※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。
性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 7,131 | 8,371 | 15,502 |
% | 46% | 54% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 201 | 2,275 | 5,685 | 4,417 | 2,924 | 15,502 |
% | 1% | 15% | 37% | 29% | 19% | 100% |
〔あなたが、現在利用している携帯電話・PHSは次のどれですか。複数利用している場合は、プライベートでもっともよく利用しているものをお選びください〕
「docomo」が42.9%、「au」が28.5%、「SoftBank」が21.2%となっています。
〔(携帯電話・PHSを利用している人)利用している携帯電話・PHSは、どのメーカーのものですか?〕
「シャープ」が24.4%で最も高く、約4分の1を占めています。「パナソニック」(14.7%)がこれに続いています。
〔(携帯電話・PHSを利用している人)現在利用している携帯電話を購入する際、その携帯のデザインをあなたはどの程度重視しましたか?〕
〔(携帯電話・PHSを利用している人)携帯電話を選ぶ際に、デザイン面で特に重視するのはどんな点ですか?〕
〔NTTドコモ(docomo)の携帯電話のデザインについて、あなたが持っているイメージを教えてください※会社ではなく携帯のデザインに対するイメージをお答えください [複数回答]〕
〔auの携帯電話のデザインについて、あなたが持っているイメージを教えてください※会社ではなく携帯のデザインに対するイメージをお答えください [複数回答]〕
〔SoftBank(ソフトバンク)の携帯電話のデザインについて、あなたが持っているイメージを教えてください※会社ではなく携帯のデザインに対するイメージをお答えください [複数回答]〕
〔割賦制度導入による、機種選択時の「デザイン」要素重視度の変化〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。