- 調査時期
-
※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。
[1502] バリアフリー住宅に関するアンケート調査(第1回)
高齢化が進む中、高齢者や障害者などのためにさまざまな設備が整えられている「バリアフリー住宅」が注目されています。現在の住宅におけるバリアフリー設備はどの程度普及しているかを把握するため、この調査を行いました。
- 調査対象:
- 「MyVoice」のアンケートモニター
- 調査方法:
- インターネット調査(ネットリサーチ)
- 調査時期:
- 1999年10月01日
~10月10日
- 回答者数:
- 3,649名
- 設問数:
- 7~9問(自由回答の設問が1問含まれます)
ローデータには約30項目の登録属性がつきます
- 調査機関:
- マイボイスコム株式会社
1
現在のバリアフリー設備
〔ご自宅は、手すり・段差解消・介護スペースの考慮など、バリアフリー対策した住宅ですか〕
2
自宅でのバリアフリー設備の必要性
〔ご自宅でも、手すり、段差解消、介護スペースの考慮など、バリアフリー対策が必要になると思いますか〕
3
自宅で必要なバリアフリー設備
〔バリアフリー住宅の施設や設備について、最も必要と思われるものはなんですか〕
4
リフォームのための限度額
〔バリアフリー住宅にリフォームするためにどの程度まで費用をかけることができますか〕
5
バリアフリー住宅普及の重要点
〔高齢者や障害者に配慮した住宅の施設や設備を普及するためには、何が最も重要だと思いますか〕
おすすめ商品
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。