性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,329 | 5,124 | 10,453 |
% | 51% | 49% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 53 | 555 | 1,514 | 2,948 | 5,383 | 10,453 |
% | 1% | 5% | 14% | 28% | 51% | 100% |
〔(全員)あなたが、ご自宅のキッチンの掃除や手入れをする頻度はどのくらいですか。大掃除なども含めた平均的な頻度をお聞かせください。※普段の食事の調理器具・食器類の片づけは除く〕
キッチンの掃除・手入れをする人は全体の7割強、男性約55%、女性9割です。
頻度は「週に1回程度」がボリュームゾーンです。週1回以上は5割弱で、男性3割弱、女性7割弱です。女性高年代層での頻度が高い傾向で、女性40代以上では、週1回以上が7~8割、「ほぼ毎日」が20%台となっています。
〔(全員)あなたのご自宅のキッチンの普段の掃除や手入れは、主にどなたが行っていますか。大掃除は除いた日常のお手入れについてお答えください。※普段の食事の調理器具・食器類の片づけは除く(複数回答可)〕
自宅のキッチン普段の掃除や手入れを主に行っている人は「自分」が全体の64.3%、「配偶者」が32.8%などとなっています。
「自分」がやる人は、女性30代以上では8割以上、男性20代以上では4~5割となっています。男性40代以上では「配偶者」が5~7割です。
〔(キッチンの普段の掃除や手入れを自分でする方)キッチンの掃除や手入れで、あなたが普段行っている場所をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(キッチンの普段の掃除や手入れを自分でする方)あなたが普段行っているキッチンの掃除・手入れでは、1回あたりにかける時間はどのくらいですか。〕
〔(キッチンの普段の掃除や手入れを自分でする方)あなたが普段キッチンの掃除や手入れをする際、どのような用具・グッズを使っていますか。(複数回答可)〕
〔(キッチンの普段の掃除や手入れを自分でする方)あなたが普段のキッチンの掃除や手入れについて、行き届かず不満に思う場所はどこですか。(複数回答可)〕
〔(キッチンの普段の掃除や手入れを自分でする方)キッチンについて、普段はあまり掃除しないが、汚れが気になり始めたら掃除・手入れをするところがありますか。業者などに依頼する場合も含めてお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)現在のご自宅のキッチンは、どのメーカーのものですか。主に利用しているものを1つ選んでください。〕
〔(自分でキッチンの掃除や手入れをする方)あなたが、キッチンの掃除・手入れに関して困っていることがあれば、具体的にお聞かせください。〕
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。