性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,463 | 6,204 | 11,667 |
% | 47% | 53% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 147 | 1,143 | 3,083 | 3,866 | 3,428 | 11,667 |
% | 1% | 10% | 26% | 33% | 29% | 100% |
〔次の中から、現在あなたのご家庭にあるAV機器(オーディオビジュアル機器)をすべてお選びください(複数回答可)〕
現在家庭にあるAV機器は「液晶テレビ」が83.8%、「DVDプレーヤー/レコーダー」が56.0%、「ブルーレイプレーヤー/レコーダー」が41.1%となっています。
「デジタルオーディオプレーヤー」は若年層、「ラジカセ」は50代以上で多くなっています。
〔(全員)次のうち、AV機器メーカーとして知っている企業を全てお選びください(複数回答可)〕
AV機器メーカーとして知っている企業は、「SONY」「Panasonic」「Pioneer」「SHARP」の上位4位は8割以上です。
下位の「DENON」「audio-technica」「LGエレクトロニクス」などは、3~4割の認知率です。
「ONKYO」「Bose」「DENON」「audio-technica」などは、男性、特に30代以上の認知率が高い傾向です。
〔次のうち、AV機器メーカーとして「信頼性・安心感がある」と思う企業をお聞かせください(複数回答可)〕
〔次のうち、AV機器メーカーとして「品質・技術が優れている」と思う企業をお聞かせください(複数回答可)〕
〔次のうち、AV機器メーカーとして「独自性・先進性がある」と思う企業をお聞かせください(複数回答可)〕
〔次のうち、AV機器メーカーとして「革新的・先進的である」と思う企業をお聞かせください(複数回答可)〕
〔次のうち、AV機器メーカーとして「価格が安い」と思う企業をお聞かせください(複数回答可)〕
〔次にあげる企業のAV機器について、今後機会があれば商品を購入してみたいと思う企業を1つお聞かせください〕
〔(AV機器を購入してみたい企業がある方)AV機器について、商品を購入してみたいと思う企業について、その会社を選んだ理由を具体的にお聞かせください。〕