※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。
性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 7,220 | 8,475 | 15,695 |
% | 46% | 54% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 336 | 3,070 | 6,014 | 4,058 | 2,217 | 15,695 |
% | 2% | 20% | 38% | 26% | 14% | 100% |
〔あなたは一日平均どのくらいテレビを視聴(つけているだけではなくて映像の内容を視聴)していますか?〕
「2時間~3時間未満」(25.1%)、「1時間~2時間未満」(23.0%)がボリュームゾーンになっています。
〔あなたのご家庭で利用している非地上波放送と、受信している放送の種類をお選びください [複数回答]〕
非地上波放送を受信している割合は約6割で、「パラボラアンテナによるBSアナログ放送の受信」「ケーブルテレビ(有料契約をして視聴)」が各2割弱で上位にあげられています。
〔(非地上波放送を受信している人)あなたのご家庭で加入している非地上波放送の基本契約内で視聴できる(または特に契約をしなくても視聴できる)チャンネルをお選びください [複数回答]〕
〔(非地上波放送を受信している人)基本契約外のオプションで有料契約しているチャンネル(または個別で契約しているチャンネル)をお選びください [複数回答]〕
〔(非地上波放送を受信している人)非地上波放送の中で、あなたが普段好んで視聴しているチャンネルを全てお選びください [複数回答]〕
〔(非地上波放送を受信している人)あなたがテレビを視聴している時間全体のうち、非地上波放送を視聴している割合はおよそどの程度ですか?〕
〔(非地上波放送を受信している人)あなたのご家庭ではどのような時に(どなたが)非地上波放送を視聴することが多いですか?[複数回答]〕
〔有料視聴しても良いと思う専門チャンネル〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。