービス/歩きながらのスマートフォン利用時の操作方法/歩きながらのスマートフォン利用時に危険な目にあった・あいそうになった経験/歩きながらのスマートフォン利用時に危険な目にあった内容/歩きながら利用したことがあるモバイル端末/歩きながらのスマートフォン利用者がいたことで迷惑に感じた・危険な目にあった経験/「歩きスマホ」の対策として効果があると思うこと(自由回答設問)
携帯電話・スマートフォンの機種選択 第5回 2015/10 携帯電話・スマートフォン利用状況/主利用携帯電話会社・通信会社/利用携帯電話・スマートフォンの機種のメーカー/携帯電話・スマートフォンの買い替え経験/携帯電話・スマートフォンの買い替え時の、携帯電話会社・メーカーの変更状況/携帯電話・スマートフォンの購入意向/携帯電話またはスマートフォン購入時の重視点/携帯電話またはスマートフォン購入時の、メーカー意向/購入したい携帯電話機メーカー/主利用携帯電話・スマートフォンの端末の不満点(自由回答設問)
スマートフォンのスケジュールアプリ 第1回 2015/10 スマートフォン利用状況/スケジュールを管理しているツール/直近1年間に利用したスケジュール管理アプリ/直近1年間最頻利用スケジュール管理アプリ/直近1年間のスケジュール管理アプリ利用頻度/ダウンロードしたスケジュール管理アプリを利用するきっかけ/スケジュール管理アプリ利用意向/スケジュール管理アプリ選定時の重視点/スケジュール管理アプリ利用意向の理由(自由回答設問)
スマートフォン 第9回 2015/09 スマートフォン所有状況/スマートフォンで利用している機能・サービス/利用スマートフォンの満足度/スマートフォン利用意向/スマートフォン選定時の重視点/スマートフォン選定時に最も重視する点/スマートフォン購入時の携帯電話会社・通信事業者の変更意向/スマートフォン購入時の携帯電話会社・通信事業者の変更意向の理由(自由回答設問)
スマートフォンのニュースアプリ 第1回 2015/08 利用スマートフォンの種類/ニュースを見聞きする媒体/直近1年間にスマートフォンでニュースを見聞きした方法/直近1年間に利用したスマートフォンのニュースアプリ/直近1年間の最頻利用ニュースアプリ/直近1年間のスマートフォンのニュースアプリ利用頻度/スマートフォンのニュースアプリで表示される広告の閲覧状況/ニュース全体に占める、ニュースアプリで見聞きする情報の割合/スマートフォンのニュース系アプリ利用意向/直近1年間の最頻利用ニュースアプリ利用理由(自由回答設問)
スマートフォンのカメラ機能の利用 第3回 2015/07 利用携帯電話・スマートフォンの種類/直近1年間に写真を撮った機器/直近1年間にスマートフォンで写真をとった頻度/スマートフォンで撮影する写真の被写体/スマートフォンで撮影した写真の保存方法/スマートフォンで撮影した写真の利用方法/直近1年間に動画を撮った機器/直近1年間にスマートフォンで動画をとった頻度/スマートフォンで撮影した動画の利用方法/スマートフォンのカメラ機能の不満・改善点(自由回答設問)
スマートフォンでの音楽利用 第2回 2015/06 利用携帯電話・スマートフォンの種類/自宅で音楽を聴く機器/自宅以外で音楽を聴く機器/スマートフォンで音楽を聴く頻度/スマートフォンで音楽を聴く場合の音源/スマートフォンで音楽を聴く理由/スマートフォンで音楽を聴く場面/スマートフォンでのスピーカーやイヤホン等での音楽の聴き方/スマートフォンで音楽を聴くときに困ること・不満(自由回答設問)
携帯電話・スマートフォン購入時の情報収集 第2回 2015/05 携帯電話・スマートフォンの直近購入時期/携帯電話・スマートフォン購入時の状況/携帯電話・スマートフォン購入場所/携帯電話・スマートフォン購入時の事前情報収集源/携帯電話・スマートフォン購入決定に影響した情報源/携帯電話・スマートフォン購入決定までの期間/携帯電話・スマートフォン購入検討時店頭で注目した点/携帯電話・スマートフォン店頭購入時の事前情報収集/携帯電話・スマートフォンの購入時の検討状況(自由回答設問)
格安スマホ 第1回 2015/05 携帯電話、スマートフォン、タブレット端末利用状況/格安スマホの認知/格安スマホ、格安SIMカード利用状況/格安スマホ購入場所/格安スマホのサービス名・ブランド名/格安スマホ(端末とSIMカードのセット販売)利用意向/格安スマホ(端末とSIMカードのセット販売)選定時の重視点/格安スマホ、格安SIMカード利用意向/格安スマホ利用意向の理由(自由回答設問)
スマートフォンでのコンテンツ・アプリの利用 第4回 2015/03 使用している携帯電話・スマートフォンの種類/直近1年間にスマートフォンで利用したコンテンツ/直近1年間にスマートフォンで利用したアプリ/スマートフォンのアプリダウンロード個数/スマートフォンと連携している機器/スマートフォンの有料アプリ・コンテンツの利用数/直近1年間に、スマートフォンの有料アプリ・コンテンツにかけた費用(月額)/気に入っているアプリとその理由(自由回答設問)
携帯電話・スマートフォンのよく使う機能 第4回 2015/03 使用している携帯電話・スマートフォンの種類/直近1年以内に使用した通話機能/直近1年以内に使用したメール・インターネット機能/直近1年以内に使用したメディア系機能/直近1年以内に使用したツール系機能/主利用端末になくてもよいと思う機能/今後スマートフォンで利用したい機能(自由回答設問)
携帯電話会社のイメージ 第14回 2015/02 主利用携帯電話会社/CMの印象がよいと思う携帯電話会社/先進的だと思う携帯電話会社/信頼できると思う携帯電話会社/機能が充実していると思う携帯電話会社/デザインがよいと思う携帯電話会社/電波・回線がつながりやすいと思う携帯電話会社/今後利用したいと思う携帯電話会社/携帯電話会社に対する不満・改善要望(自由回答設問)
スマートフォンでのゲーム利用 第1回 2014/12 利用携帯電話・スマートフォンの種類/スマートフォンでゲームをする頻度/スマートフォンでゲームをする時間(1日あたり合計)/スマートフォンでゲームをする場面/スマートフォンで遊ぶゲームのジャンル/スマートフォンで遊ぶゲームのタイプ/直近1年間の、スマートフォンの有料ゲームの利用および課金の状況/課金ゲームでの1ヶ月あたりの支払金額/スマートフォンでのゲーム利用意向/スマートフォンでのゲーム利用意向の理由(自由回答設問)
携帯電話・スマートフォンの機種選択 第4回 2014/10 携帯電話・スマートフォン利用状況/利用携帯電話会社/利用携帯電話・スマートフォンの機種のメーカー/携帯電話・スマートフォンの買い替え経験/携帯電話・スマートフォンの買い替え時の、携帯電話会社・メーカーの変更状況/携帯電話・スマートフォンの購入意向/携帯電話またはスマートフォン購入時の重視点/携帯電話またはスマートフォン購入時の、メーカー変更意向/購入したい携帯電話機メーカー/携帯電話・スマートフォンの買い替え時の、携帯電話会社・メーカーの選定理由(自由回答設問)
スマートフォンでの健康管理 第1回 2014/10 利用携帯電話・スマートフォンの種類/スマートフォンで利用している通信回線/スマートフォンと連携して利用している健康管理・チェックのための機器/直近1年間に利用したスマートフォンの健康管理アプリ/直近1年間に利用したスマートフォンの健康管理アプリで役に立ったもの/スマートフォンでの健康管理意向/スマートフォンでの健康管理意向の理由(自由回答設問)
スマートフォン 第8回 2014/09 所有スマートフォンの機種/スマートフォンの新規購入・機種変更/スマートフォンで利用している機能・サービス/利用スマートフォンの満足度/スマートフォン利用意向/スマートフォン選定時の重視点/スマートフォン選定時に最も重視する点/スマートフォン選定時に最も重視する点を選んだ理由(自由回答設問)
携帯電話・スマートフォンの位置情報サービス 第2回 2014/09 道に迷ったときの対処方法/主利用携帯電話・スマートフォン/携帯電話・スマートフォンの位置情報サービス・アプリの利用経験/携帯電話・スマートフォンで直近1年間に利用した地図情報・ナビゲーション/携帯電話・スマートフォンで地図情報・ナビゲーションサービスを利用する場面/スマートフォンでのナビアプリの利用意向/携帯電話・スマートフォンの、地図情報やナビゲーションサービス・アプリの不満(自由回答設問)
スマートフォンのカメラ機能の利用 第2回 2014/07 利用携帯電話・スマートフォンの種類/直近1年間に写真を撮った機器/直近1年間にスマートフォンで写真をとった頻度/スマートフォンで撮影する写真の被写体/スマートフォンで撮影した写真の保存方法/スマートフォンで撮影した写真の利用方法/直近1年間に動画を撮った機器/直近1年間にスマートフォンで動画をとった頻度/スマートフォンで撮影した動画の利用方法/スマートフォンで写真や動画をとる理由(自由回答設問)
スマートフォンでの音楽利用 第1回 2014/06 利用携帯電話・スマートフォンの種類/自宅で音楽を聴く機器/自宅以外で音楽を聴く機器/スマートフォンで音楽を聴く頻度/スマートフォンで音楽を聴く場合の音源/スマートフォンで音楽を聴く理由/スマートフォンで音楽を聴くシーン/スマートフォンでのスピーカーやイヤホン等での音楽の聴き方/スマートフォンで音楽を聴くときの不満点(自由回答設問)
携帯電話・スマートフォンとライフスタイル 第2回 2014/04 携帯電話・スマートフォン利用状況/1年前に利用していた携帯電話・スマートフォン/携帯電話またはスマートフォン利用頻度の1年前からの変化/携帯電話またはスマートフォン1日あたり利用時間/携帯電話またはスマートフォンで利用すること/携帯電話またはスマートフォンで利用することが多い機能/携帯電話またはスマートフォンの使用により使わなくなったり頻度が減ったもの/携帯電話またはスマートフォンの使用によりしなくなったこと・頻度や時間が減ったこと(自由回答設問)
スマートフォンでのコンテンツ・アプリの利用 第3回 2014/03 使用している携帯電話・スマートフォンの種類/直近1年間にスマートフォンで利用したコンテンツ/直近1年間にスマートフォンで利用したアプリ/スマートフォンのアプリダウンロード個数/スマートフォンと連携している機器/スマートフォンの有料アプリ・コンテンツの利用数/直近1年間に、スマートフォンの有料アプリ・コンテンツにかけた費用(月額)/スマートフォンと他の機器を連携するアプリのおすすめ(自由回答設問)
携帯電話・スマートフォンのよく使う機能 第3回 2014/03 使用している携帯電話・スマートフォンの種類/直近1年以内に使用した通話機能/直近1年以内に使用したメール・インターネット機能/直近1年以内に使用したメディア系機能/直近1年以内に使用したツール系機能/主利用端末になくてもよいと思う機能/今後スマートフォンで利用したい機能(自由回答設問)
スマートフォン 第7回 2014/02 所有スマートフォンの機種/スマートフォンの新規購入・機種変更/スマートフォンで利用している機能・サービス/利用スマートフォンの満足度/スマートフォン利用意向/スマートフォン選定時の重視点/スマートフォン選定時に最も重視する点/所有スマートフォンの選定理由(自由回答設問)
携帯電話会社のイメージ 第13回 2014/02 主利用携帯電話会社/CMの印象がよいと思う携帯電話会社/先進的だと思う携帯電話会社/信頼できると思う携帯電話会社/機能が充実していると思う携帯電話会社/デザインがよいと思う携帯電話会社/電波・回線がつながりやすいと思う携帯電話会社/今後利用したいと思う携帯電話会社/携帯電話会社に対する不満・改善要望(自由回答設問)
ウェアラブル端末 第1回 2014/02 モバイル機器の利用状況/ウェアラブル端末の認知/ウェアラブル端末の所有状況・タイプ/ウェアラブル端末利用意向/利用したいウェアラブル端末のタイプ/ウェアラブル端末で利用したい機能/ウェアラブル端末購入時の重視点/ウェアラブル端末の利用意向の理由(自由回答設問)
携帯電話・スマートフォンの機種選択 第3回 2013/10 携帯電話・スマートフォン利用状況/利用携帯電話会社/利用携帯電話・スマートフォンの機種のメーカー/携帯電話からスマートフォン買い替え時のメーカー変更状況/携帯電話・スマートフォンの購入意向/携帯電話またはスマートフォン購入時の重視点/携帯電話またはスマートフォン購入時の、メーカー変更意向/購入したい携帯電話機メーカー/携帯電話またはスマートフォン購入時の、メーカー変更意向の理由(自由回答設問)
スマートフォン 第6回 2013/09 所有スマートフォンの機種/スマートフォンの新規購入・機種変更/スマートフォンで利用している機能・サービス/携帯しているスマートフォン用の充電器/利用スマートフォンの満足度/スマートフォン利用意向/スマートフォン選定時の重視点/利用スマートフォン利用にあたって気をつけていること(自由回答設問)
スマートフォンのカメラ機能の利用 第1回 2013/06 直近1年間に写真を撮った機器/直近1年間にスマートフォンで写真をとった頻度/スマートフォンで撮影する写真の被写体/スマートフォンで撮影した写真の保存方法/スマートフォンで撮影した写真の利用方法/直近1年間にスマートフォンで動画をとった頻度/スマートフォンで撮影する動画の内容/スマートフォンのカメラ機能の満足度/スマートフォンのカメラ機能の満足度の理由(自由回答設問)
携帯電話・スマートフォン購入時の情報収集 第1回 2013/05 携帯電話・スマートフォンの直近購入時期/携帯電話・スマートフォン購入場所/携帯電話・スマートフォン購入時の事前情報収集源/携帯電話・スマートフォン購入決定に影響した情報源/携帯電話・スマートフォン購入決定までの期間/携帯電話・スマートフォン購入検討時店頭で注目した点/携帯電話・スマートフォン店頭購入時の事前情報収集/携帯電話・スマートフォン購入までの検討状況(自由回答設問)
無料通話・チャット 第1回 2013/04 利用している携帯電話・スマートフォンの種類/無料通話・チャットのサービス・アプリ利用状況/無料通話・チャットを利用する端末/スマートフォンから最もよく使う無料通話・チャットアプリ・サービス/スマートフォンから最もよく使う無料通話・チャットアプリ・サービスの利用頻度/スマートフォンから最もよく使う無料通話・チャットアプリ・サービスの利用理由/スマートフォンから最もよく使う無料通話・チャットアプリ・サービスの利用機能/無料通話・チャットアプリのメール・チャット機能を使う場面/スマートフォンでの、無料通話・チャット利用意向/スマートフォンでの、無料通話・チャット利用意向の理由(自由回答設問)
携帯電話・スマートフォンのよく使う機能 第2回 2013/03 使用している携帯電話・スマートフォンの種類/直近1年以内に使用した通話機能/直近1年以内に使用したメール・インターネット機能/直近1年以内に使用したメディア系機能/直近1年以内に使用したツール系機能/主利用端末になくてもよいと思う機能/スマートフォンで利用したい機能(自由回答設問)
スマートフォンでのコンテンツ・アプリの利用 第2回 2013/03 使用している携帯電話・スマートフォンの種類/直近1年間にスマートフォンで利用したコンテンツ/直近1年間にスマートフォンで利用したアプリ/スマートフォンのアプリダウンロード個数/直近1年間にスマートフォンで利用した有料コンテンツ・アプリ/スマートフォンの有料アプリ・コンテンツ選定時の重視点/スマートフォンの有料アプリ・コンテンツの利用数/直近1年間に、スマートフォンの有料アプリ・コンテンツにかけた費用(月額)/スマートフォンの有料アプリ・コンテンツでお勧めのもの(自由回答設問)
携帯電話会社のイメージ 第12回 2013/02 主利用携帯電話会社/CMの印象がよいと思う携帯電話会社/先進的だと思う携帯電話会社/信頼できると思う携帯電話会社/機能が充実していると思う携帯電話会社/デザインがよいと思う携帯電話会社/店舗での対応がよいと思う携帯電話会社/今後利用したいと思う携帯電話会社/今後利用したいと思う携帯電話会社を選んだ理由(自由回答設問)
スマートフォン 第5回 2013/02 所有スマートフォンの機種/スマートフォンの新規購入・機種変更/スマートフォンで利用している機能・サービス/アプリ利用状況/利用スマートフォンの満足度/スマートフォン利用意向/スマートフォン選定時の重視点/スマートフォン利用意向の理由(自由回答設問)
携帯電話・スマートフォンの位置情報サービス 第1回 2012/11 道に迷ったときの対処方法/利用している携帯電話の機種/携帯電話・スマートフォンの位置情報サービス・アプリの利用経験/携帯電話・スマートフォンで直近1年間に利用した地図情報・ナビゲーションサービス/携帯電話・スマートフォンで地図情報・ナビゲーションサービスを利用する場面/携帯電話・スマートフォンの地図情報・ナビゲーションサービスの不満点/スマートフォンでのナビアプリの利用意向/スマートフォンでのナビアプリをどのように利用したいか/利用したくない理由(自由回答設問)
スマートフォン 第4回 2012/09 所有スマートフォンの機種/スマートフォンの新規購入・機種変更/スマートフォンで利用している機能・サービス/アプリ利用状況/利用スマートフォンの満足度/購入したスマートフォン関連商品・アクセサリー/スマートフォン利用意向/スマートフォン選定時の重視点/主利用スマートフォンの満足度の理由(自由回答設問)
携帯電話・スマートフォンの機種選択 第2回 2012/09 携帯電話・スマートフォン利用状況/利用携帯電話会社/利用携帯電話機のメーカー/スマートフォンのメーカーと、携帯電話のメーカーの一致度/携帯電話・スマートフォンの購入意向/携帯電話またはスマートフォン購入時の、メーカー変更意向/携帯電話またはスマートフォン購入時の重視点/購入したい携帯電話機メーカー/携帯電話またはスマートフォンを購入したい理由(自由回答設問)
携帯電話・スマートフォンとライフスタイル 第1回 2012/04 携帯電話・スマートフォン利用状況/1年前に利用していた携帯電話・スマートフォン/携帯電話またはスマートフォン利用頻度の1年前からの変化/携帯電話またはスマートフォン1日あたり利用時間/携帯電話またはスマートフォンで利用している機能/携帯電話またはスマートフォンで利用したい機能/携帯電話またはスマートフォンの使用により使わなくなったり頻度が減ったもの/今後の、携帯電話またはスマートフォンの利用の仕方/携帯電話、スマートフォンが利用できなくなった場合の生活の変化(自由回答設問)
携帯電話・スマートフォンのよく使う機能 第1回 2012/03 使用している携帯電話・スマートフォンの種類/直近1年以内に使用した通話機能/直近1年以内に使用したメール・インターネット機能/直近1年以内に使用したメディア系機能/直近1年以内に使用したツール系機能/主利用端末になくてもよいと思う機能/回答者のコメントから
スマートフォンでのコンテンツ・アプリの利用 第1回 2012/03 使用している携帯電話・スマートフォンの種類/直近1年間にスマートフォンで利用したコンテンツ/直近1年間にスマートフォンで利用したアプリ/スマートフォンのコンテンツ・アプリの利用頻度/直近1年間にスマートフォンで利用した有料コンテンツ・アプリ/スマートフォンの有料アプリ・コンテンツ選定時の重視点/スマートフォンの有料アプリ・コンテンツの利用数/直近1年間に、スマートフォンの有料アプリ・コンテンツにかけた費用(月額)/回答者のコメントから
携帯電話会社のイメージ 第11回 2012/02 主利用携帯電話会社/CMの印象がよいと思う携帯電話会社/先進的だと思う携帯電話会社/信頼できると思う携帯電話会社/機能が充実していると思う携帯電話会社/デザインがよいと思う携帯電話会社/店舗での対応がよいと思う携帯電話会社/今後利用したいと思う携帯電話会社/今後利用したいと思う携帯電話会社を選んだ理由
スマートフォン 第3回 2012/02 所有スマートフォンの機種/スマートフォンの新規購入・機種変更/スマートフォンで利用している機能・サービス/アプリ利用状況/利用スマートフォンの満足度/購入したスマートフォン関連商品・アクセサリー/スマートフォン利用意向/スマートフォン選定時の重視点/携帯電話と比べてスマートフォンが便利だと思う点
スマートフォン 第2回 2011/09 スマートフォン所有機種/スマートフォンの新規購入・機種変更/スマートフォンで利用している機能・サービス/アプリ利用状況/利用スマートフォンの満足度/スマートフォン所有による便利さの変化/スマートフォン利用意向/スマートフォン選定時の重視点/スマートフォン所有による便利さの変化の理由
携帯電話・スマートフォンの機種選択 第1回 2011/09 携帯電話・スマートフォン利用状況/利用携帯電話会社/利用携帯電話機のメーカー/携帯電話・スマートフォンのメーカー/携帯電話・スマートフォンのいずれを購入したいか/携帯電話またはスマートフォン購入時の、メーカー変更意向/携帯電話またはスマートフォン購入時の重視点/購入したい携帯電話機メーカー/携帯電話またはスマートフォンを購入したい理由
携帯電話のよく使う機能 第2回 2011/03 利用携帯電話会社/直近1年間に利用した通話機能/直近1年間に利用したメール・インターネット機能/直近1年間に利用したメディア系機能/直近1年間に利用したツール系機能/携帯電話の機能のうち、あまり使っていないがあった方がよいと思うもの/今後利用したい携帯電話・PHSの機能
携帯電話会社のイメージ 第10回 2011/02 主利用携帯電話会社/CMの印象がよいと思う携帯電話会社/先進的だと思う携帯電話会社/信頼できると思う携帯電話会社/機能が充実していると思う携帯電話会社/デザインがよいと思う携帯電話会社/今後利用したいと思う携帯電話会社/今後利用したいと思う携帯電話会社を選んだ理由
スマートフォン 第1回 2011/02 スマートフォン利用状況/スマートフォンの新規購入・機種変更の状況/スマートフォンの1日あたり利用時間/スマートフォンの利用機能/主利用スマートフォンで気に入っている点/スマートフォン購入意向/スマートフォンに興味がある・購入したい理由/スマートフォンで不満に感じている点/回答者のコメントから
携帯電話の機種選択 第7回 2010/09 利用している携帯電話会社/利用している携帯電話機のメーカー/携帯電話メーカーの重視度/携帯電話の機種選択時の重視点/今後利用したい携帯電話機メーカー/スマートフォン利用意向/最も利用したい携帯電話機メーカー選定理由
暇つぶしでの携帯コンテンツ利用 第2回 2010/08 携帯電話の利用機種/暇つぶしとしての、携帯電話でのサイト利用頻度/暇つぶしで携帯電話でサイトを利用する時間/暇つぶしで携帯電話でサイトを利用する時間帯/短い時間の暇つぶしに携帯電話で利用するサイト/長い時間の暇つぶしに携帯電話で利用するサイト/長い時間の暇つぶしに携帯電話でサイトを利用する時の行動/暇つぶしの時、携帯電話の見たいサイトをみつけるためにあったらよいメニュー・サービス、おすすめの方法
飲食店の携帯サイトの利用 第1回 2010/06 飲食店の携帯サイト利用頻度/飲食店の携帯サイトでよく利用するサイト/会員登録をしている飲食店の携帯サイト/会員登録をしている飲食店の携帯サイトの数/飲食店の携帯サイトに会員登録した理由/会員登録をしているファーストフードの携帯サイト/飲食店の携帯サイトの会員特典についての考え方/飲食店の携帯サイトの不満/利用しない理由
携帯電話とライフスタイル 第2回 2010/04 現在利用している携帯電話/携帯電話の1日あたりの利用時間/1年前と比較した携帯電話の利用時間の増減/プライベートで利用する携帯電話の機能/今後、プライベートで利用したいと思う携帯電話の機能/携帯電話の使用により、使わなくなったり使用頻度が減ったもの/今後の、プライベートでの携帯電話の利用の仕方/生活の中で不便なことや困っていることを解消したり、生活をより便利にするために、携帯電話(PHS)でで
携帯電話のコンテンツ 第3回 2010/03 利用している携帯電話・PHSキャリア/利用したことがある携帯電話コンテンツ/携帯コンテンツ利用頻度/利用経験のある有料コンテンツ/現在も利用している有料コンテンツ/有料コンテンツの月額平均利用料金/有料コンテンツの利用を停止した理由
携帯電話会社のイメージ 第9回 2010/02 現在利用している携帯電話会社/もっとも「CMの印象がよい」と思う携帯電話会社/もっとも「先進的」だと思う携帯電話会社/もっとも「信頼できる」と思う携帯電話会社/もっとも「機能が充実している」携帯電話会社/もっとも「デザインがよい」と思う携帯電話会社/今後利用したい携帯電話会社/現在利用している携帯電話会社に対する不満や改善要望
iPhone 第2回 2010/02 スマートフォンの利用状況/iPhoneの契約状況/iPhoneに対する不満/今後のiPhone利用意向/iPhoneの魅力/今後のiPhoneの利用方法/携帯電話のオンラインショッピングでの商品購入経験/携帯電話のオンラインショッピング 商品購入の契機となった情報源/スマートフォンに対して期待する事
携帯電話の機種選択 第6回 2009/09 利用している携帯電話会社/利用している携帯電話機のメーカー/携帯電話の買い替え方法/携帯電話メーカーの変更率/携帯電話メーカーの重視度/携帯電話を選択する際の重視点/スマートフォンの使用意向/回答者のコメントから
携帯電話のメールのデコレーション機能 第2回 2009/09 現在利用している携帯電話会社/携帯電話のメールのデコレーション機能の使用頻度 /デコレーションメールを送信する理由/デコレーションメール素材の入手先/デコレーションメール機能利用意向/あなたにとっての携帯電話のメール/回答者のコメントから
コラボ商品(携帯電話) 第1回 2009/08 使用している携帯電話機のメーカー/購入したブランドコラボ携帯/ブランドコラボ携帯を購入した理由/好きなブランドとのコラボ携帯が発売されたときの興味有無と購入意欲/携帯電話のイメージ/ブランドコラボ携帯を購入してみたいジャンル/回答者のコメントから
暇つぶしでの携帯コンテンツ利用 第1回 2009/06 暇つぶしで携帯サイトを利用する人の割合/暇つぶしでの利用時間/暇つぶしのために携帯サイトを利用する時間帯/短い空き時間の暇つぶしに利用する携帯サイト/長い空き時間の暇つぶしに利用する携帯サイト/長い空き時間の暇つぶしで携帯サイトを利用するときの行動/回答者のコメントから
携帯電話の価格と機能 第1回 2009/03 分割払いサービス(割賦制度)の認知/割賦制度を利用した携帯電話の購入経験/割賦制度利用後の携帯電話の月額のトータル支払料金の変化/割賦制度の満足度/割賦制度の利用意向/携帯電話の購入重視ポイント(価格か機能・サービスか)/価格が安くなれば無くても良い機能やサービス/回答者のコメントから
携帯電話会社のイメージ 第8回 2009/02 現在利用の携帯電話/もっとも「CMの印象がよい」と思う携帯電話会社/もっとも「先進的」だと思う携帯電話会社/もっとも「信頼できる」と思う携帯電話会社/もっとも「機能が充実している」携帯電話会社/もっとも「デザインがよい」と思う携帯電話会社/1年前利用していた携帯電話会社/回答者のコメントから
子どもの携帯電話利用 第1回 2008/11 成人前の子どもの有無/携帯電話を所有している成人前の子どもの学年/中学生以下の子どもが所有する携帯電話のキャリア/中学生以下の子どもが所有する携帯電話の種類/中学生以下の子どもが所有する携帯電話の選択者/中学生以下の子どもが初めて携帯電話を所有したきっかけ/回答者のコメントから
携帯電話ショップの満足度 第1回 2008/10 携帯電話・PHSの保有状況/携帯電話・PHSの契約年数/キャリアショップに対するイメージ/キャリアショップを利用した目的/キャリアショップに対する満足度/キャリアショップに対して不満に思ったことや困ったこと/回答者のコメントから
携帯電話のデザイン 第1回 2008/09 携帯電話の主利用キャリア/利用している携帯電話・PHSのメーカー/携帯電話購入時のデザイン重視度/デザイン面で特に重視するポイント/docomoの携帯電話デザインに対するイメージ/auの携帯電話デザインに対するイメージ/SoftBankの携帯電話デザインに対するイメージ/回答者のコメントから
iPhone 第1回 2008/08 iPhone所有状況と所有意向/iPhone契約状況/iPhoneの不満点/iPhoneの良い点(iPhone所有者)/iPhoneの魅力点(iPhone購入意向者)/iPhoneを購入した場合の利用方法/ライフスタイル/プライベートでの主利用キャリア/回答者のコメントから
携帯電話の端末価格 第1回 2008/07 携帯電話端末価格が安いと思うキャリア/プライベートでの主利用キャリア/分割支払いサービスの導入キャリアの認知/携帯電話端末購入時の支払い方法/分割支払いサービス利用意向/所有携帯電話端末の価格/携帯電話端末代の月額支払い許容額/携帯電話端末購入スタイル/回答者のコメントから
携帯電話とライフスタイル 第1回 2008/03 現在利用の携帯電話会社/プライベートで利用する携帯電話の機能/携帯電話の使用により、使わなくなったり使用頻度が減ったもの/プライベートでの携帯電話の通話機能活用度/プライベートでの携帯電話のメール機能活用度/平日にプライベートで電話している時間帯/休日にプライベートで電話している時間帯/回答者のコメントから
携帯電話のよく使う機能 第1回 2008/03 現在利用の携帯電話会社/「通話機能」の使用状況/「メール機能」の使用状況/「インターネット機能」の使用状況/「メディア系機能」の使用状況/「ツール系機能」の使用状況/反応スピードについての満足度/回答者のコメントから
携帯電話会社のイメージ 第7回 2008/02 現在利用の携帯電話/もっとも「CMの印象がよい」と思う携帯電話会社/もっとも「先進的」だと思う携帯電話会社/もっとも「信頼できる」と思う携帯電話会社/もっとも「機能が充実している」携帯電話会社/もっとも「デザインがよい」と思う携帯電話会社/1年前利用していた携帯電話会社/回答者のコメントから
携帯電話の使いやすさ 第1回 2008/01 現在利用している携帯電話会社/使いやすさの基本要件/携帯電話・PHSの操作習熟度/キーの押しやすさに対する満足度/押しやすさについての「満足」「不満」理由/購入時の「押しやすさ」重視度/機種変更時のキー同形状選択意向/回答者のコメントから
携帯電話の取扱説明書 第2回 2007/12 現在利用している携帯電話/取扱説明書の利用状況/取扱説明書の取り扱い状況/使い方が分からないときの解決方法/取扱説明書への満足度/取扱説明書の受け取り希望/取扱説明書同梱の案内などの利用状況/回答者のコメントから
携帯電話のフルブラウザ機能 第1回 2007/11 現在利用している携帯電話会社/フルブラウザ機能の利用経験/携帯電話のフルブラウザ機能の使用頻度/フルブラウザで閲覧している情報/携帯電話用ブラウザとフルブラウザとの使い分け/フルブラウザでよく使用する機能/フルブラウザの機能や操作で改善してほしい点/回答者のコメントから
携帯電話のQRコード 第1回 2007/10 現在利用している携帯電話会社/QRコードの認知・利用経験/QRコードの起動方法/QRコードで読み取る情報/QRコードを読み取って行ないたいこと/カラーコード/回答者のコメントから
携帯コミック 第1回 2007/10 一ヶ月あたりのコミック(マンガ)購入費用/携帯コミックの認知/読んだことのあるジャンル/携帯コミックにかける1ヶ月あたりの金額/携帯コミックを利用する理由/今後の利用意向/携帯コンテンツの利用/回答者のコメントから
携帯電話の料金 第1回 2007/09 主に利用している携帯電話会社/月平均の携帯電話料金/携帯電話料金の支払主/携帯電話料金の負担感/契約している携帯電話料金サービス/料金プランの内容理解/携帯電話料金プラン決定時の参考情報/回答者のコメントから
携帯電話の画像、ムービーの利用 第1回 2007/09 現在利用している携帯電話会社/携帯電話カメラ機能の利用状況/カメラ機能の利用頻度/撮影対象/撮影した画像・ムービーの用途/外部メモリの使用状況/カメラ機能の満足度/回答者のコメントから
携帯電話のワンセグ機能 第1回 2007/08 現在利用している携帯電話会社/所有携帯電話のワンセグ対応状況/ワンセグをよく利用する場所・シーン/ワンセグの利用スタイル/連続視聴時間/利用している機能/今後の利用意向/回答者のコメントから
携帯電話の留守電機能 第1回 2007/07 現在利用している携帯電話会社/留守電機能の使用状況/ネットワーク「留守番電話サービス」利用の満足度/ネットワーク「留守番電話サービス」の満足・不満点/携帯電話本体機能の留守電機能利用の満足度/携帯電話本体機能の留守電機能の満足・不満点/携帯電話本体機能の留守電機能で、適当と思う応答時間/回答者のコメントから
携帯電話の絵文字 第1回 2007/06 現在利用の携帯電話会社/メール作成時の絵文字の使用有無/使うことが多い絵文字の種類/今後増やして欲しい絵文字の種類/絵文字の満足度/絵文字に満足している理由/絵文字に満足していない理由/回答者のコメントから
携帯電話、PHSのリサイクル 第1回 2007/05 携帯電話、PHSの買い替え、解約経験/解約した携帯電話、PHSの処分方法/解約、買い替えの携帯電話、PHSを処分せずに持っている理由/携帯電話、PHSの取扱説明書の処分方法/希望機種の中古商品の購入意向/回答者のコメントから
携帯電話のアドレス帳 第1回 2007/04 現在利用の携帯電話会社/携帯電話のアドレス帳機能の使用有無/携帯電話のアドレス帳の登録方法/アドレス登録・交換の方法/アドレス帳以外に交換しているデータ/アドレス帳以外のデータ交換の方法/回答者のコメントから
携帯電話の防水性能 第1回 2007/03 主利用の携帯電話会社/携帯電話の防水性能の搭載有無/携帯電話の防水性能に対する期待/防水性能搭載の携帯電話を利用したいシーン/防水性能搭載の携帯電話を水周りで使用する場合の機能/防水性能搭載の携帯電話に要望すること/携帯電話の機種変更時での防水性能有無に関する重視度/回答者のコメントから
携帯電話会社のイメージ 第6回 2007/02 現在利用の携帯電話/もっとも「CMの印象がよい」と思う携帯電話会社/もっとも「先進的」だと思う携帯電話会社/もっとも「信頼できる」と思う携帯電話会社/ナンバーポータビリティ制度の利用による携帯電話会社の変更/携帯電話会社を変更した人の新しい契約先/回答者のコメントから
携帯電話・PHSの端末 第1回 2007/02 現在利用の携帯電話会社/現在利用の携帯電話・PHSのメーカー/現在利用の携帯電話・PHSの機種に対する満足度/利用機種の満足点/現在機種の不満点/機種変更時に購入したいメーカー/携帯電話購入時のメーカー意識/回答者のコメントから
携帯電話・PHSの使いやすさ 第1回 2007/01 現在利用の携帯電話会社/現在利用の携帯電話・PHSのメーカー/現在利用の携帯電話・PHSの購入時期/携帯電話・PHSの操作/以前利用していた携帯電話・PHSのメーカー/現在利用の携帯電話・PHSの選択理由/機種変更時の機能設定に関する意見/回答者のコメントから
携帯電話の防犯ブザー機能 第1回 2006/12 現在利用の携帯電話/防犯ブザーの所有/防犯ブザーの利用状況/防犯ブザーを実際に鳴らした経験/防犯ブザーを鳴らさない理由/防犯ブザーであったらよいと思う機能/携帯電話の防犯ブザーの音について/回答者のコメントから
携帯電話のメールのデコレーション機能 第1回 2006/11 現在使用の携帯電話/携帯電話のメールのデコレーション機能の使用状況/デコレーションメール機能の使用場面/デコレーションメール機能を使わない・使いたくない理由/デコレーションメール機能搭載機種の購買意向/携帯電話のメールで使う絵文字/現在使用の絵文字の満足度/回答者のコメントから
携帯電話のTV電話機能 第1回 2006/10 現在使用の携帯電話/携帯電話のテレビ機能の利用状況/テレビ電話の利用シーン/テレビ電話を利用していない・利用したいと思わない理由/テレビ電話の通話料金が音声通話と同料金の場合でのテレビ電話の利用状況/テレビ電話機能搭載の携帯電話の買い替え意向/あったらよいと思う機能/回答者のコメントから
携帯電話の取扱説明書 第1回 2006/09 現在使用の携帯電話/取扱説明書の利用状況/取扱説明書を読まない理由/取扱説明書の保管状況/使い方が分からないときの解決方法/取扱説明書同梱の案内などの利用状況/取扱説明書の受け取り希望/回答者のコメントから
携帯電話の機種選択 第5回 2006/09 主に利用している携帯電話(PHS)のキャリア/主に利用している携帯電話機のメーカー/よく利用している機能・サービス/携帯電話の機種選択時の重視点/現在利用の機種選択の決め手/回答者のコメントから
携帯電話での金融サービスの利用 第1回 2006/07 携帯電話での金融サービスの認知/携帯電話での金融関連サービス利用経験/利用したことがある金融関連サービス/携帯電話で利用する理由/携帯電話で利用したい金融関連サービス/回答者のコメントから
ワンセグ 第1回 2006/07 ワンセグ対応の携帯電話の所有状況/ワンセグ携帯電話の機種別所有率/ワンセグ携帯電話の利用シーン/ワンセグ携帯電話の利用スタイル/通信取得のコンテンツの利用状況/ワンセグの連続視聴時間/ワンセグ携帯電話の利用意向/回答者のコメントから
携帯電話のコンテンツ 第2回 2006/03 主に利用している携帯電話/利用したことがある携帯電話のコンテンツ内容/コンテンツの利用頻度/利用したことがある有料コンテンツ/もっとも利用している有料コンテンツ/有料コンテンツの利用金額/回答者のコメントから
携帯電話会社のイメージ 第5回 2006/02 現在利用の携帯電話/もっとも「CMの印象がよい」と思う携帯電話会社/もっとも「先進的」だと思う携帯電話会社/もっとも「信頼できる」と思う携帯電話会社/新規参入会社の認知/利用したい携帯電話会社/回答者のコメントから
携帯電話の機種選択 第4回 2005/09 主利用の携帯電話キャリア/主利用の携帯電話機メーカー/機能・サービスの使用経験/よく使用している機能・サービス/今後、欲しい機能・サービス/回答者のコメントから
携帯電話でのeラーニング 第1回 2005/08 eラーニング受講経験/受講したeラーニング内容/eラーニングの利用意向/eラーニングを行う際の不便な点/払ってもいい月額コンテンツ利用料金/一回当たりの希望学習時間/回答者のコメントから
携帯の検索エンジン 第1回 2005/08 携帯電話のサイト検索サービスの利用経験/携帯電話のサイト検索サービスの現在利用/携帯電話のサイト検索サービスを利用していない理由/最もよく利用している携帯電話のサイト検索サービス/サイト検索サービスを利用している理由/サイト検索サービスに対する不満/回答者のコメントから
ナンバーポータビリティ 第1回 2005/07 ナンバーポータビリティの認知/番号継続の場合のキャリア変更意向/メールアドレス変更の場合のキャリア変更意向/変更希望先キャリア/変更希望先キャリアの選択理由/回答者のコメントから
携帯電話のコンテンツ 第1回 2005/03 主利用携帯電話キャリア/利用経験のある携帯コンテンツ/最もよく利用している携帯コンテンツ/有料コンテンツの利用料/利用したことのある有料コンテンツ/回答者のコメントから
携帯電話会社のイメージ 第4回 2005/02 現在使用中の携帯電話(PHS)/もっとも「CMの印象がよい」と思う携帯電話会社/もっとも「先進的」だと思う携帯電話会社/もっとも「信頼できる」と思う携帯電話会社/次世代携帯で買い替えたいと思う携帯電話会社/回答者のコメントから
携帯電話の機種選択 第3回 2004/10 主利用の携帯電話キャリア/主利用携帯電話機のメーカー/使ったことのある機能やサービス(通話以外)/現在よく使っている機能やサービス/今後携帯電話に求める機能やサービス/回答者のコメントから
FOMAの利用 第1回 2004/06 利用している携帯電話/購入時の重視点/機能・サービスの認知/魅力を感じる機能・サービス/FOMAの所有意向/回答者のコメントから
携帯電話会社のホームページ利用 第1回 2004/04 現在利用の携帯電話/携帯電話会社のHPの利用状況/HPの利用目的/現在利用のHPの満足度/HPを利用していない理由/回答者のコメントから
解約済み携帯電話機の利用 第1回 2004/02 現在利用の携帯電話/携帯電話の解約や機種変更の経験/解約済み携帯電話機の取扱い/解約済み携帯電話機の所有台数/解約済み携帯電話機を所有している理由/回答者のコメントから
携帯電話会社のイメージ 第3回 2004/02 現在利用の携帯電話/「CMの印象がよい」と思う携帯電話会社/「先進的」だと思う携帯電話会社/「信頼できる」と思う携帯電話会社/「第三世代携帯」から連想する携帯電話会社名/回答者のコメントから
携帯電話の機種選択 第2回 2003/09 主利用の携帯電話キャリア/主利用携帯電話機のメーカー/使ったことのある機能やサービス(通話以外)/現在よく使っている機能やサービス(5つまで)/今後携帯電話に求める機能やサービス/回答者のコメントから
FOMA 第1回 2003/06 主に利用している携帯電話キャリア/FOMAの魅力点/FOMAが劣っていると思う点/FOMAの利用意向/携帯電話の「国際ローミングサービス」利用意向/回答者のコメントから
携帯電話会社のイメージ 第2回 2003/02 現在利用中の携帯電話(PHS)/もっとも「CMの印象がよい」と思う携帯電話(PHS)会社/もっとも「先進的」だと思う携帯電話(PHS)会社/もっとも「信頼できる」と思う携帯電話(PHS)会社/もっとも「顧客対応が良い」と思う携帯電話(PHS)会社/回答者のコメントから
携帯電話の機種選択 第1回 2002/09 好きな携帯電話キャリア/携帯電話の選択基準/利用している携帯電話機のメーカー/利用したい携帯電話機/契約しているブラウザフォン/回答者のコメントから
携帯電話会社のイメージ 第1回 2002/02 現在利用中の携帯電話(PHS)/もっとも「CMの印象がよい」と思う携帯電話(PHS)会社/もっとも「先進的」だと思う携帯電話(PHS)会社/もっとも「信頼できる」と思う携帯電話(PHS)会社/今後利用したい携帯電話/回答者のコメントから
第三世代携帯電話 第1回 2001/10 第三世代携帯電話の認知/第三世代携帯電話の利用意向/第三世代携帯電話サービスで利用したいと思う機能/第三世代携帯電話サービスの加入先/料金が高くても利用したいか/回答者のコメントから
「au」の携帯電話の学割サービス 第1回 2000/11 「au」の学割サービスの認知度/学生のみの割引サービスに対する不公平感/妥当だと思う学割サービスの割引率/家族の中に携帯を使っている学生の有無/50%割引サービスによる携帯電話会社の変更
携帯電話(PHS)の利用 第1回 2000/08 現在使用中の携帯電話(PHS)の契約時期/現在の使用機種/直前の使用機種/携帯電話(PHS)会社の変更理由/通話品質やサービスの比較
移動体通信の情報ダイヤル 第1回 1999/02 携帯・PHSの利用実態/現在利用している携帯・PHS会社/携帯・PHSに加入する際に重視する点/携帯・PHSの情報ダイヤルサービス利用状況/携帯・PHSで利用したい情報ダイヤルサービス

メディア・広告63

並び順:
テーマ 実施回数 実施日 設問項目
新聞の折込チラシの閲覧 第6回 2024/05 新聞購読状況/直近半年間での折込チラシ閲覧頻度/内容をよく読む折込チラシのジャンル/折込チラシがきっかけで商品・サービスを購入・利用したジャンル/折込チラシを見たときの行動/電子チラシの利用経験/ここ2~3年でのチラシを見る頻度の変化/折込チラシの代わりとしている情報収集方法(自由回答設問)
インターネット広告 第6回 2024/03 インターネット閲覧・利用時の主な接続機器/直近1年間に表示されたインターネット広告の種類/直近1年間にインターネット広告の内容を読む度合い/直近1年間にインターネット広告が表示された際に行ったこと/直近1年間に内容を読んだインターネット広告の内容/直近1年間に内容を読んだインターネット広告の種類/インターネット広告についての考え方/インターネット広告で不快に感じるもの/インターネット広告でネガティブ・不快に感じるもの(自由回答設問)
インターネット広告 第5回 2023/03 インターネット閲覧・利用時の主な接続機器/直近1年間に表示されたインターネット広告の種類/直近1年間に内容を読んだインターネット広告/直近1年間にインターネット広告が表示された際に行ったこと/直近1年間に内容を読んだインターネット広告の内容/直近1年間に内容を読んだインターネット広告の種類/インターネット広告についての考え方/インターネット広告で不快に感じるもの/インターネット広告でネガティブ・不快に感じるもの(自由回答設問)
新聞の折込チラシの閲覧 第5回 2022/05 新聞購読状況/直近半年間での折込チラシ閲覧頻度/内容をよく読む折込チラシのジャンル/折込チラシがきっかけで商品・サービスを購入・利用したジャンル/折込チラシを見たときの行動/電子チラシの利用経験/ここ2~3年でのチラシを見る頻度の変化/折込チラシの代わりとしている情報収集方法(自由回答設問)
インターネット広告 第4回 2022/03 インターネット閲覧・利用時の主な接続機器/直近1年間に表示されたインターネット広告の種類/直近1年間に内容を読んだインターネット広告/直近1年間にインターネット広告が表示された際に行ったこと/直近1年間に内容を読んだインターネット広告の内容/直近1年間に内容を読んだインターネット広告の種類/インターネット広告についての考え方/インターネット広告で不快に感じるもの/インターネット広告で不快に感じるもの(自由回答設問)
テレビの視聴スタイル 第6回 2021/08 平日にテレビをつけている時間/平日のテレビ視聴時間/テレビ番組をリアルタイムで視聴するときの機器/テレビ番組をリアルタイム放送以外で見る際の方法/テレビ番組をリアルタイムで見る割合の増減/テレビに関する意識・行動/直近1年間に見たテレビ放送/直近1年間のインターネットでのテレビ番組視聴状況/テレビを見るスタイルで、5~6年前と比べて変化したこと(自由回答設問)
雑誌 第6回 2021/07 1ヶ月あたりの雑誌閲読数/1ヶ月あたり雑誌購入数/直近1年間に購入した雑誌のジャンル/雑誌の購入場所/直近1年間の電子書籍の雑誌利用・購入状況/電子書籍の雑誌利用時の重視点/電子書籍の雑誌利用割合/雑誌の電子書籍サービス利用意向/電子書籍の雑誌利用意向の理由(自由回答設問)
ラジオの利用 第5回 2021/05 ラジオ番組受信方法/ラジオ番組受信方法で最も多いもの/地上波ラジオ放送の、リアルタイム・録音での聴取状況/地上波ラジオ局の受信機器/ラジオを聞く頻度/1日あたりのラジオ聴取時間/地上波ラジオ局を聞く場面/直近1年間のラジオ聴取頻度の変化/ラジオ番組受信方法の意向/ラジオを聞くときの様子・スタイル(自由回答設問)
新聞の折込チラシの閲覧 第4回 2020/05 新聞購読状況/直近半年間での折込チラシ閲覧頻度/内容をよく読む折込チラシのジャンル/折込チラシがきっかけで商品・サービスを購入・利用したジャンル/折込チラシの見方/折込チラシを見たときの行動/電子チラシの利用経験/内容をよく読む折込チラシの種類・内容・特徴(自由回答設問)
インターネット広告 第3回 2020/03 インターネット閲覧・利用時の接続機器/直近1年間に表示されたインターネット広告の種類/直近1年間に内容を読んだインターネット広告/直近1年間にインターネット広告が表示された際に行ったこと/直近1年間に内容を読んだインターネット広告の内容/直近1年間に内容を読んだインターネット広告の種類/インターネット広告についての考え方/インターネット広告で不快に感じるもの/インターネット広告で不快に感じるもの(自由回答設問)
新聞の利用 第6回 2018/11 新聞閲読頻度/普段読んでいる新聞/ニュースの情報を得る手段/普段利用している新聞社の電子版サイト・アプリ/新聞社の電子版サイト・アプリを利用する機器/新聞社の電子版サイト・アプリ利用頻度/新聞の紙版・電子版の閲読度合い/ニュース情報を入手したい情報源/新聞を読む・読まない理由(自由回答設問)
テレビの視聴スタイル 第5回 2018/08 平日にテレビをつけている時間/平日のテレビ視聴時間/テレビ番組をリアルタイムで視聴するときの機器/テレビ番組をリアルタイム放送以外で見る際の方法/テレビ番組をリアルタイムで見る割合の増減/テレビに関する意識・行動/直近1年間インターネットでのテレビ番組視聴状況/世の中の動向を知る際の情報源/テレビを見るスタイルで、5~6年前と比べて変化したこと(自由回答設問)
電子書籍 第6回 2018/07 紙の書籍の1年あたりの購入冊数/直近1年間に電子書籍・コミック・雑誌を読む頻度/電子書籍・コミック・雑誌で読むジャンル/直近1年間に読んだ電子書籍・コミック・雑誌の冊数/電子書籍・コミック・雑誌を読む端末/電子書籍・コミック・雑誌の利用パターン/直近1年間に利用した電子書籍ストア/電子書籍・コミック・雑誌の利用したいパターン/電子書籍・コミック・雑誌の利用方法の希望/利用したくない理由(自由回答設問)
ラジオの利用 第4回 2018/05 ラジオ番組受信方法/ラジオ番組受信方法で最も多いもの/地上波ラジオ放送の、リアルタイム・録音での聴取状況/地上波ラジオ局の受信機器/ラジオを聞く頻度/1日あたりのラジオ聴取時間/地上波ラジオ局を聞く場面/ラジオを聞いて、行動したこと/ラジオ番組受信方法の意向/ラジオを聞くときの様子・スタイル(自由回答設問)
インターネット広告 第2回 2018/03 インターネット閲覧・利用時の接続機器/直近1年間に表示されたインターネット広告の種類/直近1年間に内容を読んだインターネット広告/直近1年間にインターネット広告が表示された際に行ったこと/直近1年間に内容を読んだインターネット広告の内容/直近1年間に内容を読んだインターネット広告の種類/インターネット広告についての考え方/インターネット広告で不快に感じるもの/インターネット広告で不快に感じた経験(自由回答設問)
新聞の折込チラシの閲覧 第3回 2017/08 新聞購読状況/直近半年間での折込チラシ閲覧頻度/内容をよく読む折込チラシのジャンル/折込チラシがきっかけで商品・サービスを購入・利用したジャンル/折込チラシの見方/折込チラシを見たときの行動/電子チラシの利用経験/内容をよく読む折込チラシの種類・内容・特徴(自由回答設問)
スマートフォン広告 第1回 2017/07 利用携帯電話・スマートフォンの種類/直近1年間に表示されたスマートフォン広告/直近1年間にスマートフォン広告が表示された際に行ったこと/スマートフォン広告の内容閲読状況/直近1年間に内容を読んだスマートフォン広告のタイプ/直近1年間に読んだスマートフォン広告の種類・内容/スマートフォン広告非表示対策/スマートフォン広告の不満・気になること(自由回答設問)
雑誌 第5回 2017/07 1ヶ月あたりの雑誌閲読数/閲読雑誌のジャンル/雑誌を読むシーン/1ヶ月あたり雑誌購入数/直近1年間に定期購読している雑誌のジャンル/雑誌の購入場所/電子雑誌の利用経験・意向/雑誌を購入して読む理由/購入しない理由(自由回答設問)
電子書籍 第5回 2016/08 紙の書籍の1年あたりの購入冊数/電子書籍利用状況/直近1年間に電子書籍・雑誌を読む頻度/電子書籍・雑誌でむジャンル/直近1年間に読んだ電子書籍・雑誌の冊数/電子書籍・雑誌を読む端末/電子書籍・雑誌の利用パターン/直近1年間に購入した電子書籍・雑誌の冊数/有料の電子書籍利用意向/電子書籍・雑誌の利用方法の希望/利用したくない理由(自由回答設問)
インターネット広告 第1回 2016/05 インターネット閲覧・利用時の接続機器/直近1年間に表示されたインターネット広告の種類/直近1年間に内容を読んだインターネット広告/直近1年間にインターネット広告が表示された際に行ったこと/直近1年間に表示されたインターネット広告の商品・サービスなどの利用・購入経験/直近1年間にクリックしたインターネット広告の種類/直近1年間にインターネット広告をクリックした場面/インターネット広告についての考え方/インターネット広告で不快に感じるもの/インターネット広告で不快に感じた経験(自由回答設問)
ダイレクトメール 第1回 2016/03 自宅に届くダイレクトメールの通数(1週間あたり)/自宅に届くダイレクトメールの形状/自宅に届くダイレクトメールのジャンル/自宅に届くダイレクトメールの仕分け/自宅に届くダイレクトメールの内容を読むか/どのような時にダイレクトメールの内容を読むか/ダイレクトメールの内容を読んだ後に行ったこと/ダイレクトメールで印象に残っているもの(自由回答設問)
動画広告 第1回 2015/11 直近1年間の動画閲覧状況/直近1年間の動画閲覧頻度/動画閲覧時の利用機器/直近1年間動画閲覧時の、動画広告表示状況/動画広告閲覧時の意識度合/動画広告閲覧時の音量調節/動画広告閲覧後の行動/スキップできる動画広告閲覧時の状況/スキップできない動画広告閲覧時の状況/動画広告についての不満(自由回答設問)
新聞の利用 第5回 2015/11 新聞閲読頻度/普段読んでいる新聞/普段新聞を読むシーン/ニュースの情報を得る手段/普段利用している新聞の電子版・新聞社のサイト/新聞の電子版・新聞社のサイトを利用する機器/新聞の電子版・新聞社のサイト利用頻度/ニュース情報を入手したい情報源/新聞を読む・読まない理由(自由回答設問)
テレビの視聴スタイル 第4回 2015/08 平日にテレビをつけている時間/平日のテレビ視聴時間/テレビ放送をリアルタイムで見る場所/テレビ番組をリアルタイムで視聴するときの機器/テレビ番組をリアルタイム放送以外で見る際の方法/リアルタイム放送以外で見る機会の増減/テレビに関する意識・行動/テレビに接続して使う機器/リアルタイム放送以外で見る理由/見ない理由(自由回答設問)
ラジオの利用 第3回 2015/05 ラジオ番組の聞き方/ラジオ番組を聞く機器/ラジオを聞く頻度/1日あたりのラジオ聴取時間/ラジオ局の放送を聞く時間帯/よく聞くラジオ放送のジャンル/ラジオを聞いて、行動したこと/ラジオ番組聴取方法の意向/ラジオ番組聴取方法の意向の理由(自由回答設問)
屋外広告 第1回 2015/03 屋外広告の意識度合/屋外広告物でよく見かけるもの/特に目をとめる・印象に残る屋外広告物/屋外広告を見た後にしたこと/広告を見た後に行動をした屋外広告のジャンル/屋外広告についての考え方/最近見た屋外広告で印象にのこっているもの(自由回答設問)
新聞の折込チラシの閲覧 第2回 2014/08 新聞購読状況/直近半年間での折込チラシ閲覧頻度/内容をよく読む折込チラシのジャンル/折込チラシがきっかけで商品・サービスを購入・利用したジャンル/折込チラシの見方/折込チラシを見たときの行動/折込チラシのクーポン券の利用状況/電子チラシの利用経験/内容をよく読む折込チラシの種類・内容・特徴(自由回答設問)
電子書籍 第4回 2014/07 1年あたりの書籍購入数/電子書籍利用状況/直近1年間に購入した電子書籍の冊数/電子書籍で読むジャンル/電子書籍を読む端末/主利用電子書籍端末の満足度/電子書籍を読む頻度/有料の電子書籍利用意向/有料の電子書籍利用意向の理由(自由回答設問)
雑誌 第4回 2014/07 1ヶ月あたりの雑誌閲読数/閲読雑誌のジャンル/雑誌を読むシーン/1ヶ月あたり雑誌購入数/直近1年間に定期購読している雑誌のジャンル/雑誌の購入場所/電子雑誌の利用経験・意向/雑誌を購入して読む理由/購入しない理由(自由回答設問)
電子チラシ 第1回 2013/10 折込チラシを読む頻度/知っている電子チラシのサービス/直近1年以内に利用した電子チラシのサイト/電子チラシ利用頻度/電子チラシ利用端末/電子チラシを見る時間帯/電子チラシ利用時の重視点/電子チラシ利用意向/電子チラシ利用意向の理由(自由回答設問)
電車内の広告 第1回 2012/12 電車利用頻度/電車の中でしていること/電車内で見る広告/電車内の興味を持って読む広告/電車に立って乗っている時の、広告意識度合い/電車に座って乗っている時の、広告意識度合い/トレインビジョンの意識度合/電車内の広告を見た後にしたこと/電車内の広告で思わず見てしまうもの・目がいってしまうもの(自由回答設問)
【特別企画】 メディア(テレビ、ラジオ、新聞、雑誌等の利用実態) 第1回 2012/11 テレビの視聴方法/テレビの視聴方法/テレビの視聴頻度/リアルタイムのテレビの視聴時間/ラジオの視聴/新聞の閲読状況/雑誌の閲読/インターネットの利用/※その他の項目
新聞の利用 第4回 2012/11 新聞閲読頻度/普段読んでいる新聞/普段新聞を読むシーン/新聞の閲読紙面/ニュースの情報を得る手段/普段閲覧している新聞のニュースサイトや電子新聞/有料の電子新聞の利用/電子新聞を閲覧する機器/有料での電子新聞利用意向/有料の電子新聞利用意向の理由(自由回答設問)
テレビの視聴スタイル 第3回 2012/08 平日にテレビをつけている時間/平日のテレビ視聴時間/テレビ放送をリアルタイムで見る場所/テレビ番組をリアルタイムで視聴するときの機器/テレビ番組をリアルタイム放送以外で見る際の方法/家でのテレビの視聴状況/テレビに関する意識・行動/テレビに接続して使う機器/テレビ放送を複数の機器で視聴する場合の重視点(自由回答設問)
電子書籍 第3回 2012/07 1年あたりの書籍購入数/電子書籍利用状況/直近1年間に購入した電子書籍の冊数/電子書籍で読むジャンル/電子書籍を読む端末/主利用電子書籍端末の満足度/電子書籍を読む頻度/有料の電子書籍利用意向/有料の電子書籍利用意向の理由(自由回答設問)
ラジオの利用 第2回 2012/05 ラジオ番組の聞き方/ラジオ番組を聞く手段/ラジオを聞く頻度/1日あたりのラジオ聴取時間/ラジオ局の放送を聞く時間帯/よく聞くラジオ放送のジャンル/ラジオを聞いて起こした行動/インターネット経由でのラジオ視聴方法/インターネット経由でラジオ番組を聞く理由(自由回答設問)
有料テレビの利用 第2回 2011/09 テレビ視聴時間/テレビで見る番組のジャンル/加入契約中の有料放送サービス/有料放送サービスの加入方法/有料放送サービスで見る番組ジャンル/有料放送サービス視聴時間の割合/有料放送サービスを録画して視聴する時間の割合/有料放送サービス加入意向/有料放送サービスへの加入意向の理由
新聞の折込チラシの閲覧 第1回 2011/08 新聞購読状況/直近半年間での折込チラシ閲覧頻度/内容をよく読む折込チラシのジャンル/折込チラシがきっかけで商品・サービスを購入・利用したジャンル/折込チラシの見方/折込チラシを見たときの行動/折込チラシのクーポン券の利用意向/電子チラシの利用経験/折込チラシを見る理由・目的/折込チラシを見ない理由
雑誌 第3回 2011/07 1ヶ月あたりの雑誌閲読数/閲読雑誌のジャンル/雑誌を読むシーン/雑誌の1ヶ月あたり購入数/定期購読している雑誌のジャンル/雑誌の購入場所/付録付き雑誌の魅力度/電子雑誌の利用経験・意向/電子雑誌の利用状況/電子雑誌の利用意向理由
電子書籍 第2回 2010/07 電子書籍の認知/電子書籍を読んだことがある端末/電子書籍が読める端末の認知/電子書籍を読んだことがある端末/電子書籍で読んだことがあるジャンル/電子書籍で読んでみたいジャンル/電子書籍を読みたい端末/電子書籍を読む端末の機能・特徴に対する要望
新聞の利用 第3回 2009/11 新聞を読む頻度/普段読んでいる新聞/新聞広告に対する意識・行動/読むことが多い新聞広告の内容・形状など/新聞に対する考え/回答者のコメントから
情報 第1回 2009/09 ニュース・社会の動きへの敏感さ/情報に対する態度/生活に必要なモノの情報源/商品を検討する際に参考にする情報源/商品購入を決定する際に参考にする情報源/最も信頼できると思う情報源/回答者のコメントから
テレビの視聴スタイル 第2回 2009/08 平日にテレビをつけている時間/平日のテレビ視聴時間/テレビ放送をリアルタイムで見るスタイル/テレビ番組をリアルタイムで視聴するときの機器/テレビ番組をリアルタイム放送以外で見る際の方法/テレビ番組をリアルタイム放送以外で見る機会の増加/回答者のコメントから
雑誌 第2回 2008/07 1ヶ月あたりの雑誌閲読数/閲読雑誌のジャンル/雑誌を読むシーン/雑誌を読む時間帯/雑誌の1ヶ月あたり購入数/購入雑誌のジャンル/雑誌の購入場所/回答者のコメントから
映像とライフスタイル 第1回 2008/04 普段利用している映像機器・サービス/最も必要と感じる映像機器・サービス/リアルタイムに見る地上波放送の番組/リアルタイム以外に見る地上波放送の番組/地上波放送以外で見る番組/地上波放送でのリアルタイム視聴のこだわり/リアルタイムでの地上波放送の視聴時間の変化/回答者のコメントから
テレビドラマ 第1回 2007/11 2007年夏シーズンに1話でも見たドラマ/2007年夏シーズンに全話見たドラマ/1クール平均ドラマ視聴本数/5年前の1クール平均ドラマ視聴本数/テレビドラマを見たいと思うきっかけ・ポイント/原作つきドラマに対する考え・態度/回答者のコメントから
非地上波テレビ放送 第1回 2007/03 テレビの1日平均視聴時間/家庭で利用している非地上波放送/加入している非地上波放送の基本契約内で視聴できるチャンネル/オプションで有料契約しているチャンネル/好んで視聴している非地上波放送/テレビ視聴時間のうち非地上波放送視聴が占める割合/非地上波放送の視聴シーン/回答者のコメントから
新聞の利用 第2回 2007/01 新聞閲読頻度/普段読んでいる新聞/1回あたりの閲読時間/新聞の閲読シーン/普段の閲読紙面/紙面広告に対する態度/回答者のコメントから
雑誌 第1回 2006/08 雑誌の1ヶ月あたり購入数/購入雑誌のジャンル/雑誌の購入動機/定期購読している雑誌の発行間隔/未購入だが読んでいる雑誌のジャンル/雑誌を読むシーン/回答者のコメントから
テレビ局のホームページの利用 第1回 2006/05 テレビ局のホームページの利用有無/普段利用するホームページ/テレビ局のホームページの利用頻度/よく利用するコンテンツ/よく利用する番組コンテンツのジャンル/回答者のコメントから
地上デジタル放送 第1回 2005/04 地上デジタル放送の認知/地上デジタル放送の視聴有無/地上デジタル放送への切替え希望時期/地上デジタル放送で利用してみたいサービス/地上デジタル放送受信専用機器の出費許容金額/回答者のコメントから
有料テレビの利用 第1回 2005/03 視聴可能なテレビ放送/一日の平均視聴時間/加入契約中の有料放送サービス/有料放送サービスの加入理由/よくみる番組ジャンル/回答者のコメントから
テレビの視聴スタイル 第1回 2004/11 平日にテレビをつけている時間/テレビを視聴している時間/よく見る番組/テレビに対する態度/テレビを視聴していての不満/回答者のコメントから
新聞の読み方 第1回 2004/09 朝刊を読む頻度/夕刊を読む頻度/普段読んでいる新聞/目を通す新聞面/よく目を通す無料チラシや雑誌/回答者のコメントから
フリーペーパーの利用 第1回 2004/04 フリーペーパーの利用有無/フリーペーパーの入手先/フリーペーパーを利用する理由/フリーペーパーの利用実態/フリーペーパーに対するイメージ/回答者のコメントから
電子書籍 第1回 2003/07 外出時の本雑誌の携帯/電子ブックの利用経験/電子ブックの利用意向/電子ブック利用時の端末/利用したいジャンル/回答者のコメントから
テレビ視聴 第1回 2003/05 有料放送テレビの加入状況/加入している有料放送/有料放送テレビで魅力を感じるコンテンツ・サービス/今後の有料放送テレビの視聴意向/「地上波デジタル放送」の認知状況/回答者のコメントから
野球のテレビ番組視聴 第1回 2003/03 野球の好き嫌い/野球番組の視聴意向/見たいと思う野球中継の種類/野球中継を見る際の放送媒体/オフィシャルパートナー企業の認知/回答者のコメントから
新聞の利用 第1回 2002/12 新聞の購読頻度/新聞を読む理由/新聞広告に関する考え/新聞を読まない理由/新聞のウェブサイトの閲覧経験/回答者のコメントから
BSデジタル放送サービスの利用 第1回 2001/01 BSデジタル放送の認知度/BSデジタル放送の利用状況/BSデジタル放送の利用意向/BSデジタルのデータ放送に期待する双方向サービス/BSデジタル放送を受信するための専用機器購入の限度額
自動車のネット販売 第2回 2000/07 自動車販売サイトの利用意向/自動車販売サイトで利用したいサービス /ネットを活用して自動車を購入する利点 /ネット上で興味のあるカタログ情報/ネット上で興味のあるカーライフ情報
ラジオの利用 第1回 2000/01 最近1週間でのラジオ聴取の有無/ラジオの聴取場所 /ラジオ・テレビの視聴時間/よく聞くラジオ放送局
自動車のネット販売 第1回 1999/01 インターネットを利用した車の購入ツールの利用意向/インターネットを通じた商品情報入手ツールの利用意向/インターネットを通じた価格情報入手ツールの利用意向/ディーラーコンタクトに対する抵抗の有無/従来の購入方法とインターネット利用による購入方法の選好度

その他7

並び順:
テーマ 実施回数 実施日 設問項目
電車内の広告 第2回 2015/12 電車利用頻度/電車の中でしていること/電車内で見る広告/電車内の興味を持って読む広告/電車に立って乗っている時の、広告意識度合い/電車に座って乗っている時の、広告意識度合い/トレインビジョンの意識度合/電車内の広告を見た後にしたこと/電車内の広告で印象に残ったもの(自由回答設問)
データのバックアップ 第1回 2015/09 利用している情報機器/バックアップ・同期などのデータ消失対策をしている機器/バックアップ・同期等をしているデータ・ファイル等/バックアップ・同期等をするタイミング/パソコンのバックアップ・同期等の保存先・方法/パソコンのバックアップ・同期等の頻度/スマートフォンのバックアップ・同期等の保存先・方法/データやツール等の消失経験/データ・ツール等の消失対策(自由回答設問)
情報 第3回 2014/10 ニュース・社会の動きへの敏感さ/情報に対する態度/食品・飲料購入時の情報入手経路/食品・飲料購入の決め手となる情報の入手経路/衣料品購入時の情報入手経路/衣料品購入の決め手となる情報の入手経路/家電製品購入時の情報入手経路/家電製品購入の決め手となる情報の入手経路/自分の生活に必要なモノの購入時の情報源で信頼しているもの(自由回答設問)
電話の利用 第1回 2013/09 通話頻度/通話で利用する機器/モバイル機器・パソコンでの通話時に最もよく利用する機器/モバイル機器・パソコンでの通話時に利用するツール・回線/モバイル機器・パソコンでの通話時のヘッドフォン・イヤホンの利用状況/モバイル機器・パソコンで通話する場面/モバイル機器・パソコンでの通話時の、ヘッドセット・イヤホンの利用意向/モバイル機器・パソコンでの通話時の、ヘッドセット・イヤホンの利用意向の理由(自由回答設問)
ノンアルコール飲料の店頭での購入 第1回 2012/07 直近3ヶ月以内に購入したノンアルコール飲料/直近に購入したノンアルコール飲料の認知経路/直近に店頭で購入したノンアルコール飲料の購入場所/ノンアルコール飲料の店頭購入時の事前情報収集/ノンアルコール飲料の店頭購入時の事前情報収集媒体/ノンアルコール飲料の直近購入時の決め手/ノンアルコール飲料の店頭購入時の比較検討商品/情報に関する意識/ノンアルコール飲料の店頭購入時の商品検討状況(自由回答設問)
情報 第2回 2011/10 ニュース・社会の動きへの敏感さ/情報に対する態度/食品・飲料購入時の情報入手経路/食品・飲料購入の決め手となる情報の入手経路/衣料品購入時の情報入手経路/衣料品購入の決め手となる情報の入手経路/家電製品購入時の情報入手経路/家電製品購入の決め手となる情報の入手経路/自分の生活に必要なモノの購入時に参考にしている情報源
災害時の情報収集 第1回 2011/05 情報の入手経路/東日本大震災の揺れ・被害状況/東日本大震災に関する情報収集方法/東日本大震災に関する情報収集で役立った情報源/東日本大震災に関する情報収集で最も役立った情報源/震災関連の情報収集・連絡で用いたツール/震災関連の情報収集・連絡として最も役に立ったと思うツール/東日本大震災後のソーシャルメディアの利用頻度の変化/東日本大震災後、欲しかったが得られなかった情報
検索