性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,311 | 5,539 | 10,850 |
% | 49% | 51% | 100% |
年代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
度数 | 1,089 | 2,338 | 3,445 | 3,978 | 10,850 |
% | 10% | 22% | 32% | 37% | 100% |
〔あなたは、お酒をどのくらいの頻度で飲んでいますか。〕
お酒を飲む人は全体の70.2%です。
男性の方が飲用頻度が高くなっています。特に男性高年代層で飲用頻度が高い傾向です。
〔あなたはノンアルコール飲料を飲みますか。直近1年以内に飲んだノンアルコール飲料の種類をお聞かせください。(複数回答可)〕
直近1年以内にノンアルコール飲料を飲んだ人は4割弱です。「ノンアルコールビール(ビールテイスト飲料)」が29.3%、「ノンアルコールカクテル・チューハイ」「ノンアルコール梅酒」が続きます。
「ノンアルコールカクテル・チューハイ」は、女性が男性を約10ポイント上回ります。
〔あなたは、ノンアルコール飲料をどのくらいの頻度で飲んでいますか。〕
〔(ノンアルコール飲料を飲む方)あなたがノンアルコール飲料を飲む理由をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(ノンアルコール飲料を飲む方)あなたのノンアルコール飲料の飲み方について、次の中からあてはまるものをお選びください。(複数回答可)〕
〔(ノンアルコール飲料を飲む方)あなたがノンアルコール飲料を選ぶとき、どのような点を重視して選びますか。(複数回答可)〕
〔(ノンアルコール飲料を飲む方)あなたがノンアルコール飲料を飲むのはどのような場面ですか。(複数回答可)〕
〔(ノンアルコールのビールやカクテル・チューハイ、梅酒を飲む方)あなたが直近1年以内に飲んだノンアルコールのビール、カクテル・チューハイ、梅酒の銘柄をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)市販のノンアルコール飲料に対する要望があれば、具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。