[22706]
間食に関するアンケート調査(第5回)
|
■間食をする人は全体の7割強、男性の6割強、女性の8割強。間食をする人のうち、「昼食から夕方の間」が7割弱、「夕食後」が3割強。1日1回以上食べる人は3割強、女性30代以上では5割。自分の間食の分量・頻度が多い方だと思う人は、間食をする人の5割弱。
■間食をする場面は「くつろぎながら」「おやつの時間」「仕事・勉強・家事の合間」「テレビやDVDなどを見ながら」が、間食をする人の各3~4割。間食をとる理由は「お菓子など、甘いものが好き」「なんとなく口さびしい」「おなかがすく」が各4~5割、「リラックスしたい」「気分転換」が各3割。
■間食でよく食べるものは「チョコレート」「スナック菓子」が各5割、「せんべい・あられなどの米菓」「クッキー、ビスケット」「アイスクリーム類」が各4割。よく飲むものは「コーヒー、コーヒー飲料」「お茶、お茶系飲料」が各6~7割、「紅茶、紅茶飲料」が3割。
■間食選定時の重視点は「価格」が4割弱、「食べきりサイズ」「おなかがいっぱいになりすぎない」「分けて食べられる容器・包装」「カロリーが低い」「甘い」「満腹感・腹持ちのよさ」などが各2~4割で上位。 |
【調査対象】「MyVoice」のアンケートモニター
【調査方法】インターネット調査(ネットリサーチ)
【調査時期】2017年06月01日~06月05日
【回答者数】11,148名
【設問数】 7~9問(自由回答の設問が1問含まれます)
ローデータには約30項目の登録属性がつきます
【調査機関】マイボイスコム株式会社
|
|
性別 | 男性 | 女性 | 合計 | 年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 | 度数 | 5,805 | 5,343 | 11,148 | 度数 | 51 | 538 | 1,534 | 3,179 | 5,846 | 11,148 | % | 52% | 48% | 100% | % | 0% | 5% | 14% | 29% | 52% | 100% |
|
|
1.間食の頻度
〔(全員)あなたは朝、昼、夜の3食の食事以外に、どのくらいの頻度で間食をしますか。※お店で食べる場合は除く〕
|
|
|
|
 |
間食をする人は全体の7割強、男性の6割強、女性の8割強です。「1日1回(毎日)」が2割強でボリュームゾーンです。
1日1回以上食べる人は3割強、女性30代以上では5割となっています。
|
|
|
2.間食をする時間帯
〔(間食をする方)あなたは、いつ間食をしますか。※お店で食べる場合は除く(複数回答可)〕
|
|
|
|
 |
間食をする時間帯は、「昼食から夕方の間」が、間食をする人の68.1%、「夕食後」が33.2%、「朝食から昼食の間」「夕方から夕食の間」が各2割です。
「夕方から夕食の間」は若年層、「昼食から夕方の間」は女性高年代層での比率が高い傾向です。
|
|
|
3.間食をする場面
〔(間食をする方)あなたが間食をとるのは、どんな場面が多いですか。※お店で食べる場合は除く(複数回答可)〕
|
|
|
4.間食でよく食べるもの
〔(間食をする方)あなたが、間食で食べることが多いものはなんですか。※お店で食べる場合は除く(複数回答可)〕
|
|
|
5.間食でよく飲むもの
〔(間食をする方)あなたが、間食で、飲むことが多いものはなんですか。※お店で食べる場合は除く(複数回答可)〕
|
|
|
6.間食で飲食するものを購入する時の重視点
〔(間食をする方)あなたが、間食で食べる・飲むものを購入するとき、どのようなことを重視しますか。(複数回答可)〕
|
|
|
7.間食をとる理由
〔(間食をする方)あなたが間食をとる理由をお聞かせください。(複数回答可)〕
|
|
|
8.間食の分量・頻度の多さ
〔(間食をする方)あなたは、ご自身の間食の分量や頻度について、どのように思いますか。〕
|
|
|
9.間食時に気をつけていること(自由回答設問)
〔(間食をする方)あなたご自身が間食をとるときに気をつけていることがあれば、どのようなことでも結構ですので、具体的にお聞かせください。〕
|
|
【集計サービスのご案内】
■ オンライン集計サービス →詳細はこちら
MyELで実施した調査データを、オンラインで自由にクロス集計できるサービスです。
【お申込】詳細をご確認の上、お申し込みください。
|
■ クロス集計代行サービス
|
ご指定の集計軸でのクロス集計を代行します。(ご指定の3軸×全設問)
3軸単位で33,000円(税込)、約1営業日で納品します。
【お申込】お問合せフォームからお申込みください。
|
|
|
|