会員登録(無料)をすると、3問目以降の調査結果もご覧いただけます。
|
<調査時期> |
|
※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。 |
[15712]
自動車保険の利用に関するアンケート調査(第10回)
|
■自動車保険(任意保険)加入率は73.3%で、2008年調査時から減少傾向
■加入している自動車保険会社は「東京海上日動火災保険」「損保ジャパン」、「三井ダイレクト損保」「あいおいニッセイ同和損保」「三井住友海上」などが上位
■自動車保険加入時の情報源は「家族・親戚・友人・知人のクチコミ」「保険商品を扱ったホームページや保険商品の比較サイト」が上位2位
■今後加入したい保険会社のトップ2は「ソニー損保」「東京海上日動火災保険」 |
【調査対象】「MyVoice」のアンケートモニター
【調査方法】インターネット調査(ネットリサーチ)
【調査時期】2011年08月01日~08月05日
【回答者数】12,468名
【設問数】 7~9問(自由回答の設問が1問含まれます)
ローデータには約30項目の登録属性がつきます
【調査機関】マイボイスコム株式会社
|
|
性別 | 男性 | 女性 | 合計 | 年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 | 度数 | 5,656 | 6,812 | 12,468 | 度数 | 203 | 1,381 | 3,520 | 4,000 | 3,364 | 12,468 | % | 45% | 55% | 100% | % | 2% | 11% | 28% | 32% | 27% | 100% |
|
|
1.自動車保険の加入状況
〔あなたのご家庭では、任意加入することができる「自動車保険(任意保険)」に加入していますか〕
|
|
|
|
 |
加入率は73.3%、「自分の名前で加入している」が43.1%です。
加入率は2008年調査時から比べ、年々減少しています。
|
|
|
2.加入している自動車保険会社
〔(自動車保険(任意保険)に加入している方)現在、自動車保険に加入している保険会社はどこですか。以下の中から加入している会社をすべてお選びください(複数回答可)〕
|
|
|
|
 |
加入している自動車保険会社は「東京海上日動火災保険」(16.4%)がトップ、「損保ジャパン」(10.5%)、「三井ダイレクト損保」(9.5%)、「あいおいニッセイ同和損保」(8.8%)、「三井住友海上」(8.3%)などが続きます。
|
|
|
3.最も多く保険料を支払っている自動車保険会社
〔(自動車保険(任意保険)に加入している方)現在、自動車保険に加入している保険会社のうち、最も多く保険料を支払っている会社をお選びください〕
|
|
|
4.加入自動車保険会社の満足度
〔(自動車保険(任意保険)に加入している方)現在加入している自動車保険会社について、満足度はいかがですか〕
|
|
|
5.自動車保険加入時に参考にした情報源
〔(自動車保険(任意保険)に加入している方)現在加入している保険会社に決める際、どのようなところから情報を入手しましたか。参考にした情報源について、あてはまるものをすべてお選びください(複数回答可)〕
|
|
|
6.自動車保険(任意保険)の加入経路
〔(自動車保険(任意保険)に加入している方)どのような経路で現在の保険に加入しましたか。あてはまるものをすべてお選びください(複数回答可)〕
|
|
|
7.自動車保険契約先の見直し意向
〔(自動車保険(任意保険)に加入している方)現在、加入している自動車保険の契約先(保険会社)を見直したいとお考えですか〕
|
|
|
8.今後自動車保険に加入(更新)したい保険会社
〔(全員)今後、自動車保険に加入(更新)するとしたら、どちらの保険会社を選びたいとお考えになりますか。最も加入したいと思う会社を1つお選びください〕
|
|
|
9.加入自動車保険会社の満足度の理由
〔(自動車保険(任意保険)に加入している方)満足度について、そのようにお答えになった理由を具体的にお聞かせください〕
|
|
|
|
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。
|
|
会員登録をすると、3問目以降の調査結果もご覧いただけます。
無料会員もありますので、お気軽にご登録ください。
|
|
まだ登録がお済みでない方は
|
すでに登録がお済みの方は
|
|
|
【集計サービスのご案内】
■ クロス集計代行サービス |
ご指定の集計軸でのクロス集計を代行します。(ご指定の3軸×全設問)
3軸単位で33,000円(税込)、約1営業日で納品します。
【お申込】お問合せフォームからお申込みください。
|
|
|
|