※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。
性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,700 | 4,465 | 10,165 |
% | 56% | 44% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60・70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 17 | 301 | 998 | 2,272 | 3,077 | 3,500 | 10,165 |
% | 0% | 3% | 10% | 22% | 30% | 34% | 100% |
〔(全員)あなた・または世帯主の方は、特別定額給付金(※)を申請しましたか。※新型コロナウイルス感染症の蔓延に伴う家計への支援等を目的として、国民1人あたり10万円を給付する〕
この調査実施時点(6/1~5)での、特別定額給付金申請・受給状況は、「申請し、すでに10万円を受給済み」が16.3%、「申請したが、まだ10万円は受給していない」が49.8%、「まだ申請していないが、これから申請・受給する予定」が32.1%です。
東北や北陸などでは「申請し、すでに10万円を受給済み」が、他の層より高くなっています。関東や中部では「まだ申請していないが、これから申請・受給する予定」がやや高くなっています。
〔(受給した方・予定の方)あなたは、特別定額給付金の使い道(使うかどうか、何に使うかなど)を決めていますか。〕
特別定額給付金の使い道を「ほぼ決めている・すでに使っている」「ほぼ決めている・まだ使っていない」は、受給した方・受給予定の方の各10%台で、これらを合わせた、使い道を決めている人は3割強となっています。
「なんとなく決めている」「検討中で、まだ決めていない」「まったく検討していない」は各2割強です。
〔(決めている・検討中の方)特別定額給付金の使い道を検討する際の、あなたの関わり方を教えてください。〕
〔(決めている・検討中の方)特別定額給付金について、世帯で2人以上の受給者がいる方は、あなたご自身の受給分は、世帯分に合算して利用しましたか・利用予定ですか。単身世帯の方は5を選んでください。〕
〔(決めている・検討中の方)あなたは、ご自身の特別定額給付金はどのようにしましたか・する予定ですか。決まっていない方も、おおよその予定でお答えください。※世帯分に合算して利用する場合も含めてお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(消費・支払いに使う方)あなたは、ご自身の特別定額給付金を消費・支払いに使う際、どのように使いましたか・使う予定ですか。世帯分に合算して利用する場合も含めてお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(消費・支払いに使う方)あなたご自身に支給された特別定額給付金10万円のうちどのくらいを、消費・支払いで何かに使ったり買ったりしましたか・使う予定ですか。〕
〔(受給した方・予定の方)あなたは、10万円の特別定額給付金をどのようにしましたか・しますか。使い道などについて、理由などとあわせて、より具体的にお聞かせください。〕