性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,629 | 4,650 | 10,279 |
% | 55% | 45% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60・70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 21 | 272 | 961 | 2,298 | 3,078 | 3,649 | 10,279 |
% | 0% | 3% | 9% | 22% | 30% | 35% | 100% |
〔(全員)あなたは肉類の料理が好きですか。〕
肉類の料理が好きな人(「好き」「どちらかといえば好き」の合計)は9割弱です。
「好き」の比率をみると、10・20代で7割強と、他の層よりやや高くなっています。
〔(全員)あなたは肉類の料理をどのくらいの頻度で食べますか(加工食品を含みます)。自宅や外食などを全て含めてお聞かせください。〕
肉類の料理を食べる頻度は「週4~5回」「週2~3回」がボリュームゾーンです。
週4~5回以上食べる人は全体の4割強です。女性40代以下での比率がやや高くなっています。
〔(肉類を食べる方)あなたがよく食べる肉の種類をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(肉類を食べる方)あなたがよく食べる、肉の部位・種類や食肉加工品をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(肉類を食べる方)あなたが肉類(加工肉を含む)を購入する時に重視することは何ですか。(複数回答可)〕
〔(肉類を食べる方)次のような肉料理のうち、あなたが好きなものをお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは、食事全般について、肉類と魚介類のどちらを食べることが多いですか。〕
〔(全員)あなたは、肉類にどのようなイメージをお持ちですか。「肉」全体についてのイメージを、他の食材と対比してお答えください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが肉類や、肉の加工品の料理を食べたり、作ったりするときに気になること、不満に感じる点などがあれば、具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。