性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 4,811 | 5,797 | 10,608 |
% | 45% | 55% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 148 | 1,116 | 2,264 | 3,287 | 3,793 | 10,608 |
% | 1% | 11% | 21% | 31% | 36% | 100% |
〔あなたは、次のようなモバイル機器を利用していますか(複数回答可)〕
モバイル機器の利用状況は「携帯電話、PHS」「スマートフォン」が各4~5割、「デジタルオーディオプレーヤー(ipodなど)」「携帯ゲーム機」「タブレット端末(ipadなど)」などが各1~2割となっています。
「携帯電話、PHS」「タブレット端末(ipadなど)」以外は、若年層での比率が高くなっています。
〔あなたは、「ウェアラブル端末」をご存じですか。〕
ウェアラブル端末を「どのようなものか知っている」が14.6%、「名前をきいたことがある程度」が19.6%で、これらをあわせた認知率は34.2%です。
認知率は男性5割弱、女性2割強で男性の方が高くなっています。
〔(全員)あなたは、ウェアラブル端末を持っていますか。持っている方はどのようなタイプを持っているかをお聞かせください。ウェアラブル端末:腕時計や眼鏡などの形状をした、身に着けることができる情報端末。ネット接続ができスマートフォン等との連携が可能(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは、ウェアラブル端末を利用したいと思いますか。ウェアラブル端末:腕時計や眼鏡などの形状をした、身に着けることができる情報端末。ネット接続ができスマートフォン等との連携が可能〕
〔(ウェアラブル端末を利用したい方)あなたはどのようなタイプのウェアラブル端末を利用したいですか。(複数回答可)〕
〔(ウェアラブル端末を利用したい方)あなたはウェアラブル端末で、どのような機能を利用してみたいですか。(複数回答可)〕
〔(ウェアラブル端末を利用したい方)あなたがウェアラブル端末を購入するとした場合、重視する点をお聞かせください(複数回答可)〕
〔ウェアラブル端末について、利用したい/利用したくない/どちらともいえないと思う理由を、具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。