性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,980 | 5,254 | 11,234 |
% | 53% | 47% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 50 | 534 | 1,566 | 3,033 | 6,051 | 11,234 |
% | 0% | 5% | 14% | 27% | 54% | 100% |
〔(全員)あなたは、「歯」の健康についてどの程度関心がありますか。〕
歯の健康について関心がある人(「関心がある」「まあ関心がある」の合計)は79.0%です。
関心がある人の比率は、女性や、高年代層で高い傾向です。
〔(全員)歯や歯ぐきなど、口腔内のことについて、あなたが気になっていることをお聞かせください。(複数回答可)〕
口腔内のことで気になることは「虫歯」が4割弱、「口臭」「歯石、歯垢」「歯に食べ物がはさまりやすい」が各3割、「知覚過敏、しみる」「歯の着色」「歯ぐきがやせてきた、下がってきた」「歯並び」などが各2割強で上位にあがっています。
女性の方が比率が高いものが多く、「歯並び」「歯の着色」「歯に食べ物がはさまりやすい」などは、女性が男性を10ポイント以上上回ります。
「歯の着色」は女性20~40代での比率が高くなっています。
「歯に食べ物がはさまりやすい」「歯ぐきがやせてきた、下がってきた」などは、高年代層での比率が高い傾向です。「虫歯」は女性20・30代での比率が高くなっています。
〔(全員)あなたが、普段、歯や歯ぐきなど、口腔内の健康・美容のために、何かしていることがあればお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが、歯や歯ぐきなど、口腔内のケアをするために使っている製品をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが、歯や歯ぐきなど、口腔内のケアをするために持ち歩いている製品があれば、お聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが、歯科・美容歯科等で、歯や歯ぐきなどの口腔内のケアに関して利用したことがあるものをお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが、歯科・美容歯科等で、歯や歯ぐきなどの口腔内のケアに関して今後必要があれば利用したいと思うものをお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたが口腔内のケアをするにあたり、困っていることがあれば、具体的にお聞かせください。〕