性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,897 | 6,296 | 12,193 |
% | 48% | 52% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 162 | 1,281 | 3,244 | 4,024 | 3,482 | 12,193 |
% | 1% | 11% | 27% | 33% | 29% | 100% |
〔あなたは、今現在の自分の生活は充実していると思いますか〕
現在の生活が充実している人(「とても充実している」「やや充実している」の合計)は63.2%です。
充実している人は女性の方が多く、10代と50代以上がやや多くなっています。男性は10代が特に充実している人が多くなっています。
東北居住者では、充実している人は他地域よりやや少なくなっています。
〔あなたが、今現在これがないと生活できないと思うものは、以下の中ではどれですか。当てはまるものすべてをお選びください(複数回答可)〕
生活必需品(モノ)については「パソコン」(73.2%)が最も多くなっています。
「冷凍冷蔵庫」(57.7%)、「電子レンジ」(45.3%)などの家電は女性で多くみられます。
「自家用車」は10・20代の比率が低くなっています。また、2007年調査時よりもやや減少しています。
〔それでは、次の中では「これがないと生活ができないと思うもの」は何ですか。当てはまるものすべてをお選びください(複数回答可)〕
〔それでは、次の中では「これがないと生活ができないと思うもの」は何ですか。当てはまるものすべてをお選びください(複数回答可)〕
〔あなたは、5年後の自分の生活は充実していると思いますか。〕
〔あなたが、将来の生活において大切にしたいものは以下のうちどれですか。当てはまるものについて、全てお選びください。(複数回答可)〕
〔今の自分の生活において、これがないと生きられない!と思うモノ、コト、ヒトなどについて、ご自由にお書きください〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。