[23101]
即席みそ汁に関するアンケート調査(第3回)
|
■市販の即席みそ汁を飲む人は7割強。週1回以上飲む人は3割弱で、男性の方が比率が高い傾向。「個包装/生味噌」が即席みそ汁飲用者の8割弱。「個包装/フリーズドライ」は3割弱で、過去調査と比べ増加傾向。
■即席みそ汁の好きな具は「豆腐」「わかめ」「ねぎ」が各6割弱でトップ3、「油揚げ」「しじみ」「あさり」「なめこ」などが各3~4割。
■即席みそ汁を飲む場面は「家での夕食」「みそ汁を作るのが面倒なとき、作る時間がないとき」が各3~4割。男性20代以上では、家での夕食・朝食、職場など、女性30代以上では、みそ汁を作るのが面倒なとき、家での夕食などが上位。
■即席みそ汁を選ぶ際の重視点は、「価格」「味噌の味・種類」「具材の種類」が購入者の各6割弱。 |
【調査対象】「MyVoice」のアンケートモニター
【調査方法】インターネット調査(ネットリサーチ)
【調査時期】2017年10月01日~10月05日
【回答者数】10,793名
【設問数】 7~9問(自由回答の設問が1問含まれます)
ローデータには約30項目の登録属性がつきます
【調査機関】マイボイスコム株式会社
|
|
性別 | 男性 | 女性 | 合計 | 年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 | 度数 | 5,661 | 5,132 | 10,793 | 度数 | 37 | 466 | 1,435 | 3,027 | 5,828 | 10,793 | % | 52% | 48% | 100% | % | 0% | 4% | 13% | 28% | 54% | 100% |
|
|
1.味噌汁を飲む頻度
〔(全員)あなたは普段、家庭内外をあわせ、どれくらいの頻度でみそ汁(お吸い物は除く)を飲みますか。※手作りとインスタントをあわせた頻度をお聞かせください〕
|
|
|
|
 |
味噌汁を飲む頻度は「ほぼ毎日」が25.3%、「週に4~5回」「週に2~3回」が各2割強です。
週4~5回以上飲む人は全体の4割強です。高年代層ほど比率が高く、頻度が高い傾向がうかがえます。
東北、北陸では「ほぼ毎日」が各4割で、他地域より比率が高くなっています。
|
|
|
2.市販の即席味噌汁を飲む頻度
〔(全員)あなたは市販の即席みそ汁(お吸い物は除く)をどのくらいの頻度で飲みますか。家庭内外問わずお選びください。(カップ入り、個包装など形状は問いません)〕
|
|
|
|
 |
市販の即席味噌汁を飲む人は、全体の7割強です。高年代層での比率がやや高く、男性40代以上では各8割弱、女性20代では6割強となっています。
週1回以上飲む人は全体の3割弱です。男性3割、女性2割で、男性の方が比率が高くなっています。
|
|
|
3.即席味噌汁を飲む場面
〔(即席みそ汁を飲む方)あなたはどのようなときに、即席みそ汁を飲むことが多いですか。(複数回答可)〕
|
|
|
4.よく飲む即席味噌汁のタイプ
〔(即席みそ汁を飲む方)あなたがよく飲む即席みそ汁のタイプは次のどちらですか。※個包装:1回分ずつ個別に包装されているタイプ(複数回答可)〕
|
|
|
5.即席味噌汁の好きな具
〔(即席みそ汁を飲む方)あなたが、即席みそ汁の具で好きなものをお聞かせください。(複数回答可)〕
|
|
|
6.よく買う即席味噌汁のメーカー
〔(即席みそ汁を飲む方)あなたがよく買う即席みそ汁のメーカーをお聞かせください。(複数回答可)〕
|
|
|
7.即席味噌汁を選ぶ際の重視点
〔(即席みそ汁を買う方)あなたは即席みそ汁を選ぶとき、どのような点を重視して選びますか。(複数回答可)〕
|
|
|
8.気に入っている即席みそ汁と、気に入っている点(自由回答設問)
〔(即席みそ汁を飲む方)市販されている即席みそ汁について、あなたが気に入っているものがあれば、商品名やどのような点が気に入っているか等について具体的にお聞かせください。〕
|
|
【集計サービスのご案内】
■ オンライン集計サービス →詳細はこちら
MyELで実施した調査データを、オンラインで自由にクロス集計できるサービスです。
【お申込】詳細をご確認の上、お申し込みください。
|
■ クロス集計代行サービス
|
ご指定の集計軸でのクロス集計を代行します。(ご指定の3軸×全設問)
3軸単位で33,000円(税込)、約1営業日で納品します。
【お申込】お問合せフォームからお申込みください。
|
|
|
|