性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,784 | 6,094 | 11,878 |
% | 49% | 51% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 144 | 1,147 | 2,533 | 3,525 | 4,529 | 11,878 |
% | 1% | 10% | 21% | 30% | 38% | 100% |
〔あなたのご家庭では、浄水器を利用していますか〕
浄水器を「現在利用している」が38.4%、「利用したことがあるが現在は利用していない」が15.5%で、これらをあわせ、浄水器利用経験者は5割強です。過去調査と比べ、現在利用者は減少傾向です。
浄水器の現在利用者の比率は、40代以上や、関東・近畿・九州や、持ち家・集合住宅居住者で高くなっています。
〔(浄水器を利用している・利用したことがある方)あなたのご家庭で利用している浄水器のタイプをお聞かせください(複数回答可)〕
浄水器利用経験者の、利用タイプは「蛇口直結型」(44.7%)が最も多く、「据え置き型」(20.6%)が続きます。
借家・集合住宅居住者では「蛇口直結型」、持ち家・集合住宅居住者では「アンダーシンク型」、一戸建て居住者では「据え置き型」がやや多くなっています。
〔(浄水器を利用している・利用したことがある方)あなたは、浄水器を選ぶ際、どのような点を重視しますか。(複数回答可)〕
〔(浄水器を利用している方)あなたのご家庭で主に利用している浄水器のメーカー、ブランドを1つお聞かせください。〕
〔(浄水器を利用している方)あなたのご家庭で主に利用している浄水器のメーカーについて、満足度をお聞かせください〕
〔(現在浄水器を利用していない・利用したことはない方)あなたのご家庭で、浄水器を利用していない理由をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)今後、あなたのご家庭で浄水器を利用したいと思いますか。現在利用している方は今後も利用したいと思いますか。〕
〔(浄水器を利用している方)あなたのご家庭で、主に利用している浄水器について、そのメーカー、ブランドを選んだ理由を具体的にお聞かせください。〕