[20315]
アンチエイジングに関するアンケート調査(第2回)
|
■年をとる事に抵抗を感じる人は5割強。実年齢に対して、「相応に見られたい」は2割、「若くみられたい」は6割弱
■加齢によって気になることの上位は、「髪の毛」の他、「視力の低下・老眼」「顔のしわ」「顔のたるみ」「おなかまわり・ウエスト」「記憶力の低下」「顔のしみ」「基礎体力の低下」など
■アンチエイジングに関心がある人は6割弱。男性4割強、女性7割弱。実際にアンチエイジングを行っている人は4割で、「髪の毛」「顔のしわ」「顔のしみ」「顔のたるみ」などへの対策が上位。
■アンチエイジングの具体的な対応策は、 「なるべく歩くように心がける」「エイジングケア用のスキンケア用品・化粧品、石鹸等の使用」「保湿効果のあるスキンケア用品・化粧品の使用」「サプリメントの摂取」「ストレッチ、体操、ヨガなど」などさまざま |
【調査対象】「MyVoice」のアンケートモニター
【調査方法】インターネット調査(ネットリサーチ)
【調査時期】2015年06月01日~06月06日
【回答者数】12,006名
【設問数】 7~9問(自由回答の設問が1問含まれます)
ローデータには約30項目の登録属性がつきます
【調査機関】マイボイスコム株式会社
|
|
性別 | 男性 | 女性 | 合計 | 年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 | 度数 | 6,146 | 5,860 | 12,006 | 度数 | 63 | 747 | 2,118 | 3,539 | 5,539 | 12,006 | % | 51% | 49% | 100% | % | 1% | 6% | 18% | 29% | 46% | 100% |
|
|
1.歳をとることへの抵抗感
〔(全員)あなたは、「年をとる」事に抵抗を感じますか。〕
|
|
|
|
 |
年をとることに抵抗感を持つ人(「抵抗を感じる」「やや抵抗を感じる」の合計)は54.3%です。
抵抗感を感じる人は男性5割弱、女性6割強で、女性の方が高くなっています。特に女性20~40代では7割弱と、他の年代より高くなっています。
|
|
|
2.実年齢より若く/年上に見られたい度合い
〔あなたは、周りの人から、実年齢にくらべてどのくらい若く、または年上に見られたいと思いますか。〕
|
|
|
|
 |
実際の年齢相応に見られたい人が2割に対し、実際よりも若く見られたい人は6割弱となっています。「若く見られたい」人は男性よりも女性での比率が高くなっています。
|
|
|
3.歳をとることによるからだや心の変化で気になること
〔年をとることによって現れるからだや心の変化で、あなたが特に気になるのはどのような事ですか。(複数回答可)〕
|
|
|
4.アンチエイジングへの関心度
〔あなたは、「アンチエイジング」に関心がありますか。〕
|
|
|
5.アンチエイジングを行っている部分
〔あなたは、「アンチエイジング」(老化防止)を行っていますか。行っている方は、どのような事に対して行っているかお聞かせください。(複数回答可)〕
|
|
|
6.アンチエイジングで行っていること
〔(アンチエイジングを行っている方)アンチエイジング(老化を防止する)の方法として、あなたが行っているのはどのような事ですか。(複数回答可)〕
|
|
|
7.アンチエイジングに効果があると思う商品・サービス(自由回答設問)
〔(全員)あなたが「アンチエイジング」に効果があると思う商品・サービスや対処法などがあれば、具体的にお聞かせください。〕
|
|
【集計サービスのご案内】
■ オンライン集計サービス →詳細はこちら
MyELで実施した調査データを、オンラインで自由にクロス集計できるサービスです。
【お申込】詳細をご確認の上、お申し込みください。
|
■ クロス集計代行サービス
|
ご指定の集計軸でのクロス集計を代行します。(ご指定の3軸×全設問)
3軸単位で33,000円(税込)、約1営業日で納品します。
【お申込】お問合せフォームからお申込みください。
|
|
|
|