[18506]
住まいの汚れに関するアンケート調査
|
■「主に掃除を担当する人が決まっており、ほとんどその人がする」が4割、「主に掃除を担当する人が決まっているが一部分担している」「特に分担は決まっていない」が各2割弱
■掃除の頻度は「週2~3回」「週1回」が各2割強、「ほとんど毎日」は1割強。住まいの汚れについて対処していることは「普段の掃除をきちんとやる」が3割強、「汚れが付着する前に、こまめに掃除・手入れをする」「普段の掃除以外に、念入りに掃除をする日を作る」が各2割弱
■掃除をする人が、普段定期的に掃除をするところは「浴室」「トイレ」が6割弱、「フローリング、床の間」「洗面所」「流し台、シンク」などが続く
■住まいの汚れで気になるところは「換気扇、レンジフード」が最も多く、「浴室」「キッチンの床や壁など」「ガス台、グリル」「排水口」「トイレ」「窓ガラス、サッシ、カーテンレール」などが続く |
【調査対象】「MyVoice」のアンケートモニター
【調査方法】インターネット調査(ネットリサーチ)
【調査時期】2013年12月01日~12月05日
【回答者数】11,536名
【設問数】 7~9問(自由回答の設問が1問含まれます)
ローデータには約30項目の登録属性がつきます
【調査機関】マイボイスコム株式会社
|
|
性別 | 男性 | 女性 | 合計 | 年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 | 度数 | 5,734 | 5,802 | 11,536 | 度数 | 108 | 963 | 2,442 | 3,661 | 4,362 | 11,536 | % | 50% | 50% | 100% | % | 1% | 8% | 21% | 32% | 38% | 100% |
|
|
1.住居の形態
〔あなたが現在住んでいるところは持ち家ですか、賃貸ですか。〕
|
|
|
|
 |
住まいの形態は「持ち家・新築一戸建て」が45.3%、「持ち家・中古一戸建て」が7.8%、「持ち家・新築集合住宅」が12.3%となっています。
|
|
|
2.掃除の分担
〔あなたのご家庭では、普段の掃除を分担していますか。最も近いものをお答えください。ご家族と同居していない方は「分担する人はいない(一人暮らし)」にお答えください。〕
|
|
|
|
 |
掃除の分担は「主に掃除を担当する人が決まっており、ほとんどその人がする」が38.6%、「主に掃除を担当する人が決まっているが、一部分担している」「特に分担は決まっていない」が各2割弱となっています。
「主に掃除を担当する人が決まっており、ほとんどその人がする」は女性30代以上で5割前後となっています。
|
|
|
3.掃除の頻度
〔普段、あなたが掃除をする平均的な頻度をお聞かせください。(ハウスクリーニングは除く)〕
|
|
|
4.定期的に掃除をする場所
〔(掃除をする方)あなたが、普段、定期的に掃除するのはどのようなところですか。(大掃除などは除く)(複数回答可)〕
|
|
|
5.住まいの汚れについて対処していること
〔(全員)あなたが住まいの汚れについて、対処していることがあればお聞かせください。(複数回答可)〕
|
|
|
6.住まいの汚れで気になるところ
〔(全員)あなたが、現在の住まいで、汚れが気になるところはありますか。(複数回答可)〕
|
|
|
7.住まいの汚れで気になること・困っていることと対処方法(自由回答設問)
〔(住まいの汚れで気になることがある方)あなたが、現在の住まいの汚れで気になる・困っていることがあれば、具体的にお聞かせください。またその汚れについて、対処や工夫していることがあれば、あわせてお聞かせください。〕
|
|
【集計サービスのご案内】
■ オンライン集計サービス →詳細はこちら
MyELで実施した調査データを、オンラインで自由にクロス集計できるサービスです。
【お申込】詳細をご確認の上、お申し込みください。
|
■ クロス集計代行サービス
|
ご指定の集計軸でのクロス集計を代行します。(ご指定の3軸×全設問)
3軸単位で33,000円(税込)、約1営業日で納品します。
【お申込】お問合せフォームからお申込みください。
|
|
|
|