<調査時期> |
|
※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。 |
[23314]
スポーツブランドに関するアンケート調査(第4回)
|
■スポーツブランドのアイテムを身に着ける人は全体の6割弱。身に着ける場面は「スポーツ・運動」「日常のファッション」が、身に着ける人の各5割弱、「動きやすい服装がよい時」「アウトドアに出かける時」「家にいる時」が各2~3割。
■スポーツブランドで身に着けるものは「シューズ、スニーカー、ブーツ」が、身に着ける人の6割弱、「スポーツ用ウエア」「Tシャツ」「ジャージ、スウエット」が各30%台。
■スポーツブランド購入場所は「ショッピングセンター・モール」「スポーツ用品店、アウトドアショップ」が購入者の各4割強、「インターネットショッピング」が3割弱。選定時の重視点は「デザイン」「品質」「動きやすさ、伸縮性」「価格」などが上位。
■ファストファッションブランドのスポーツウェアで、身に着けているものは「UNIQLOのスポーツウェア」が全体の2割弱、「GUのスポーツウェア」が約5%。 |
【調査対象】「MyVoice」のアンケートモニター
【調査方法】インターネット調査(ネットリサーチ)
【調査時期】2017年12月01日~12月05日
【回答者数】11,197名
【設問数】 7~9問(自由回答の設問が1問含まれます)
ローデータには約30項目の登録属性がつきます
【調査機関】マイボイスコム株式会社
|
|
性別 | 男性 | 女性 | 合計 | 年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 | 度数 | 6,008 | 5,189 | 11,197 | 度数 | 38 | 461 | 1,468 | 3,120 | 6,110 | 11,197 | % | 54% | 46% | 100% | % | 0% | 4% | 13% | 28% | 55% | 100% |
|
|
1.よく身につけるスポーツブランド
〔(全員)次のうち、あなたが、衣類や靴・帽子・鞄など、よく身につけるスポーツブランドをすべてお選びください。(複数回答可)〕
|
|
|
|
 |
スポーツブランドを身に着ける人は、全体の6割弱です。男性や、高年代層での比率が高く、20代での比率が低くなっています。
よく身につけるスポーツブランドは「アディダス」「ナイキ」が全体の各3割で上位2位です。「エレッセ」などは女性50代以上での比率が高く、「アシックス」「アディダス」「ミズノ」などは、男性の比率がやや高くなっています。
|
|
|
2.よく身につけるスポーツブランドのアイテム
〔(スポーツブランドを身につける方)スポーツブランドのアイテムで、あなたが身につけるものをお聞かせください。(複数回答可)〕
|
|
|
|
 |
スポーツブランドを身につける人が、よく身につけるアイテムは「シューズ、スニーカー、ブーツ」(59.4%)が最も多く、「スポーツ用ウエア(スポーツ専用)」「Tシャツ」「ジャージ、スウエット」が各30%台で続きます。
「スポーツ用ウエア(スポーツ専用)」「ジャージ、スウエット」などは男性、「シューズ、スニーカー、ブーツ」は女性での比率が高く、約10~13ポイントの男女差があります。
|
|
|
3.スポーツブランドのアイテムを身に着ける場面
〔(スポーツブランドを身につける方)あなたがスポーツブランドのアイテム(衣類や靴・帽子・鞄など)を身につけるのはどのような時ですか。(複数回答可)〕
|
|
|
4.スポーツブランド選定時の重視点
〔(スポーツブランドを身につける方)あなたが身につけるスポーツブランドを選ぶ時に、重視することは何ですか。(複数回答可)〕
|
|
|
5.スポーツブランドのアイテム購入頻度
〔(全員)あなたはスポーツブランドのアイテム(衣類や靴・帽子・鞄など)を、どのくらいの頻度で購入しますか。〕
|
|
|
6.スポーツブランドのアイテム購入場所
〔(スポーツブランドのアイテムを購入する方)あなたはスポーツブランドのアイテム(衣類や靴・帽子・鞄など)をどこで購入しますか。(複数回答可)〕
|
|
|
7.一番好きなスポーツブランド
〔(全員)あなたが一番好きなスポーツブランドは何ですか。〕
|
|
|
8.ファストファッションブランドのスポーツウェアで身に着けているもの
〔(全員)次のようなファストファッションブランドが発売しているスポーツウェアで、あなたが身につけているものがあれば、お聞かせください。(複数回答可)〕
|
|
|
9.スポーツブランドで気に入っているアイテム・気に入っている点(自由回答設問)
〔(スポーツブランドを身につける方)あなたが身に着けるスポーツブランドで、気に入っているものがあれば、ブランド名やアイテム、気に入っている点などについて、具体的にお聞かせください。〕
|
|
|
|
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。
|
【集計サービスのご案内】
■ オンライン集計サービス →詳細はこちら
MyELで実施した調査データを、オンラインで自由にクロス集計できるサービスです。
【お申込】詳細をご確認の上、お申し込みください。
|
■ クロス集計代行サービス
|
ご指定の集計軸でのクロス集計を代行します。(ご指定の3軸×全設問)
3軸単位で33,000円(税込)、約1営業日で納品します。
【お申込】お問合せフォームからお申込みください。
|
|
|
【販売物の価格変更のお知らせ】
2022年6月1日から、クロス集計の販売価格を変更いたしました。
クロス集計表:税込8,800円
(旧価格:税込5,500円)
※法人会員ベーシックは8000ポイント
|