[18006]
アイスクリームに関するアンケート調査(第3回)
|
■夏にアイスクリーム類を食べる人は9割強、「週2~3回」「週1回」がボリュームゾーンで、週1回以上は6割強。冬にアイスクリーム類を食べる人は8割弱、週1回以上は2割強。アイスクリーム類を「主に暑い季節に食べる」は3割強、「季節を問わず、一年を通して食べる」は3割弱
■アイスクリームを食べるシーンは「間食・おやつ」の他、「暑いとき」「お風呂あがり」「甘いものが欲しいとき」「くつろいでいるとき」など。女性若年層では「小腹がすいたとき」「口寂しいとき」「自分へのご褒美」なども多い
■アイスクリーム類を食べる際の重視点は「味」「価格」に続き、「食感」「甘すぎない」「食べやすさ」「食べ慣れている」「容器の形状(カップ、棒など)」「清涼感」「濃厚」「内容量」など
■直近1年間によく食べた市販のアイスクリーム類は「ハーゲンダッツ」が最も多く、「ガリガリ君」「爽」「PARM」などが続く。「PARM」は2011年調査時より増加。昨冬によく食べたアイスクリーム類は「ハーゲンダッツ」に続き、「PARM」「雪見だいふく」「ガリガリ君」「pino」「チョコモナカジャンボ」「爽」などが上位 |
【調査対象】「MyVoice」のアンケートモニター
【調査方法】インターネット調査(ネットリサーチ)
【調査時期】2013年07月01日~07月05日
【回答者数】11,892名
【設問数】 7~9問(自由回答の設問が1問含まれます)
ローデータには約30項目の登録属性がつきます
【調査機関】マイボイスコム株式会社
|
|
性別 | 男性 | 女性 | 合計 | 年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 | 度数 | 5,993 | 5,899 | 11,892 | 度数 | 78 | 845 | 2,253 | 3,921 | 4,795 | 11,892 | % | 50% | 50% | 100% | % | 1% | 7% | 19% | 33% | 40% | 100% |
|
|
1.夏にアイスクリーム類を食べる頻度
〔あなたは、夏にアイスクリーム類(氷菓含む)を食べるとき、どのくらいの頻度で食べますか。自宅と自宅以外をあわせてお聞かせください※ここでの「アイスクリーム類」は、アイスクリーム/アイスミルク/ラクトアイスと、氷菓(アイスキャンディーやシャーベット)も含めてお答えください〕
|
|
|
|
 |
夏にアイスクリーム類を食べる人は94.6%です。頻度は「週2~3回」「週1回」が各2~3割でボリュームゾーンです。週1回以上をあわせると61.3%を占めます。
女性や10代で頻度が高い傾向です。
|
|
|
2.冬にアイスクリーム類を食べる頻度
〔あなたは、冬にアイスクリーム類(氷菓含む)を食べるとき、どのくらいの頻度で食べますか。自宅と自宅以外をあわせてお聞かせください〕
|
|
|
|
 |
冬にアイスクリーム類を食べる人は79.2%です。頻度は「月に1回未満」がボリュームゾーンです。週1回以上をあわせると21.8%です。
女性や10代で、食べる頻度が高い傾向です。
夏にアイスクリーム類をほとんど毎日食べる人のうち、約半数は冬に週2~3回以上食べると回答しています。
|
|
|
3.アイスクリーム類を食べるシーン
〔(アイスクリーム類を食べる方)あなたは、アイスクリーム類(氷菓含む)をどのようなときに食べますか(複数回答可)〕
|
|
|
4.アイスクリーム類の購入場所
〔(アイスクリーム類を食べる方)あなたがアイスクリーム類(氷菓含む)を購入する場所をお聞かせください(複数回答可)〕
|
|
|
5.アイスクリーム類を食べる際の重視点
〔(アイスクリーム類を食べる方)あなたが市販のアイスクリーム類(氷菓含む)(※)を食べる際に重視するポイントを、以下の中からいくつでもお選びください※スーパーやコンビニなどを中心に販売されているもの(複数回答可)〕
|
|
|
6.直近1年間に食べたアイスクリーム類の銘柄
〔(市販のアイスクリーム類を食べる方)あなたがここ1年以内によく食べた市販のアイスクリーム類(氷菓含む)(※)の銘柄をお聞かせください※スーパーやコンビニなどを中心に販売されているもの(複数回答可)〕
|
|
|
7.昨冬によく食べた市販のアイスクリーム類
〔(1年以内に市販のアイスクリーム類を食べた方)あなたが、昨冬(2012年11月~2013年2月頃)によく食べた市販のアイスクリーム類(氷菓含む)(※)の銘柄をお聞かせください※スーパーやコンビニなどを中心に販売されているもの(複数回答可)〕
|
|
|
8.食べてみたいと思うアイスクリーム類(自由回答設問)
〔(全員)アイスクリーム類(氷菓含む)について、こんな新しいアイスクリームがあったら食べてみたいと思うものがありますか。フレーバーや成分、容器、販売場所や方法など、どのようなことでも結構ですので、具体的にお聞かせください。〕
|
|
【集計サービスのご案内】
■ オンライン集計サービス →詳細はこちら
MyELで実施した調査データを、オンラインで自由にクロス集計できるサービスです。
【お申込】詳細をご確認の上、お申し込みください。
|
■ クロス集計代行サービス
|
ご指定の集計軸でのクロス集計を代行します。(ご指定の3軸×全設問)
3軸単位で33,000円(税込)、約1営業日で納品します。
【お申込】お問合せフォームからお申込みください。
|
|
|
|