性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 6,134 | 5,934 | 12,068 |
% | 51% | 49% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 107 | 820 | 2,218 | 4,016 | 4,907 | 12,068 |
% | 1% | 7% | 18% | 33% | 41% | 100% |
〔あなたは日ごろ、どのくらいストレスを感じていますか〕
ストレスを感じている人(「とてもストレスを感じている」「ややストレスを感じている」の合計)は71.0%と、全体の4分の3を占めます。
ストレスを感じている人は、女性や、20~40代でやや多くなっています。「とてもストレスを感じている」は男性40代、女性30・40代で3割弱と、他の年代より多くなっています。
〔あなたはどんなことに対してストレスを感じますか。以下の中から当てはまるものをすべてお選びください(複数回答可)〕
ストレスを感じる状況は 「職場や学校での仕事・勉強の量や内容」「職場や学校での人間関係」「家計・金銭面」が各3割前後で、ストレスを感じる上位3項目です。
「職場や学校での仕事・勉強の量や内容」は男性、「炊事・洗濯・掃除などの日常の家事」「子育て・子どもの教育」は女性が多く、それぞれ18~23ポイントの男女差があります。
女性は年代によって1位の項目が異なり、女性20代は「将来のこと」、女性30代では「子育て・子どもの教育」、女性40代では「家計・金銭面」、女性50代以上では「自分の健康状態」です。
〔あなたがストレスを感じたときに身体に生じる症状を、以下の中からすべてお選びください(複数回答可)〕
〔(ストレスで身体症状が生じる方)あなたがQ3でお答えになったストレス時の症状のうち、最も気になる症状を1つお選びください〕
〔(全員)あなたはストレスにどのように対処していますか(複数回答可)〕
〔あなたは、自分はストレス耐性がある(ストレスに対する抵抗力が強い)と思いますか〕
〔あなたが、ストレスを解消するために利用している商品、グッズ、サービスなどがあれば、具体的にお聞かせください〕