- 調査時期
-
※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。
[2001] 公共施設での洗面・手洗いコーナーの利用に関するアンケート調査(第1回)
私たちの生活の中で、公共施設の洗面・手洗いコーナーを利用する機会は多いと思います。そこで、手洗いコーナーの利用実態を把握し、それに対する生活者の意見を得ました。
- 調査対象:
- 「MyVoice」のアンケートモニター
- 調査方法:
- インターネット調査(ネットリサーチ)
- 調査時期:
- 2000年03月01日
~03月07日
- 回答者数:
- 3,843名
- 設問数:
- 7~9問(自由回答の設問が1問含まれます)
ローデータには約30項目の登録属性がつきます
- 調査機関:
- マイボイスコム株式会社
1
洗面・手洗いコーナーをよく利用する公共施設
〔普段利用する公共施設の中で、洗面・手洗いコーナーをよく利用するのはどちらですか〕
2
公共施設での手の洗い方
〔手を洗う時、どのように洗っていますか〕
3
荷物がある場合の手の洗い方
〔荷物を持っている場合、どのようにして手を洗いますか〕
4
乾燥機がない時の手の拭き方
〔手を洗った後、ペーパータオルや乾燥機がなかった場合、どうしますか〕
5
洗面・手洗いコーナーの不快点
〔公共施設の洗面・手洗いコーナーを使用する際、不快に思う点は何ですか〕
おすすめ商品
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。