調査テーマ |
調査時期 |
設問項目 |
金融商品への投資
(第15回)
|
2023年11月
|
金融商品投資への興味/現在投資している金融商品/金融商品の購入先/投資の判断材料の情報/金融商品に対する態度・意識/金融資産の総額/金融商品を投資する金融機関選定時の重視点/今後最も投資してみたい金融商品/今後最も投資してみたい金融商品の理由(自由回答設問)
|
お金の使い道
(第6回)
|
2022年10月
|
婚姻・就業状況/1ヶ月あたりの可処分所得/1ヶ月あたりの自由に使えるお金の金額/自由に使えるお金の使用目的/理想のお金の使い道/自由に使えるお金の金額の満足度/自由に使えるお金の理想金額/自由に使えるお金の1年前からの変化/自由に使えるお金を増やすためにしていること(自由回答設問)
|
モバイル決済
(第6回)
|
2022年02月
|
スマートフォン・携帯電話利用状況/直近1年間での支払い方法/直近1年間に利用したスマホ決済アプリ・サービス/直近1年間の最頻利用スマホ決済アプリ・サービス/直近1年間にスマホ決済で支払った頻度/直近1年間にスマホ決済アプリ・サービスで支払った割合/スマホ決済アプリ・サービスでの支払い意向/スマホ決済アプリ・サービス利用時の重視点/スマホ決済利用意向の理由(自由回答設問)
|
モバイル決済
(第5回)
|
2021年02月
|
スマートフォン・携帯電話利用状況/直近1年間での支払い方法/直近1年間に利用したスマホ決済アプリ・サービス/直近1年間の最頻利用スマホ決済アプリ・サービス/直近1年間にスマホ決済で支払った頻度/直近1年間にスマホ決済アプリ・サービスで支払った割合/スマホ決済アプリ・サービス利用時の行動/スマホ決済アプリ・サービスでの支払い意向/スマホ決済アプリ・サービス利用時の重視点/スマホ決済利用意向の理由(自由回答設問)
|
金融商品への投資
(第14回)
|
2020年11月
|
金融商品投資への興味/現在投資している金融商品/金融商品の購入先/投資の判断材料の情報/金融商品に対する態度・意識/金融資産の総額/金融商品を投資する金融機関選定時の重視点/今後最も投資してみたい金融商品/今後最も投資してみたい金融商品の理由(自由回答設問)
|
NISA
(第4回)
|
2020年04月
|
株式・投資信託の投資状況/NISAの認知/NISAについて知っていること/NISA口座保有・投資状況/NISA口座を開設している金融機関/NISA利用意向/NISA利用時の金融機関選定時の重視点/NISA利用意向の理由(自由回答設問)
|
モバイル決済
(第4回)
|
2020年02月
|
スマートフォン・携帯電話利用状況/直近1年間での支払い方法/直近1年間に利用したスマホ決済アプリ・サービス/直近1年間の最頻利用スマホ決済アプリ・サービス/直近1年間にスマホ決済で支払った頻度/直近1年間にスマホ決済アプリ・サービスで支払った割合/スマホ決済アプリ・サービス利用時の行動/スマホ決済アプリ・サービスでの支払い意向/スマホ決済アプリ・サービス利用時の重視点/スマホ決済利用意向の理由(自由回答設問)
|
オンラインショッピングの決済
(第5回)
|
2019年11月
|
直近1年間のオンラインショッピング利用回数/直近1年間のオンラインショッピングでの平均利用金額/直近1年間のオンラインショッピングでの支払い方法/直近1年間のオンラインショッピングでの最も多い支払い方法/オンラインショッピング支払方法決定時の重視点/オンラインショッピングでの複数の方法の使い分け/希望の支払い方法が選べなかった経験と対処方法/今後利用したいオンラインショッピング支払方法/オンラインショッピングの支払い方法に関する不満点(自由回答設問)
|
お金の使い道
(第5回)
|
2019年10月
|
婚姻・就業状況/家計の管理者/1ヶ月あたりの可処分所得/1ヶ月あたりの自由に使えるお金の金額/自由に使えるお金の使用目的/理想のお金の使い道/自由に使えるお金の金額の満足度/自由に使えるお金の理想金額/自由に使えるお金を使う際に気をつけていること、ルール(自由回答設問)
|
非接触IC型電子マネー
(第8回)
|
2019年10月
|
電子マネー・現金で支払う度合い/店頭での電子マネー支払い方法/直近1年間に利用した電子マネー/電子マネーの利用場所/電子マネーのチャージ方法/店頭での電子マネー利用頻度/直近1年間で店頭で最もよく使った電子マネー/非接触IC型電子マネーの利用意向/非接触IC型電子マネーの不満点/非利用理由(自由回答設問)
|
モバイル決済
(第3回)
|
2019年02月
|
スマートフォン・携帯電話利用状況/直近1年間での支払い方法/直近1年間での、クレジットカード・電子マネーでの支払い手段/直近1年間に利用したスマホ決済アプリ・サービス/直近1年間の最頻利用スマホ決済アプリ・サービス/直近1年間にスマホ決済アプリ・サービスで支払った場面/直近1年間にスマホ決済アプリ・機能で支払った頻度/スマートフォン・携帯電話のアプリ・機能での支払い意向/スマホ決済利用意向の理由(自由回答設問)
|
少額短期保険(ミニ保険)
|
2018年09月
|
民間の生命保険・損害保険商品加入経験/少額短期保険の認知/少額短期保険の商品認知/少額短期保険会社の認知/加入したことがある少額短期保険/少額短期保険の魅力的な点/少額短期保険の魅力的ではない点/少額短期保険加入意向/今後加入したい少額短期保険/少額短期保険加入意向理由(自由回答設問)
|
仮想通貨
|
2018年03月
|
金融商品投資状況/直近1年間の仮想通貨保有状況/仮想通貨保有の理由・きっかけ/直近1年間での、仮想通貨購入・売却・決済利用の状況/直近1年間に利用した仮想通貨取引所・販売所/直近1年間に保有した仮想通貨/仮想通貨保有意向/仮想通貨取引所・販売所選定時の重視点/仮想通貨をどのように利用したいか/仮想通貨保有意向の理由(自由回答設問)
|
モバイル決済
(第2回)
|
2018年02月
|
スマートフォン・携帯電話利用状況/直近1年間での支払い方法/直近1年間での、クレジットカード・電子マネーでの支払い手段/直近1年間に利用したスマートフォン・携帯電話の決済アプリ・サービス/直近1年間にスマートフォン・携帯電話のアプリ・機能で支払った場所/直近1年間にスマートフォン・携帯電話のアプリ・機能で支払った頻度/スマートフォン・携帯電話のアプリ・機能での支払い意向/スマートフォン・携帯電話の決済アプリ・サービスで支払ったきっかけ/支払わない理由(自由回答設問)
|
オンラインショッピングの決済
(第4回)
|
2017年12月
|
直近1年間のオンラインショッピング利用回数/直近1年間のオンラインショッピングでの平均利用金額/直近1年間のオンラインショッピングでの支払い方法/直近1年間のオンラインショッピングでの最も多い支払い方法/オンラインショッピング支払方法決定時の重視点/オンラインショッピングでの複数の方法の使い分け/希望の支払い方法が選べなかった経験と対処方法/今後利用したいオンラインショッピング支払方法/オンラインショッピングの支払いで不安に感じる点(自由回答設問)
|
金融商品への投資
(第13回)
|
2017年11月
|
金融商品投資への興味/現在投資している金融商品/金融商品の購入先/投資の判断材料の情報/金融商品に対する態度・意識/金融資産の総額/金融商品を投資する金融機関選定時の重視点/今後最も投資してみたい金融商品/今後最も投資してみたい金融商品の理由(自由回答設問)
|
非接触IC型電子マネー
(第7回)
|
2017年10月
|
電子マネー・現金で支払う度合い/店頭での電子マネー支払い方法/直近1年間に利用した電子マネー/電子マネーの利用場所/電子マネーのチャージ方法/店頭での電子マネー利用頻度/直近1年間で店頭で最もよく使った電子マネー/非接触IC型電子マネーの利用意向/非接触IC型電子マネー利用時の不満・不便な点(自由回答設問)
|
NISA
(第3回)
|
2017年04月
|
株式・投資信託の投資状況/NISAの認知/NISAについて知っていること/NISA口座保有・投資状況/NISA口座を開設している金融機関/NISA利用意向/NISA利用時の金融機関選定時の重視点/NISA利用時に口座を開設したい金融機関/NISA利用意向の理由(自由回答設問)
|
住宅ローンの利用
(第8回)
|
2017年04月
|
住宅ローンの借入経験・予定/利用している(予定の)ローンのタイプ/住宅ローンの借入経験・予定額/住宅ローンの借入時の重視点/住宅ローンの借入時の参考情報/住宅ローンの借入機関/住宅ローン借入れタイプの意向/住宅ローン借り入れ機関の利用理由(自由回答設問)
|
買い物時の支払い方法
(第2回)
|
2017年03月
|
直近1年間の店頭での支払い方法/直近1年間に現金で支払った割合/平日3日間に現金で支払った回数/平日3日間の、現金での1回あたりの支払額/現金で支払い時の不便・不満点/現金以外で支払う理由/今後の支払い方法の意向/現金以外での支払いに対する抵抗感/現金以外での支払いに対する抵抗感の理由(自由回答設問)
|
モバイル決済
|
2017年02月
|
スマートフォン・携帯電話利用状況/直近1年間での、現金以外での支払い状況/直近1年間での、クレジットカード・電子マネーでの支払い手段/直近1年間に利用したスマートフォン・携帯電話の決済アプリ・サービス/直近1年間にスマートフォン・携帯電話のアプリ・機能で支払った場所/直近1年間にスマートフォン・携帯電話のアプリ・機能で支払った頻度/スマートフォン・携帯電話のアプリ・機能での1回あたりの支払額/スマートフォン・携帯電話のアプリ・機能で支払う理由/スマートフォン・携帯電話のアプリ・機能での支払い意向/スマートフォン・携帯電話のアプリ・機能での支払い意向の理由(自由回答設問)
|
金融商品への投資
(第12回)
|
2016年11月
|
金融商品投資への興味/現在投資している金融商品/金融商品の購入先/投資の判断材料の情報/金融商品に対する態度・意識/金融資産の総額/金融商品を投資する金融機関選定時の重視点/今後最も投資してみたい金融商品/今後最も投資してみたい金融商品の理由(自由回答設問)
|
お金の使い道
(第4回)
|
2016年10月
|
婚姻・就業状況/家計の管理者/1ヶ月あたりの可処分所得/1ヶ月あたりの自由に使えるお金の金額/自由に使えるお金がある方/理想のお金の使い道/自由に使えるお金の金額の満足度/自由に使えるお金の理想金額/自由に使えるお金を使う際に気をつけていること、ルール(自由回答設問)
|
金融商品への投資
(第11回)
|
2015年11月
|
金融商品投資への興味/現在投資している金融商品/金融商品の購入先/投資の判断材料の情報/金融商品に対する態度・意識/金融資産の総額/金融商品を投資する金融機関選定時の重視点/今後最も投資してみたい金融商品/今後最も投資してみたい金融商品の理由(自由回答設問)
|
非接触IC型電子マネー
(第6回)
|
2015年10月
|
所有している非接触型電子マネー/直近1年間に利用した電子マネー/電子マネーの利用場所/電子マネーが使える店舗での、電子マネーで支払う度合い/買い物での電子マネー利用頻度/電子マネーのチャージ方法/直近1年間で買い物に最もよく使った電子マネー/直近1年間で買い物に最もよく使った電子マネーの認知経路/非接触IC型電子マネーの利用意向/直近1年間で買い物に最もよく使った電子マネーを使おうと思った理由(自由回答設問)
|
買い物時の支払い方法
|
2015年07月
|
直近1年間の店頭での支払い方法/直近1年間の店頭での最も多い支払方法/店頭での支払い時の現金・現金以外の割合/店頭で電子マネーで支払う際の電子マネーのタイプ/店頭での電子マネーでの支払いに関する行動/店頭で電子マネーで支払う際の抵抗感/店頭での電子マネーでの支払いで不安に感じること・困ること/オンラインショッピングの際の支払い方法/店頭で電子マネーで支払う場面(自由回答設問)
|
NISA
(第2回)
|
2015年04月
|
株式・投資信託の投資状況/NISAの認知/NISAについて知っていること/NISA口座保有・投資状況/NISA口座を開設している金融機関/NISA利用意向/NISA利用時の金融機関選定時の重視点/NISA利用時に口座を開設したい金融機関/NISA利用意向の理由(自由回答設問)
|
個人年金
(第7回)
|
2015年02月
|
将来の年金受給に対する不安/個人年金加入状況/個人年金保険を契約している金融機関/個人年金保険の契約金融機関の満足度/個人年金保険の加入経路/個人年金保険加入理由/個人年金の加入・変更意向/個人年金選定時の重視点/個人年金保険の継続・変更・加入意向の理由(自由回答設問)
|
金融商品への投資
(第10回)
|
2014年11月
|
金融商品投資への興味/現在投資している金融商品/金融商品の購入先/投資の判断材料の情報/金融商品に対する態度・意識/金融資産の総額/金融商品を投資する金融機関選定時の重視点/今後最も投資してみたい金融商品/今後最も投資してみたい金融商品の理由(自由回答設問)
|
お金の使い道
(第3回)
|
2014年10月
|
婚姻・就業状況/家計の管理者/1ヶ月あたりの可処分所得/1ヶ月あたりの自由に使えるお金の金額/自由に使えるお金の使用目的/理想のお金の使い道/自由に使えるお金の金額の満足度/自由に使えるお金の理想金額/自由に使えるお金を使う際に気をつけていること、ルール(自由回答設問)
|
住宅ローンの利用
(第7回)
|
2014年04月
|
住宅ローンの借入経験・予定/利用している(予定の)ローンのタイプ/住宅ローンの借入経験・予定額/住宅ローンの借入時の重視点/住宅ローンの借入時の参考情報/住宅ローンの借入機関/ローンの借入希望時期/住宅ローン借入れタイプの意向/住宅ローン借り入れ機関の利用理由(自由回答設問)
|
オンラインショッピングの決済
(第2回)
|
2014年01月
|
直近1年間のオンラインショッピング利用回数/直近1年間のオンラインショッピングでの平均利用金額/直近1年間のオンラインショッピングでの支払い方法/直近1年間のオンラインショッピングでの最も多い支払い方法/オンラインショッピング支払方法決定時の重視点/オンラインショッピングでの複数の方法の使い分け/希望の支払い方法が選べなかった経験と対処方法/今後利用したいオンラインショッピング支払方法/オンラインショッピングでの複数の方法の使い分けの理由、使い分けていない場合の選定理由(自由回答設問)
|
金融商品への投資
(第9回)
|
2013年11月
|
金融商品投資への興味/現在投資している金融商品/金融商品の購入先/投資の判断材料の情報/金融商品に対する態度・意識/金融資産の総額/金融商品を投資する金融機関選定時の重視点/今後最も投資してみたい金融商品/今後最も投資してみたい金融商品の理由(自由回答設問)
|
非接触IC型電子マネー
(第5回)
|
2013年10月
|
所有している非接触型電子マネー/直近1年間で利用した電子マネー/電子マネーの利用場所/電子マネーが使える店舗での、電子マネーで支払う度合い/買い物での電子マネー利用頻度/買い物で電子マネーを利用する平均額(1回当り)/直近1年間で買い物に最もよく使った電子マネー/直近1年間で買い物に最もよく使った電子マネーの認知経路/非接触IC型電子マネーの利用意向/直近1年間で買い物に最もよく使った電子マネーを使おうと思った理由(自由回答設問)
|
NISA
|
2013年07月
|
株式・投資信託の投資状況/日本版ISA(NISA)の認知/日本版ISA認知経路/日本版ISAについて知っていること/日本版ISA利用意向/日本版ISAで利用したい商品/日本版ISA利用時の金融機関選定時の重視点/日本版ISA利用時に口座を開設したい金融機関/日本版ISA利用意向の理由(自由回答設問)
|
貯金
|
2012年12月
|
将来や老後の生活資金をためる計画の有無別/貯金の状況/貯金の方法/貯金額/毎月の平均貯金額/貯金をしている理由/資産運用の状況/年収/貯金のために工夫していること(自由回答設問)
|
金融商品への投資
(第8回)
|
2012年11月
|
金融商品投資への興味/現在投資している金融商品/金融商品の購入先/投資の判断材料の情報/金融商品に対する態度・意識/金融資産の総額/今後最も投資してみたい金融商品/今後最も投資してみたい金融商品の理由(自由回答設問)
|
お金の使い道
(第2回)
|
2012年10月
|
婚姻・就業状況/家計の管理者/1ヶ月あたりの可処分所得/1ヶ月あたりの自由に使えるお金の金額/自由に使えるお金の使用目的/理想のお金の使い道/自由に使えるお金の金額の満足度/自由に使えるお金の理想金額/自由に使えるお金を増やすためにしていること(自由回答設問)
|
個人年金
(第6回)
|
2012年02月
|
将来の年金受給に対する不安/個人年金加入状況/個人年金を契約している金融機関/個人年金の契約金融機関の満足度/個人年金の加入経路/個人年金に関する情報収集/個人年金の加入・変更意向/個人年金選定時の重視点/個人年金の契約金融機関の満足度の理由
|
金融商品への投資
(第7回)
|
2011年11月
|
金融商品投資への興味/現在投資している金融商品/金融商品の購入先/投資の判断材料の情報/金融商品に対する態度・意識/金融資産の総額/今後最も投資してみたい金融商品/今後最も投資してみたい金融商品の理由
|
非接触IC型電子マネー
(第4回)
|
2011年10月
|
所有している非接触型電子マネー/直近1年間で利用した非接触型電子マネー/直近1年間で最もよく利用した非接触型電子マネー/非接触IC型電子マネーの利用場所/買い物で非接触IC型電子マネーを利用する割合/直近1年間で、買い物に最もよく使った非接触IC型電子マネー/買い物における電子マネー使用頻度の変化/非接触IC型電子マネーの利用意向/買い物における電子マネー使用頻度の変化の理由
|
住宅ローンの利用
(第6回)
|
2011年04月
|
住宅ローンの借入経験・予定/利用している(予定の)ローンのタイプ/住宅ローンの借入経験・予定額/住宅ローンの借入時の重視点/住宅ローンの借入時の参考情報/住宅ローンの借入機関/ローンの借入希望時期/住宅ローン借り換えタイプの意向/ローンの借入機関決定理由・基準
|
お金の使い道
|
2010年10月
|
婚姻・就業状況/家計の管理者/1ヶ月あたりの可処分所得/1ヶ月あたりの自由に使えるお金の金額/自由に使えるお金の使用目的/理想のお金の使い道/自由に使えるお金の金額の満足度/自由に使えるお金の理想金額/自由に使えるお金を増やすためにしていること
|
金融サービス
|
2010年08月
|
クレジットカードのキャッシング・消費者金融利用経験/クレジットカードのキャッシング・消費者金融利用目的/金利の安さと審査の厳しさに対する考え方/改正貸金業法について知っていること/借り入れ不可、借り入れ可能枠の減少の実態/大阪府の特区申請の認知/大阪府の特区申請の取り組みに対する評価
|
個人年金
(第5回)
|
2010年02月
|
将来の年金受給に対する不安/個人年金の加入状況/現在加入している個人年金/個人年金の運用方法/受け取りの種類/個人年金加入の契機/個人年金の加入・変更意向/個人年金のプランを変更、新たに加入する意向の有無・その理由
|
金融商品への投資
(第6回)
|
2009年11月
|
金融商品投資への興味/現在投資している金融商品/金融商品の購入先/投資の判断材料の情報/金融商品に対する態度・意識/金融資産の総額/今後最も投資してみたい金融商品/回答者のコメントから
|
送金
|
2009年10月
|
送金方法/オンラインショッピングなどの決済手段/送金の頻度/パソコンや携帯電話からオンラインで送金する頻度/相手の口座番号の指定なしでオンライン送金できるサービスの利用経験/相手の口座番号の指定なしでオンライン送金できるサービスの利用意向/金融機関以外で送金できると便利だと思う場所/回答者のコメントから
|
非接触IC型電子マネー
(第3回)
|
2009年10月
|
非接触IC型電子マネーの認知/非接触IC型電子マネーの利用経験/買い物で非接触IC型電子マネーを利用する割合/買い物で非接触IC型電子マネーを利用する平均額(1回当り)/不可欠と思う電子マネーの機能・サービス・方式/不要と思う電子マネーの機能・サービス・方式/非接触IC型電子マネーの利用意向/回答者のコメントから
|
住宅ローンの利用
(第5回)
|
2009年04月
|
住宅ローンの利用有無/利用ローンタイプ/住宅ローン選択時の重視点/借り換え意向/借り換えする場合のローンタイプ/回答者のコメントから
|
金融問題とくらし
|
2008年12月
|
現在の金融状況に対する不安の有無/金融不安に対する行動/金融不安を感じていない理由/金融機関に対する信頼度の変化/サブプライムローン問題の理解度/投資銀行における業務内容の理解度/回答者のコメントから
|
金融商品への投資
(第5回)
|
2008年11月
|
金融商品の投資への興味/現在投資している金融商品/金融商品の購入場所/金融商品投資の情報源/金融商品に対する態度・意識/金融資産の総額/今後最も投資してみたい金融商品/回答者のコメントから
|
非接触IC型電子マネー
(第2回)
|
2008年10月
|
非接触IC型電子マネーの認知状況/非接触IC型電子マネーの所有状況/最もよく使う非接触IC型電子マネー/1年前との使用頻度の変化/非接触IC型電子マネーの利用形態/『おサイフケータイ』の利用実態/『おサイフケータイ』の利用意向/回答者のコメントから
|
個人年金
(第4回)
|
2008年02月
|
老後に対する備え/将来の年金受給に対する不安/年金受給の不安理由/個人年金の加入状況/現在加入している個人年金/個人年金の加入・変更意向/個人年金選択の際の重視ポイント/回答者のコメントから
|
金融商品への投資
(第4回)
|
2007年11月
|
金融商品への投資に対する興味/現在投資している金融商品/金融商品の購入場所/金融商品への投資のきっかけ/金融投資の判断材料(情報)/今後投資してみたい金融商品/金融投資に対する考え方/回答者のコメントから
|
非接触IC型電子マネー
|
2007年05月
|
非接触IC型の電子マネー認知状況/非接触IC型の電子マネー所有状況/最もよく使う非接触IC型電子マネー/非接触IC型電子マネーの形態/非接触IC型電子マネーの利用場所/1年前との使用頻度の変化/利用頻度の増えた場所/回答者のコメントから
|
住宅ローンの利用
(第4回)
|
2007年04月
|
住宅ローンの利用有無/現在利用のローンのタイプ/住宅ローンの借入額/住宅ローンの頭金額/借り換えする場合のローンのタイプ/回答者のコメントから
|
個人年金
(第3回)
|
2007年02月
|
将来の年金の受け取りに対する不安/個人年金の加入状況および意向/現在加入している個人年金/保険料の月額支払額/今後加入したい個人年金/個人年金への加入方法の希望/回答者のコメントから
|
金融商品への投資
(第3回)
|
2006年11月
|
投資している金融商品/最も注力している金融商品/金融商品の購入場所/金融商品投資のきっかけ/投資の情報/今後最も投資してみたい金融商品/回答者のコメントから
|
ポイントサービス
|
2006年10月
|
ポイントサービスの加入数/ポイントサービスの多頻度利用数/ポイントサービスを利用している店舗・施設/ポイントの交換サービスの利用経験/ポイント交換サービスの利用意向/交換サービスの提携先として期待する店舗・施設/回答者のコメントから
|
電子マネー
(第3回)
|
2006年08月
|
電子マネーの認知/利用経験のある電子マネー/電子マネー利用場所/電子マネー保有状況/最もよく使う電子マネー/電子マネー支払方法の認知/ポストペイ方式電子マネーの利用意向/回答者のコメントから
|
携帯電話での金融サービスの利用
|
2006年07月
|
携帯電話での金融サービスの認知/携帯電話での金融関連サービス利用経験/利用したことがある金融関連サービス/携帯電話で利用する理由/携帯電話で利用したい金融関連サービス/回答者のコメントから
|
住宅ローンの利用
(第3回)
|
2006年03月
|
住宅ローンの有無/借入先金融機関/住宅ローン選択時の重視点/住宅ローンに関する情報源/借り換えのタイプ/今後、利用したい金融機関/回答者のコメントから
|
個人年金
(第2回)
|
2006年02月
|
将来の年金の受け取りに対する不安/個人年金の加入状況および意向/現在加入している個人年金/未加入の理由/個人年金への加入方法の希望/今後、最も加入したい個人年金/回答者のコメントから
|
金融商品への投資
(第2回)
|
2005年11月
|
投資している金融商品/最も注力している金融商品/金融商品投資のきっかけ/投資の情報/今後最も投資してみたい金融商品/回答者のコメントから
|
電子マネー
(第2回)
|
2005年08月
|
電子マネーの認知/電子マネー利用経験/利用経験のある電子マネー/電子マネー利用場所/電子マネーの利用意向/回答者のコメントから
|
国民年金保険料
|
2005年08月
|
20歳以上の子供の有無/20歳以上の子供の職業等/第一号被保険者の子供の国民年金保険料の支払い/20歳以上の子供がいない人の職業等/20歳以上の子供を持たない第一号被保険者の国民年金保険料の支払い/国民年金保険料の未払い理由/20歳以上で国民年金保険料未払いの子供を持つ親の対策/「学生納付特例制度」等の利用/回答者のコメントから
|
住宅ローンの利用
(第2回)
|
2005年03月
|
住宅ローンの有無/借入先金融機関/住宅ローンに関する情報源/住宅ローンを選択時の重視点/今後の住宅取得予定/回答者のコメントから
|
個人年金
|
2005年02月
|
将来の年金の受け取りに対する不安/個人年金(公的年金以外)の加入/加入している個人年金/個人年金の選択ポイント/今後、最も加入したいと思う個人年金/回答者のコメントから
|
ペイオフ
(第2回)
|
2005年01月
|
ペイオフの認知/定期性預金のペイオフ解禁(2004年)への対策/普通預金を含めたペイオフ解禁(2005年4月)への対策/現在、個人口座を利用している主な金融機関/金融機関への不安/預金先として最も安心できる金融機関/回答者のコメントから
|
電子マネー
|
2004年08月
|
電子マネーの認知/知っている電子マネー/電子マネーの利用経験/電子マネーを利用した場所/電子マネーの利用意向/回答者のコメントから
|
ICカードの利用
|
2003年12月
|
ICカードの所有認識/現在所有のICカード/ICカードの機能や特徴の認知/ICカードの利用意向/今後利用したいICカード/回答者のコメントから
|
金融商品への投資
(第1回)
|
2003年11月
|
現在投資している金融商品/最も注力している金融商品/金融商品投資のきっかけ/投資の判断材料/投資してみたい金融商品/回答者のコメントから
|
金融商品の購入と金融機関の利用
|
2003年03月
|
メーンバンク/関心のある金融商品/金融商品選択時に重視すること/金融機関選択時に重視すること/成長性があると思う金融機関
|
住宅ローンの利用
(第1回)
|
2003年03月
|
住宅ローンの利用有無/住宅ローンの借入先/借り換えの検討/住宅ローン選択時に重視すること/今後選択したい借入先/回答者のコメントから
|
金融危機や生保不安
|
2003年01月
|
不良債権の内容認知/不良債権処理の理解/不良債権処理による景気の動向/銀行倒産と預金との関連に対する認知/生命保険会社倒産と保険契約との関連に対する認知/回答者のコメントから
|
生活者の投資意識
|
2002年11月
|
株式投資の現在実施/株式投資の取引形態/株式投資をしない理由/株式投資をする状況/株式投資の必要性/回答者のコメントから
|
確定拠出年金
|
2002年02月
|
将来の年金の受取に対する不安/将来に備えての貯蓄の種類/「確定拠出年金」制度に対する認知/確定拠出年金への加入意向/確定拠出年金の運用に利用したい金融機関/回答者のコメントから
|
ペイオフ
(第1回)
|
2002年01月
|
「ペイオフ」の認知/ペイオフ解禁の対策/利用している預金口座/金融機関に対する不安度/今後、もっとも「安心できる」と思う預金先/回答者のコメントから
|
オンラインショッピングの決済
|
2001年03月
|
オンラインショッピングの年間購入額/オンラインショッピングで利用した決済方法/希望する決済方法がないため、購入しなかった経験の有無/高額商品購入時に利用したい決済方法/小額商品購入時に利用したい決済方法
|
キャッシングの利用
|
2000年08月
|
カードによるキャッシングの利用経験/カードによるキャッシングの利用場所 /オンライン・キャッシングの認知度/オンライン・キャッシングの利用意向/オンライン・キャッシングを利用する際の重視点
|
電子マネーの導入実験開始
|
1998年08月
|
電子マネーの利用意向/電子マネーの認知度/電子マネー実験の認知度/電子マネーに関する不安/電子マネーの普及予想
|