[19414]
化粧品に関するアンケート調査(第4回)
|
■朝の肌のお手入れをしている人は全体の6割弱。男性3割弱、女性9割強。朝の肌のお手入れにかかる時間が10分以下の人は全体の5割弱。「3~5分程度」がボリュームゾーン
■行っているスキンケアは「保湿ケア」「UVケア」「美白ケア」の順。使用しているスキンケア・化粧品は「洗顔料」が1位、「化粧水、ローション」が2位
■選定時の重視点は「肌との相性」「使用感・使いごこち」「効能・効果」「価格の適正さ」などが上位。購入場所は「ドラッグストア」「インターネット通販」「スーパー」の順。
■購入時の参考情報源は「テレビ番組・CM」「店頭のPOP」「口コミサイト、比較サイト」「製品のパッケージ」「友人・知人、家族の意見」など。女性20~30代では「口コミサイト、比較サイト」が多い |
【調査対象】「MyVoice」のアンケートモニター
【調査方法】インターネット調査(ネットリサーチ)
【調査時期】2014年09月01日~09月05日
【回答者数】12,063名
【設問数】 7~9問(自由回答の設問が1問含まれます)
ローデータには約30項目の登録属性がつきます
【調査機関】マイボイスコム株式会社
|
|
性別 | 男性 | 女性 | 合計 | 年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 | 度数 | 6,031 | 6,032 | 12,063 | 度数 | 95 | 865 | 2,333 | 3,716 | 5,054 | 12,063 | % | 50% | 50% | 100% | % | 1% | 7% | 19% | 31% | 42% | 100% |
|
|
1.朝の肌のお手入れに使う時間
〔(全員)あなたは、起きた後の肌のお手入れ(スキンケア)・化粧にどの程度時間を使っていますか。平日の平均時間をお答えください。※髪のお手入れやヘアメイクの時間は除いてください〕
|
|
|
|
 |
朝の肌のお手入れをしている人は全体の6割弱、男性3割弱、女性9割強です。男性では「特に何もしていない(0分)」が7割強を占めますが、男性20・30代では肌の手入れをする人が各3割で、男性の他の年代に比べて多くなっています。
肌のお手入れに使う時間は「3~5分程度」が18.1%でボリュームゾーンです。10分以下をあわせると全体の5割弱になります。女性は20代以降、高年代ほど時間が短い人が多い傾向です。
|
|
|
2.行っているスキンケア
〔(全員)あなたは、普段どのようなスキンケアを行っていますか。(複数回答可)〕
|
|
|
|
 |
行っているスキンケアは「保湿ケア」(42.8%)が最も多く、「UVケア」「美白ケア」「ハンドケア」の順で続きます。
「毛穴ケア」「アクネケア」などは女性10・20代で多くみられます。男性20代では「保湿ケア」が2割弱で、他の年代を上回ります。
|
|
|
3.使用しているスキンケア・化粧品
〔(全員)以下のようなスキンケア用品・化粧品の中で、あなたが自分で使用しているものをすべてお選びください。(複数回答可)〕
|
|
|
4.スキンケア・化粧品選定時の重視点
〔(スキンケア用品や化粧品を使用している方)あなたがスキンケア用品や化粧品を選ぶ際、重視するのはどんなことですか。(複数回答可)〕
|
|
|
5.スキンケア・化粧品購入時の参考情報源
〔(スキンケア用品や化粧品を使用している方)あなたはスキンケア用品・化粧品について、どのようなところから情報収集していますか。(複数回答可)〕
|
|
|
6.スキンケア・化粧品購入場所
〔(スキンケア用品・化粧品を使用している方)あなたは普段、どのような場所でスキンケア用品・化粧品を購入していますか。(複数回答可)〕
|
|
|
7.スキンケア・化粧品の1ヶ月あたり平均購入金額
〔(スキンケア用品や化粧品を購入する方)あなたは、スキンケア用品や化粧品を、1ヶ月あたり平均いくらぐらい購入していますか。〕
|
|
|
8.スキンケア・化粧の際のこだわり・気をつけていること(自由回答設問)
〔(スキンケア用品・化粧品を使用している方)スキンケアや化粧を行う際、あなたがこだわっていることや気をつけていることがあれば、具体的にお聞かせください。〕
|
|
【集計サービスのご案内】
■ オンライン集計サービス →詳細はこちら
MyELで実施した調査データを、オンラインで自由にクロス集計できるサービスです。
【お申込】詳細をご確認の上、お申し込みください。
|
■ クロス集計代行サービス
|
ご指定の集計軸でのクロス集計を代行します。(ご指定の3軸×全設問)
3軸単位で33,000円(税込)、約1営業日で納品します。
【お申込】お問合せフォームからお申込みください。
|
|
|
|