[23404]
なべ料理に関するアンケート調査(第7回)
|
■冬場に自宅でなべ料理を食べる人は全体の9割強。「1ヶ月に2~3回程度」「1週間に1回程度」がボリュームゾーン。なべ料理を「一年を通して食べる」は全体の2割弱、「冬」が7割強、「秋」が3割。冬に自宅で一人鍋をすることがある人は3割弱。
■自宅でよく食べるなべ料理は全体では「おでん」が約55%、「寄せ鍋」「すき焼き」「水炊き」「キムチ鍋・チゲ鍋」「湯豆腐」「しゃぶしゃぶ」などが各3~4割。
■自宅でなべ料理を食べる場面は「温まりたい」「野菜をたくさん食べたい」が各6~7割、「いろいろな食材を食べたい」が4割、「家族がそろう」「栄養バランスのよい食事をとりたい」「調理や片づけを簡単に済ませたい」「家族団らんを楽しみたい」「余った食材や家にある食材を使いたい」などが各2割。
■自宅でなべ料理を食べる人のうち、市販の鍋つゆ利用者は8割弱。「ストレート:パウチパック(使い切り) 2人前以上」が3割強、「濃縮タイプ:パウチパック・キャップなし」が2割弱、「キューブタイプ(固形)」「ポーションタイプ」が各1割。 |
【調査対象】「MyVoice」のアンケートモニター
【調査方法】インターネット調査(ネットリサーチ)
【調査時期】2018年01月01日~01月05日
【回答者数】10,516名
【設問数】 7~9問(自由回答の設問が1問含まれます)
ローデータには約30項目の登録属性がつきます
【調査機関】マイボイスコム株式会社
|
|
性別 | 男性 | 女性 | 合計 | 年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 | 度数 | 5,556 | 4,960 | 10,516 | 度数 | 31 | 421 | 1,417 | 2,810 | 5,837 | 10,516 | % | 53% | 47% | 100% | % | 0% | 4% | 13% | 27% | 56% | 100% |
|
|
1.冬場に自宅でなべ料理を食べる頻度
〔(全員)あなたは冬場、自宅で、「なべ料理」をどの程度食べていますか。〕
|
|
|
|
 |
冬場に自宅でなべ料理を食べる人は全体の9割強です。頻度は「1ヶ月に2~3回程度」が各3割でボリュームゾーンです。
週1回以上食べる人は全体の3割強で、50代以上で高くなっています。また地域別では、近畿で高く、北海道で低い傾向がみられます。
|
|
|
2.なべ料理を食べる季節
〔(全員)あなたが、「なべ料理」を食べる季節をお聞かせください。※自宅・外食含めた全体の傾向をお聞かせください。(複数回答可)〕
|
|
|
|
 |
なべ料理を食べる季節は「一年を通して食べる」が18.4%となっています。「冬」が74.3%、「秋」が30.3%です。
北海道では「一年を通して食べる」の比率が、他の層より高くなっています。
|
|
|
3.自宅でよく食べるなべ料理
〔(全員)あなたが、自宅でよく食べる「なべ料理」をいくつでもお選びください。※季節を問わず(冬に限らず)、お答えください(複数回答可)〕
|
|
|
4.自宅で鍋料理を食べる場面
〔(自宅でなべ料理を食べる方)あなたが、自宅でなべ料理を食べるのはどのような時ですか。(複数回答可)〕
|
|
|
5.直近1年以内に利用した市販の鍋つゆのタイプ
〔(自宅でなべ料理を食べる方)あなたのご家庭では、直近1年以内に市販の鍋つゆ(鍋用調味料)を利用しましたか。なべ料理以外での利用も含め、利用したタイプをお聞かせください。(複数回答可)〕
|
|
|
6.市販の鍋つゆ利用場面
〔(市販の鍋つゆを利用する方)あなたのご家庭で、市販の鍋つゆを使うのはどのようなときですか。(複数回答可)〕
|
|
|
7.市販の鍋つゆ購入時の重視点
〔(市販の鍋つゆを利用する方)あなたが市販の鍋つゆを購入するとき、どのような点を重視して選びますか。(複数回答可)〕
|
|
|
8.冬場に一人鍋をする頻度
〔(自宅でなべ料理を食べる方)あなたは、ご自宅で「一人鍋」をすることがありますか。冬場に自宅で、一人分の鍋を作って食べる頻度をお聞かせください。〕
|
|
|
9.市販の鍋つゆの不満点(自由回答設問)
〔(自宅でなべ料理を食べる方)あなたが、市販の鍋つゆについて不満に感じることがあれば、具体的にお聞かせください。〕
|
|
【集計サービスのご案内】
■ オンライン集計サービス →詳細はこちら
MyELで実施した調査データを、オンラインで自由にクロス集計できるサービスです。
【お申込】詳細をご確認の上、お申し込みください。
|
■ クロス集計代行サービス
|
ご指定の集計軸でのクロス集計を代行します。(ご指定の3軸×全設問)
3軸単位で33,000円(税込)、約1営業日で納品します。
【お申込】お問合せフォームからお申込みください。
|
|
|
■ゴールデンウィーク期間中の休業のお知らせ■
誠に勝手ながら、2021年5月1日(土)~5月5日(水)は休業とさせていただきます。休業期間中にいただいたお問合せは、5月6日(木)以降に順次返信いたします。ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
|