[22310]
ブロードバンドの利用に関するアンケート調査(第11回)
|
■自宅での主利用回線は「光ファイバー」が全体の6割弱、「ケーブルテレビ」「ADSL」が各1~2割。光ファイバー現在主利用者の9割弱が、今後も継続利用したいと回答。
■自宅でのネット接続機器は「ノートパソコン」が7割、「デスクトップパソコン」が4割、「スマートフォン/iPhone以外」「スマートフォン/iPhone」が各3割。自宅でのネット接続回線(複数回答)は「光ファイバー」がネット接続者の6割強、「モバイル回線」「ケーブルテレビ」が各2割、「ADSL」が1割弱。
■自宅でワイヤレスでの接続利用は、ネット接続者の8割強。ワイヤレスでの接続方法は「Wi‐Fi接続で自宅のブロードバンド回線に接続」が6割弱。モバイルデータ通信では、「LTE、4G、Xi」1割強、「WiMAX、WiMAX2+」「3G回線」各4%。
■自宅でのWi-Fi接続利用(全体の6割弱)の理由は、「複数の機器でインターネットを利用したい」「家のいろいろな場所でインターネットに接続したい」が各40%台、「スマートフォン等のパケット代の節約」「プリンタやパソコンを共有利用」が各20%台。 |
【調査対象】「MyVoice」のアンケートモニター
【調査方法】インターネット調査(ネットリサーチ)
【調査時期】2017年02月01日~02月05日
【回答者数】11,378名
【設問数】 7~9問(自由回答の設問が1問含まれます)
ローデータには約30項目の登録属性がつきます
【調査機関】マイボイスコム株式会社
|
|
性別 | 男性 | 女性 | 合計 | 年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 | 度数 | 5,968 | 5,410 | 11,378 | 度数 | 49 | 645 | 1,622 | 3,156 | 5,906 | 11,378 | % | 52% | 48% | 100% | % | 0% | 6% | 14% | 28% | 52% | 100% |
|
|
1.自宅で利用しているインターネット回線の種類
〔(全員)現在ご自宅で主に利用しているインターネット回線は何ですか。1つお選びください。〕
|
|
|
|
 |
自宅で主に利用しているインターネット回線は、「光ファイバー」が全体の59.9%、「ケーブルテレビ」が17.1%、「ADSL」が9.2%です。
|
|
|
2.自宅で利用したいインターネット回線の種類
〔(全員)今後ご自宅で、最も利用したいインターネットの回線は何ですか。〕
|
|
|
|
 |
今後、自宅で主に利用したいインターネット回線は、「光ファイバー」が62.2%、「ケーブルテレビ」が11.3%、「モバイル回線(モバイルデータ通信:LTE、3G、4G、Wi‐MAXなど)」が5.0%です。
主利用回線と同じものを、今後最も利用したいと回答した人の比率(継続利用意向)をみると、光ファイバー主利用者では9割弱、ケーブルテレビ主利用者、モバイル回線主利用者では各6割です。
|
|
|
3.自宅でインターネットに接続する機器
〔(全員)あなたが、ご自宅で、インターネットに接続して利用している機器をお聞かせください。4G・LTEなどのモバイル回線での利用も含みます。(複数回答可)〕
|
|
|
4.自宅でインターネット接続する時の利用回線
〔(ご自宅でインターネットに接続して利用する方)あなたが、ご自宅でインターネットに接続する時、利用している回線は何ですか。複数の回線を利用している場合はすべて選んでください。(複数回答可)〕
|
|
|
5.自宅でワイヤレスインターネット接続する時の利用回線
〔(ご自宅でインターネットに接続して利用する方)あなたはご自宅で、LTE・4Gなどのモバイルデータ通信や、Wi‐Fi接続(無線LAN)など、ワイヤレス(無線)でインターネットに接続していますか。ワイヤレス接続時に利用している回線ををお聞かせください。(複数回答可)〕
|
|
|
6.自宅で利用しているモバイルデータ通信サービス
〔(ご自宅でモバイルデータ通信を利用している方)LTE、3G・4G、WiMAXなどのモバイルデータ通信は、どのサービス・会社のものをご利用(ご契約)ですか。(Wi‐Fiでの接続は含みません)(複数回答可)〕
|
|
|
7.自宅でのWi-Fi接続利用理由
〔(ご自宅でWi‐Fi接続している方)あなたが自宅で、Wi‐Fi接続(ワイヤレスで、Wi‐Fiルーター等を経由して光ファイバーやCATV回線等に接続)を利用している理由・きっかけをお聞かせください。モバイルデータ通信は含みません。(複数回答可)〕
|
|
|
8.自宅のインターネット接続環境の不満点(自由回答設問)
〔(ご自宅でインターネットに接続して利用する方)あなたが自宅のインターネット接続環境について、不満に感じる点、困っている点などがあれば、具体的にお聞かせください。〕
|
|
【集計サービスのご案内】
■ オンライン集計サービス →詳細はこちら
MyELで実施した調査データを、オンラインで自由にクロス集計できるサービスです。
【お申込】詳細をご確認の上、お申し込みください。
|
■ クロス集計代行サービス
|
ご指定の集計軸でのクロス集計を代行します。(ご指定の3軸×全設問)
3軸単位で33,000円(税込)、約1営業日で納品します。
【お申込】お問合せフォームからお申込みください。
|
|
|
|