性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,188 | 5,377 | 10,565 |
% | 49% | 51% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 156 | 1,047 | 2,787 | 3,465 | 3,110 | 10,565 |
% | 1% | 10% | 26% | 33% | 29% | 100% |
〔あなたは普段、市販の「ミネラルウォーター」をどれくらいの頻度で飲んでいますか。今年1年の平均的な頻度をお聞かせください〕
市販のミネラルウォーターを飲む人は72.9%です。「週に5回以上」が14.5%、「月に数回程度」が14.6%、「それ(月に数回)以下」が28.5%となっています。
女性20代で、飲用頻度が多い傾向がみられます。また、関東居住者では「週に5回以上」が2割近く、他地域に比べ飲用頻度が多くなっています。
〔(市販のミネラルウォーターを飲む方)「ミネラルウォーター」をどのような時に飲みますか(複数回答可)〕
ミネラルウォーターの飲用場面は「のどが渇いた時」(47.3%)が最も多く、「お風呂あがり」(27.6%)、「仕事・勉強・家事の合間」(23.8%)、「起床時」(21.7%)などが続きます。
「のどが渇いた時」「お風呂あがり」は、女性が男性を約10ポイント上回ります。「昼食時」は10・20代でやや多くみられます。
主飲用銘柄別にみると、「お風呂あがり」は、い・ろ・は・すやエビアン主飲用者などでは少なく、アルカリイオンの水主飲用者、コントレックス主飲用者、サンペレグリノ主飲用者などでは多くなっています。
〔(市販のミネラルウォーターを飲む方)1年以内にあなたが飲んだことのある「ミネラルウォーター」をお答えください(複数回答可)〕
〔(市販のミネラルウォーターを飲む方)1年以内に飲んだミネラルウォーターの中で、最もよく飲む「ミネラルウォーター」をお答えください〕
〔(市販のミネラルウォーターを飲む方)ミネラルウォーターをどこで購入することが多いですか(複数回答可)〕
〔(市販のミネラルウォーターを自分で買う方)ミネラルウォーターを買う際に参考にしている情報源は何ですか(複数回答可)〕
〔(市販のミネラルウォーターを自分で買う方)ミネラルウォーターを購入する場合、重視するものは何ですか(複数回答可)〕
〔(市販のミネラルウォーターを自分で買う方)1年前と比較して、ミネラルウォーターを買う頻度はどのように変化しましたか〕
〔(市販のミネラルウォーターを買う頻度に変化があった方)ミネラルウォーターの購入頻度が「かなり増えた」「増えた」または「かなり減った」「減った」理由を、具体的にお聞かせください〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。