性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 5,695 | 4,562 | 10,257 |
% | 56% | 44% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60・70代 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 27 | 316 | 1,024 | 2,362 | 3,071 | 3,457 | 10,257 |
% | 0% | 3% | 10% | 23% | 30% | 34% | 100% |
〔(全員)あなたは、1日に何回ぐらい、ハンドソープや石けんで手を洗いますか。自宅・外出先を合わせた、1日の平均的な回数をお聞かせください。〕
ハンドソープ・石けんでの手洗い回数は、「2~3回」「4~5回」がボリュームゾーンです。1~5回があわせて6割弱となっています。
10回以上洗う人は2割弱です。女性の方が比率が高く、女性30~50代では各3割弱で、手を洗う頻度が他の層より高いことがうかがえます。
一方、男性10・20代では「1回」の比率が高く、手を洗う頻度が少ない傾向がみられます。
〔(全員)あなたはご自宅で手を洗う際に、ハンドソープと石けんのどちらを使いますか。〕
自宅での手洗い時のハンドソープ・せっけん使用状況は、「ハンドソープのみ」が57.3%、石けんとの併用者(「固形石けんも使うが、主にハンドソープ」「ハンドソープも使うが、主に固形石けん」の合計)は3割弱です。これらをあわせ、自宅でのハンドソープ使用者は9割弱です。2011年調査と比較すると「ハンドソープのみ」の比率が大きく増加しています。
「ハンドソープのみ」の比率は、女性や若年層で高く、男性10・20代、女性10~30代では各70%台となっています。
〔(ハンドソープで手を洗う方)あなたがご自宅で、ハンドソープで手を洗うのはどのようなときですか。※固形石けんで洗う場合は除く(複数回答可)〕
〔(ハンドソープで手を洗う方)あなたのご自宅で普段利用しているハンドソープのタイプをお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(ハンドソープで手を洗う方)あなたのご自宅で直近1年間に利用したハンドソープの銘柄をお聞かせください。(複数回答可)〕
〔(ハンドソープで手を洗う方)あなたのご自宅で、直近1年間に最もよく使ったハンドソープをお聞かせください。〕
〔(ハンドソープで手を洗う方)あなたがハンドソープを選ぶとき、どのような点を重視しますか。(複数回答可)〕
〔(全員)あなたは、今年の新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、手洗いの仕方やハンドソープの使い方について、気を付けるようになったことはありますか。(複数回答可)〕
〔(ハンドソープで手を洗う方)あなたのご自宅で主にお使いのハンドソープについて、その銘柄を使っている理由を具体的にお聞かせください。〕