性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,607 | 4,378 | 9,985 |
% | 56% | 44% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 14 | 278 | 905 | 2,077 | 2,953 | 2,413 | 1,345 | 9,985 |
% | 0% | 3% | 9% | 21% | 30% | 24% | 13% | 100% |
〔(全員)あなたはご自身の健康についてどの程度気をつけていますか。〕
健康に気をつけている人(「非常に気をつけている」「まあ気をつけている」の合計)は73.6%です。2010年から2019年まで減少傾向でしたが、やや増加に転じています。
健康に気をつけている人の比率は女性や高年代層で高い傾向です。
健康に気をつけていない人(「あまり気をつけていない」「まったく気をつけていない」の合計)は、全体では9.8%ですが、男性10~30代では各20%台と高くなっています。
〔(全員)健康の維持・増進のために、あなたが力を入れて取り組んでいる分野をお聞かせください。(複数回答可)〕
健康のために力を入れて取り組んでいる分野は「食生活」が60.5%、「睡眠」「運動」が各40%台となっています。
「食生活」「生活リズム」などは、女性や高年代層での比率が高く、若年層との差が大きいことがうかがえます。
「特に力を入れている分野はない」は男性や若年層で、他の層より比率が高くなっています。
〔(全員)健康の維持・増進のために現在行っていることはなんですか。(複数回答可)〕
〔(全員)健康の維持・増進のために今後も続けたいこと、新たに始めたいことはなんですか。(複数回答可)〕
〔(全員)健康の維持・増進のために、必要だとは思っているのになかなかできていないことはなんですか。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが、健康に関する情報で信頼できると思うものをお聞かせください。〕
〔(全員)あなたご自身の生活において、健康維持のために改善したいと感じていることがあれば、お聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)2020年以降の新型コロナウイルス感染拡大に伴う暮らしの変化の中で、健康についての意識で変化したことはありますか。意識するようになったこと・しなくなったこと、気を付けるようになったことなど、どのようなことでも結構ですので具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。