性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,777 | 6,421 | 12,198 |
% | 47% | 53% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 134 | 1,249 | 3,308 | 4,136 | 3,371 | 12,198 |
% | 1% | 10% | 27% | 34% | 28% | 100% |
〔あなたは、今年何件くらいのお歳暮を贈りましたか(これから贈る方は予定も含めてお答えください)〕
今年お歳暮を贈る人は40.7%です。
件数は「2~3件」(19.7%)がボリュームゾーンです。
お歳暮を贈る人は高年代層ほど多くなります。
〔(今年お歳暮を贈る方・贈った方)何を贈りましたか(これから贈る方は予定も含めてお答えください)(複数回答可)〕
お歳暮の内容は「お菓子」(27.3%)、「ビール類」(24.9%)、「ハム・ソーセージ・ローストビーフ・焼豚」(20.8%)などが多くなっています。
男性は「ビール類」が最も多くなっています。
北海道居住者では「魚介類」が最も多くなっています。東北や四国では「果物」がやや多い傾向です。
〔(今年お歳暮を贈る方・贈った方)誰に贈りましたか(これから贈る方は予定も含めてお答えください)(複数回答可)〕
〔(今年お歳暮を贈る方・贈った方)贈ったお歳暮はどこで購入しましたか(これから贈る方は予定も含めてお答えください)(複数回答可)〕
〔(今年お歳暮を贈る方・贈った方)贈った相手ひとりに対し、いくらのお歳暮を購入しましたか。複数贈った方は平均的な金額をお答えください(これから贈る方は予定も含めてお答えください)〕
〔(今年お歳暮を贈る方・贈った方)お歳暮の商品を選ぶにあたっては、どのようなことを重視しました(します)か(複数回答可)〕
〔(今年お歳暮を贈る方・贈った方)あなたがお歳暮を贈る理由をお聞かせください(複数回答可)〕
〔(全員)あなたがお歳暮でもらって嬉しいものは何ですか(複数回答可)〕
〔(今年お歳暮を贈る方・贈った方)あなたが今年のお歳暮を選ぶとき、どのような点が決め手となりましたか(なると思いますか)。価格以外で決め手となるポイントがあれば、具体的にお聞かせください〕