性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,615 | 4,853 | 10,468 |
% | 54% | 46% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60・70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 30 | 409 | 1,295 | 2,777 | 3,087 | 2,870 | 10,468 |
% | 0% | 4% | 12% | 27% | 29% | 27% | 100% |
〔(全員)あなたはふだん、自分で洗濯をするときに、衣類の柔軟剤を使いますか。直近1年間のことについてお聞かせください。※柔軟剤入り洗剤は除きます。〕
自分で洗濯をする際、柔軟剤を直近1年間に利用した人は全体の6割弱です。洗濯をする人に占める柔軟剤利用者の比率は7割強、男性7割弱、女性8割弱です。
「洗濯をする際は、ほぼ毎回柔軟剤を使用している」が40.2%です。洗濯をする人に占める比率は男性4割強、女性6割弱となっています。
〔(直近1年間に柔軟剤を使う方)あなたが、直近1年間に洗濯で使った柔軟剤のブランドをお聞かせください。 ※柔軟剤入り洗剤、衣類用洗剤は除きます(複数回答可)〕
直近1年間に利用した柔軟剤は、「ハミング」「レノア」「ソフラン」が、直近1年間利用者の各30%台、「フレアフレグランス、フレアフレグランスIROKA」」が2割強です。
「ハミング」は高年代層、「フレアフレグランス、フレアフレグランスIROKA」は女性10~30代、「レノア」は女性40・50代での比率がやや高くなっています。
〔(直近1年間に柔軟剤を使う方)あなたが、直近1年間に、最もよく使った柔軟剤のブランドをお聞かせください。 ※柔軟剤入り洗剤、衣類用洗剤は除きます〕
〔(直近1年間に柔軟剤を使う方)あなたが柔軟剤を購入する際、重視する点をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(直近1年間に柔軟剤を使う方)あなたは、柔軟剤をどのような目的で使いますか。(複数回答可)〕
〔(直近1年間に柔軟剤を使う方)あなたは柔軟剤を2種類以上使っていますか。2種類以上使う方は、使い分ける基準があればお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(洗濯をするが柔軟剤を使わない方)あなたが、洗濯をするときに柔軟剤を使わない理由は何ですか。(複数回答可)〕
〔(直近1年間に柔軟剤を使う方)直近1年間に最もよく使った柔軟剤について、最もよく使う理由があれば具体的にお聞かせください。〕