※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。
性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,684 | 6,672 | 12,356 |
% | 46% | 54% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 200 | 2,179 | 4,861 | 3,377 | 1,739 | 12,356 |
% | 2% | 18% | 39% | 27% | 14% | 100% |
〔食べ物をおいしく食べることに関して、次の2つの意見があります。A:「新鮮なものは、新鮮なうちに、あまり手を加えないで、おいしく食べる」B:「素材の味を引き立たせるように、調理してから、おいしく食べる」あなたの考えはどちらの意見に近いですか?〕
「素材」重視型(=新鮮なものは、新鮮なうちに、あまり手を加えないで、おいしく食べる)、あるいは「料理」重視型(=素材の味を引き立たせるように、調理してから、おいしく食べる)のどちらの食生活を志向しているか聞いてみると、「素材」重視型が59.2%、「料理」重視型が23.4%、「どちらともいえない」と分かれましたが、「素材」重視が6割近くを占めました。
〔食べ物をおいしく食べるためにいろいろな意見があげてあります。これらの意見の中で、あなたがこだわっていることをお選びください [複数回答]〕
「新鮮であること」(57.7%)、「旬のものであること」(47.5%)、などが多くなっています。
〔「食の安全性」について、あなたはどのようにお感じになっていますか?〕
〔「食の安全性」に関連した、いくつかの項目があげてありますが、あなたが気になっている項目の上位3つをお知らせください [複数回答、3つまで]〕
〔次にあげる項目で、あなたご自身に当てはまるものをお選びください [複数回答]〕
〔次にあげる項目で、あなたの食生活に当てはまることをお選びください [複数回答]〕
〔食べ物ををおいしく食べる工夫〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。