[23208]
宅配便サービスのブランドイメージに関するアンケート調査(第3回)
|
■いずれのイメージも「ヤマト運輸」がトップで、「日本郵便」「佐川急便」を上回る。『革新的・先進的』は「特にない」が半数強。トップの「ヤマト運輸」は4割強。
■革新的・先進的以外のイメージ項目では「ヤマト運輸」「日本郵便」「佐川急便」の順。『顧客対応がよい』をはじめ、「日本郵便」は過去調査と比べ増加傾向がみられる。
■最も利用したい宅配便サービスは「ヤマト運輸」が5割強を占めるが、過去調査と比べ減少傾向。 |
【調査対象】「MyVoice」のアンケートモニター
【調査方法】インターネット調査(ネットリサーチ)
【調査時期】2017年11月01日~11月05日
【回答者数】10,969名
【設問数】 7~9問(自由回答の設問が1問含まれます)
ローデータには約30項目の登録属性がつきます
【調査機関】マイボイスコム株式会社
|
|
性別 | 男性 | 女性 | 合計 | 年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 | 度数 | 5,845 | 5,124 | 10,969 | 度数 | 38 | 519 | 1,456 | 3,035 | 5,921 | 10,969 | % | 53% | 47% | 100% | % | 0% | 5% | 13% | 28% | 54% | 100% |
|
|
1.宅配便サービスの利用頻度
〔(全員)あなたは、この1年間で、発送、受け取りの両方を含め、宅配便サービスをどのくらいの頻度で利用しましたか。個人での利用についてお聞かせください。〕
|
|
|
|
 |
宅配便サービスの利用頻度は「月に2~3回」が31.6%、「月に1回」が20.2%です。
高年代層で、利用頻度が高い傾向です。
|
|
|
2.直近1年間に利用した宅配便サービス
〔(直近1年間に宅配便を利用した方)あなたがこの1年間に、個人で、荷物の発送や受け取りなどで利用したことがある宅配便サービスはどれですか。(複数回答可)〕
|
|
|
|
 |
直近1年間に利用した宅配便サービスは「ヤマト運輸(宅急便など)」(92.1%)が最も多く、「佐川急便(飛脚宅配便など)」「日本郵便(ゆうパックなど)」が各8割弱で上位にあがっています。
|
|
|
3.信頼性・安心感があると思う宅配便サービス
〔(全員)次のうち、あなたが「信頼性・安心感がある」と思う企業をお聞かせください。(複数回答可)〕
|
|
|
4.サービスが充実していると思う宅配便サービス
〔(全員)次のうち、あなたが「サービスが充実している」と思う企業をお聞かせください。(複数回答可)〕
|
|
|
5.顧客対応がよいと思う宅配便サービス
〔(全員)次のうち、あなたが「顧客対応がよい」と思う企業をお聞かせください。(複数回答可)〕
|
|
|
6.革新的・先進的だと思う宅配便サービス
〔(全員)次のうち、あなたが「革新的・先進的である」と思う企業をお聞かせください。(複数回答可)〕
|
|
|
7.親近感があると思う宅配便サービス
〔(全員)次のうち、あなたが「親近感がある」と思う企業をお聞かせください。(複数回答可)〕
|
|
|
8.宅配便サービスを利用してみたいと思う企業
〔(全員)あなたが今後、利用する機会があるとしたら、宅配便サービスを利用してみたいと思う企業を1つお聞かせください。〕
|
|
|
9.利用してみたいと思う宅配便サービスの選定理由(自由回答設問)
〔(利用してみたい企業がある方)宅配便サービスを利用してみたいと思う企業について、理由を具体的にお聞かせください。〕
|
|
【集計サービスのご案内】
■ オンライン集計サービス →詳細はこちら
MyELで実施した調査データを、オンラインで自由にクロス集計できるサービスです。
【お申込】詳細をご確認の上、お申し込みください。
|
■ クロス集計代行サービス
|
ご指定の集計軸でのクロス集計を代行します。(ご指定の3軸×全設問)
3軸単位で33,000円(税込)、約1営業日で納品します。
【お申込】お問合せフォームからお申込みください。
|
|
|
|