性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,792 | 5,924 | 11,716 |
% | 49% | 51% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 99 | 926 | 2,203 | 3,478 | 5,010 | 11,716 |
% | 1% | 8% | 19% | 30% | 43% | 100% |
〔(全員)この春から、あなたやあなたのご家族で、生活に変化があることがあれば、お聞かせください。(複数回答可)〕
この春から、自分や家族で生活の変化がある人は3割強です。10代では7割、20代で4割弱です。変化の内容は「家族の入学、卒業、進級」が全体の15.1%となっています。
10代では「自分の入学、卒業、進級」が5割強、20代では「自分の就職・起業、転職、退職」が1割、女性10.・30・40代では「家族の入学、卒業、進級」が各2~3割みられます。
〔(全員)あなたが、今春からの新年度に向けての準備として、購入した・購入予定のものがあれば、ご家族用のものも含めてお聞かせください。※お祝いとして贈ったものは除く(複数回答可)〕
今春からの新年度の準備として購入した・予定のものがある人は全体の3割強で、10代では6割強にのぼります。
購入した・予定のものは「衣料品、衣料小物」「靴、バッグ」などの衣料品が上位2位、「スクール用品、学習用品、入園入学準備品」「雑貨、小物」などが続きます。
女性では「衣料品、衣料小物」は男性を約12ポイント上回ります。
10代では「衣料品、衣料小物」「靴、バッグ」、女性30・40代では「スクール用品、学習用品、入園入学準備品」が多くなっています。
〔(新年度にあたり、購入したもの・予定のものがある方)今春からの新年度に向けた準備のために購入したもの・予定のものにかかる費用は、トータルでいくらくらいですか。(お祝いとして贈ったものは除く)〕
〔(全員)今春からの新年度に、新たな生活を始める人のために、あなたがギフト・贈り物としてあげたものや、したことがあればお聞かせください(今後の予定も含む)。※家族以外へのギフトも含む(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが、今春からの新年度にあたり、普段の生活の中で始めた・始める予定のことがあれば、お聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)次のうち、あなたにとっての「新年度」の気分に近いものはどれですか。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが新生活を始めるときに、決まって新調するもの・買い替えるもの、準備するもの・ことなどはありますか。(物に限りません)〕
〔(新生活にあたり、決まって新調するもの・準備するもの等がある方)あなたが新生活を始めるときに、決まって新調するもの・買い替えるもの、準備するもの・ことについて、理由とあわせて具体的にお聞かせください。(物に限りません)〕