[20217]
こどもの日の過ごし方に関するアンケート調査
|
■今年のこどもの日に関連し「お祝いをした・する予定」の人は1割強。30代での実施者が多い傾向。こどもの日のお祝いの対象者がいる層では4割強が実施。
■こどもの日に関連して何かした人・する予定がある人は3割強。お祝いの対象者がいる層では「五月人形を飾る」「こどもの日にちなんだ料理・お菓子類を飲食する」が3割弱、「こどもの日にちなんだ食べ物・お菓子類・飲み物等を購入する」「鯉のぼりを飾る」「自宅で、家族とお祝いの食事会をする」が各10%台
■今年のこどもの日にお祝いは「おもちゃ、ぬいぐるみなど」「お菓子・スイーツ」が上位2位
■こどもの日に食べた料理やお菓子は「柏餅」「お寿司」「ちまき」「ケーキ、洋菓子」が上位。中部、近畿では「ちまき」が多い。 |
【調査対象】「MyVoice」のアンケートモニター
【調査方法】インターネット調査(ネットリサーチ)
【調査時期】2015年05月01日~05月06日
【回答者数】11,771名
【設問数】 7~9問(自由回答の設問が1問含まれます)
ローデータには約30項目の登録属性がつきます
【調査機関】マイボイスコム株式会社
|
|
性別 | 男性 | 女性 | 合計 | 年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 | 度数 | 5,918 | 5,853 | 11,771 | 度数 | 80 | 833 | 2,119 | 3,405 | 5,334 | 11,771 | % | 50% | 50% | 100% | % | 1% | 7% | 18% | 29% | 45% | 100% |
|
|
1.こどもの日に関連したお祝いの実施
〔あなたは、今年の5月5日のこどもの日(端午の節句)に関連して、お祝いをしましたか(しますか) 〕
|
|
|
|
 |
今年の5月5日のこどもの日に関連し、「お祝いをした・する予定」の人は13.6%です。
30代では、実施者が2割で、他の年代より多くなっています。
家族や周囲にこどもの日のお祝いの対象となる人がいる層のうち、「お祝いをした・する予定」は4割強です。
|
|
|
2.こどもの日のお祝いの対象者の有無
〔あなたご自身やご家族、身近な人などで、こどもの日のお祝いの対象となる人はいますか。〕
|
|
|
|
 |
こどもの日のお祝いの対象となる人が「いる」は29.8%です。30・40代で、他の年代より比率が高く、特に女性30代では5割近くみられます。
|
|
|
3.こどもの日に関連してした・する予定のこと
〔あなたは、今年のこどもの日に関連して、何かした(する予定の)ことはありますか。(複数回答可)〕
|
|
|
4.こどもの日に関連して行ったことを一緒にした人
〔(こどもの日にあたって何かした・する予定の方)あなたが今年、こどもの日に関連して行ったことは、だれと行いましたか(行う予定ですか)。複数回ある場合はあてはまるものをすべてお聞かせください。(複数回答可)〕
|
|
|
5.今年のこどもの日のお祝いで贈ったプレゼント
〔(「お祝いのプレゼントを贈る」とお答えの方)あなたは、今年のこどもの日のお祝いにあたって、プレゼントとしてどのようなものを贈りましたか(贈る予定ですか)(複数回答可)〕
|
|
|
6.こどもの日にあたって食べた料理やお菓子
〔(こどもの日にあたって何かした・する予定の方)あなたは、今年のこどもの日のお祝いにあたって、どのような料理やお菓子を食べましたか(食べる予定ですか)(複数回答可)〕
|
|
|
7.こどもの日に関連して使った費用
〔(こどもの日にあたって何かした・する予定の方)今年のこどもの日に関してあなたが使った費用は、トータルでどのくらいですか(予定ですか)。準備や購入したもの、お祝いなどを含めた合計金額をお聞かせください 〕
|
|
|
8.こどもの日のお祝いや過ごし方の状況(自由回答設問)
〔(こどもの日にあたって何かした・する予定の方)あなたは、今年のこどもの日にあたっては、どのようにお祝いをして過ごしましたか(過ごす予定ですか)。具体的にお聞かせください。〕
|
|
【集計サービスのご案内】
■ オンライン集計サービス →詳細はこちら
MyELで実施した調査データを、オンラインで自由にクロス集計できるサービスです。
【お申込】詳細をご確認の上、お申し込みください。
|
■ クロス集計代行サービス
|
ご指定の集計軸でのクロス集計を代行します。(ご指定の3軸×全設問)
3軸単位で33,000円(税込)、約1営業日で納品します。
【お申込】お問合せフォームからお申込みください。
|
|
|
|