性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,778 | 5,410 | 11,188 |
% | 52% | 48% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 34 | 556 | 1,629 | 3,077 | 5,892 | 11,188 |
% | 0% | 5% | 15% | 28% | 53% | 100% |
〔(全員)あなたは、どのくらいの頻度でコンビニ弁当を利用していますか。〕
コンビニ弁当利用率は全体の5割弱、週1回以上利用者は1割強です。
男性の方が利用率が高くなっています。特に男性20・30代では週1回以上利用者が各2割で、他の年代を上回ります。
〔(コンビニ弁当を利用する方)あなたは、どのようなコンビニ弁当を食べますか。よく食べるものをお聞かせください。(複数回答可)〕
コンビニ弁当利用者がよく食べるものは、「ごはん+おかず:おかずとごはんが別に盛り付けてある」が51.6%、「麺類(そば、うどん、焼きそば、スパゲッティなど)」「丼もの(牛丼、天丼、かつ丼、親子丼、麻婆丼、ロコモコ丼など)」が各3~4割です。
「ごはん+おかず:おかずとごはんが別に盛り付けてある」は男性での比率が高くなっています。男性30代以上では6割です。女性20~40代では「麺類(そば、うどん、焼きそば、スパゲッティなど)」が5割弱で、1位にあがっています。
〔(コンビニ弁当を利用する方)あなたは、コンビニ弁当をどのような基準で選びますか。(複数回答可)〕
〔(コンビニ弁当を利用する方)コンビニ弁当を食べるときに、一緒に買う飲み物はなんですか。(複数回答可)〕
〔(コンビニ弁当を利用する方)コンビニ弁当を買うときに、一緒に買う飲食物はなんですか。※飲み物以外についてお聞かせください(複数回答可)〕
〔(コンビニ弁当を利用する方)あなたは、コンビニ弁当をどのような時に食べますか。(複数回答可)〕
〔(コンビニ弁当を利用する方)あなたが購入するコンビニ弁当の価格はいくらくらいですか。〕
〔(コンビニ弁当を利用する方)あなたが一番「おいしい」と思うのは、どのコンビニのお弁当ですか。〕
〔(全員)あなたが、コンビニ弁当について不満に感じる点はありますか。具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。
コンビニ弁当の利用
¥2,200 ~ ¥66,000
コンビニ弁当の利用
¥2,200 ~ ¥66,000
コンビニ弁当の利用
¥2,200 ~ ¥66,000
コンビニ弁当の利用
¥2,200 ~ ¥66,000
コンビニ弁当の利用
¥2,200 ~ ¥66,000
コンビニ弁当の利用
¥2,200 ~ ¥66,000
コンビニ弁当の利用
¥2,200 ~ ¥66,000
コンビニ弁当の利用
¥2,200 ~ ¥66,000
コンビニコーヒー
¥2,200 ~ ¥66,000
コンビニドーナツ
¥2,200 ~ ¥66,000
コンビニ調理品の利用
¥2,200 ~ ¥66,000
コンビニエンスストアの利用
¥2,200 ~ ¥66,000
弁当
¥2,200 ~ ¥66,000