性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,977 | 6,100 | 12,077 |
% | 49% | 51% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 86 | 949 | 2,616 | 3,756 | 4,670 | 12,077 |
% | 1% | 8% | 22% | 31% | 39% | 100% |
〔あなたは、住宅設備を購入・リフォームした経験がありますか。直近で実施した時期についてお聞かせください。※住宅設備とは、浴室、トイレ、キッチン(システムキッチン、コンロなど)、洗面所、床・壁、窓・サッシ、車庫など〕
住宅設備購入・リフォーム経験がある人は38.4%です。高年代層ほど経験者は多く、50代以上では6割近くを占めます。
〔次にあげる住宅設備メーカーのうち、知っている・聞いたことがある企業をお聞かせください。(複数回答可)〕
住宅設備メーカー認知率上位5位は「TOTO」「パナソニック」「リンナイ」「パロマ」「クリナップ」でいずれも7割以上です。一方、「ジャニス工業」「ナスラック」「大建工業」などはいずれも2割以下となっています。
「三和シヤッター工業」「不二サッシ」「文化シヤッター」は男性40代以上、「サンゲツ」は女性40代以上での比率が高く、男女差が大きい項目です。
「YKK AP」は北陸での認知率が高いのが目立ちます。
〔次にあげる住宅設備メーカーのうち、商品・サービスを購入・利用したことがある企業をお聞かせください。※建売住宅・マンションなどで、あらかじめ設置してあった場合は含みません(複数回答可)〕
〔次にあげる住宅設備メーカーのうち、あなたが「信頼性・安心感がある」と思う企業をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔次のうち、あなたが「品質・技術が優れている」と思う企業をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔次のうち、あなたが「独自性がある」と思う企業をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔次のうち、あなたが「革新的・先進的である」と思う企業をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔次のうち、あなたが「親近感がある」と思う企業をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔あなたが今後住宅設備を購入する際に、メーカーに対して期待することがあれば、具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。