[9609]
携帯電話での金融サービスの利用に関するアンケート調査
|
■携帯電話での金融サービスの認知者は8割に達し、うち22.0%が利用経験者
■利用したことがあるサービスについては、「残高照会、入出金照会」が最も多い
■利用してみたいサービスは、「残高照会、入出金照会」、「おサイフケータイ」、「振り込み、振り替え」が上位
|
【調査対象】「MyVoice」のアンケートモニター
【調査方法】インターネット調査(ネットリサーチ)
【調査時期】2006年07月01日~07月05日
【回答者数】12,302名
【設問数】 7~9問(テーマによって異なります)
【属性情報】32項目(詳細はこちら)
【調査機関】マイボイスコム株式会社
|
|
性別 | 男性 | 女性 | 合計 | 年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 | 度数 | 5,659 | 6,643 | 12,302 | 度数 | 345 | 2,684 | 4,804 | 2,976 | 1,493 | 12,302 | % | 46% | 54% | 100% | % | 3% | 22% | 39% | 24% | 12% | 100% |
|
|
1.携帯電話での金融サービスの認知
〔モバイルバンキング、モバイル・トレード、消費者金融の申し込み、金融関連情報の入手、検索やショッピングの支払い・決済などの金融関連サービスが携帯電話で利用できることを知っていますか?〕
|
|
|
|
 |
「聞いたことはある」が5割で最も多く、「よく知っている」の3割とあわせると認知者は8割に達します。
|
|
|
2.携帯電話での金融関連サービス利用経験
〔携帯電話を使ってQ1のような金融関連サービスを利用したことがありますか?〕
|
|
|
|
 |
携帯電話での金融関連サービス認知者のうち、「利用したことがある」のは22.0%です。
|
|
|
3.利用したことがある金融関連サービス
〔(携帯電話での金融関連サービスを利用経験者)どのような金融関連サービスを、携帯電話で利用したことがありますか?[複数回答]〕
|
|
|
4.携帯電話で利用する理由
〔(携帯電話での金融関連サービスを利用経験者)パソコンではなく、携帯電話で金融関連サービスを利用する理由は何ですか?[複数回答]〕
|
|
|
5.携帯電話で利用したい金融関連サービス
〔携帯電話でどんな金融関連サービスを利用したいと思いますか?[複数回答]〕
|
|
|
6.回答者のコメントから
〔携帯電話で利用できると便利な金融関連サービス〕
|
|
【集計サービスのご案内】
■ オンライン集計サービス →詳細はこちら
MyELで実施した調査データを、オンラインで自由にクロス集計できるサービスです。
【お申込】詳細をご確認の上、お申し込みください。
|
■ クロス集計代行サービス
|
ご指定の集計軸でのクロス集計を代行します。(ご指定の3軸×全設問)
3軸単位で32,400円(税込)、約1営業日で納品します。
【お申込】お問合せフォームからお申込みください。
|
|
|
【集計表の価格変更、グラフレポート販売のお知らせ】
2018年11月1日 から、下記サービス内容が変更になりました。
・集計表の販売価格の変更
・グラフレポートの販売開始
内容の詳細は こちら をご覧ください。
|