- 調査時期
-
※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。
[0803] セルフ式ガソリンスタンドの利用に関するアンケート調査(第1回)
■石油販売の規制緩和により、利用者が自ら給油をする代わりに、割安な料金のガソリンなどを販売する、「セルフ式ガソリンスタンド」が98年4月に登場しました。現在では低価格なだけでなく、コンビニやコーヒーショップなどを併設したセルフ式スタンドの展開が注目されています。こうしたセルフ式スタンドの今後の展開を考えるため、利用者の認識や利用状況について調査しました
- 調査対象:
- 「MyVoice」のアンケートモニター
- 調査方法:
- インターネット調査(ネットリサーチ)
- 調査時期:
- 1999年02月18日
~02月24日
- 回答者数:
- 3,318名
- 設問数:
- 7~9問(自由回答の設問が1問含まれます)
ローデータには約30項目の登録属性がつきます
- 調査機関:
- マイボイスコム株式会社
1
セルフ式スタンドの利用経験
〔ガソリンが1リットル当たり3~5円安ければ、セルフ式スタンドを利用すると思いますか〕
2
セルフ式スタンドの利用意向
〔これまでに国内で「セルフ式スタンド」を利用したことがありますか〕
3
セルフ式スタンド利用時の重視点
〔貴方が「セルフ式スタンド」を利用するとき、最も重視する点は何ですか〕
4
セルフ式スタンドでの利用条件価格
〔通常スタンドのガソリン価格と比べ、最低、リッターいくら安ければ「セルフ式スタンド」を利用するようになると思いますか〕
5
希望する併設施設
〔「セルフ式スタンド」にどのような施設が併設してあると便利だと思いますか〕
おすすめ商品
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。