※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。
性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 6,250 | 7,336 | 13,586 |
% | 46% | 54% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 386 | 2,798 | 5,292 | 3,337 | 1,773 | 13,586 |
% | 3% | 21% | 39% | 25% | 13% | 100% |
〔あなたは、どのくらいの頻度で電車やバスなどの公共交通機関を利用しますか?〕
「ほとんど毎日」(14.5%)、「週に5~6日」(16.0%)で、合計30.5%が週に5日以上公共交通機関を利用しています。
〔(公共交通機関を利用する人)ここ数年で、公共交通機関を利用する際に、まわりの人の行動について不快な思いをしたことがありますか?〕
公共交通機関でまわりの行動に不快な思いをしたことがある人は76.4%。このうち、「よくある」と回答した人が3分の1の22.2%を占めています。
〔(まわりの人の行動が気になったことがある人)どのようなことで不快な思いをしましたか?[複数回答]〕
〔(まわりの人の行動が気になったことがある人)公共交通機関内で、他人が行なった行為に対して不快に感じた際、何か行動をとったことがありますか?[複数回答]〕
〔あなたが「マナー違反」だと思うものはどれですか?[複数回答]〕
〔公共交通機関での、嬉しく感じた体験や喜ばれた経験〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。