性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,891 | 6,003 | 11,894 |
% | 50% | 50% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 168 | 1,294 | 3,610 | 3,763 | 3,059 | 11,894 |
% | 1% | 11% | 30% | 32% | 26% | 100% |
〔常温で保存ができ、電子レンジで加熱して食べる商品について、食べたことがあるものをお聞かせください。※冷凍食品は除きます。(複数回答可)〕
常温で保存ができ、電子レンジで加熱して食べる商品を食べたことがある人は75.6%です。「カップや容器ごと電子レンジであたためるタイプ」(59.3%)または、「カップや容器入り商品で、水を入れてから電子レンジであたためるタイプ」(18.0%)の、容器入り電子レンジ調理食品を食べたことがある人は62.1%となっています。
〔(容器入りの電子レンジ調理食品を食べたことがある方)あなたが食べたことがあるレンジアップ商品(容器入りの電子レンジ調理食品)をお選びください※冷凍食品は含みません(複数回答可) 〕
「白米」(66.6%)が最も多く、「パスタ・スパゲッティ」(42.4%)、「カレーライス・ドライカレー」(37.9%)、「ピラフ」(31.8%)、「チャーハン」(27.7%)などが続きます。
「牛丼」「チャーハン」などは男性、「パスタ・スパゲッティ」「ドリア」「リゾット」などは女性の方が多くなっています。
〔(容器入りの電子レンジ調理食品を食べたことがある方)あなたはどのくらいの頻度で、レンジアップ商品(容器入りの電子レンジ調理食品)を食べていますか 〕
〔(容器入りの電子レンジ調理食品を食べたことがある方)どの食事で利用することが多いですか(複数回答可) 〕
〔(容器入りの電子レンジ調理食品を食べたことがある方)どのような理由でレンジアップ商品(電子レンジ調理食品)を購入していますか(複数回答可) 〕
〔(容器入りの電子レンジ調理食品を食べたことがある方)あなたが、ここ1年間で食べたことがあるレンジアップ商品(容器入りの電子レンジ調理食品)をお聞かせください(複数回答可) 〕
〔(容器入りの電子レンジ調理食品を食べたことがある方)あなたは、レンジアップ商品(容器入りの電子レンジ調理食品)を購入するとき、どのような点を重視して選びますか(複数回答可) 〕
〔(全員)あなたは今後、レンジアップ商品(容器入りの電子レンジ調理食品)を食べる機会は増えそうですか、減りそうですか(※食べたことがない方で、今後食べてみたい場合は「1.増えると思う」、食べてみたくない場合は「2.変わらない」をお選びください)〕
〔「レンジでチン」するだけでできたらいいなと思うメニューや、実現して欲しい料理メニューがあれば教えてください〕