- 調査時期
-
※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。
[4304] 確定拠出年金に関するアンケート調査(第1回)
■将来の年金受取りに対して不安感をもつ人が90%
■「確定拠出年金」制度の認知65%、加入意向率13%
■「確定拠出年金」運用に利用したい金融機関は「郵便局」26%、「都市銀行」9%
- 調査対象:
- 「MyVoice」のアンケートモニター
- 調査方法:
- インターネット調査(ネットリサーチ)
- 調査時期:
- 2002年02月01日
~02月05日
- 回答者数:
- 11,103名
- 設問数:
- 7~9問(自由回答の設問が1問含まれます)
ローデータには約30項目の登録属性がつきます
- 調査機関:
- マイボイスコム株式会社
1
将来の年金の受取に対する不安
〔将来の年金の受取に不安を感じていますか?〕
「不安」56%、「どちらかといえば不安」34%で、90%が不安感を持っています。30~40代の人の不安感が強い傾向がうかがえます。
2
将来に備えての貯蓄の種類
〔将来に備えてどのような貯蓄を行っていますか?[複数回答]〕
「預金(銀行・信用金庫等)」56%、「郵便貯金」50%が上位2位を占め、「生命保険会社などの個人年金」31%が続いています。
3
「確定拠出年金」制度に対する認知
〔「確定拠出年金」制度をご存知ですか?〕
4
確定拠出年金への加入意向
〔今後、確定拠出年金に加入したいと思いますか?〕
5
確定拠出年金の運用に利用したい金融機関
〔確定拠出年金に加入するとしたら、運用にはどこを利用したいですか?〕
6
回答者のコメントから
〔利用したい金融機関の選択理由〕
おすすめ商品
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。