- 調査時期
-
※最新の調査結果を閲覧希望の方は、最新の日付のものを選択ください。
[4604] 銀行のシステム障害に関するアンケート調査(第1回)
■「みずほ銀行」のシステム障害の実害を被った人は3%
■障害をきっかけに対策を講じた人は2割、半数は今後の成り行きを見て判断する
■今後の利用意向が高いのは「地方銀行」「東京三菱銀行」「三井住友銀行」「UFJ銀行」
- 調査対象:
- 「MyVoice」のアンケートモニター
- 調査方法:
- インターネット調査(ネットリサーチ)
- 調査時期:
- 2002年05月01日
~05月05日
- 回答者数:
- 11,597名
- 設問数:
- 7~9問(自由回答の設問が1問含まれます)
ローデータには約30項目の登録属性がつきます
- 調査機関:
- マイボイスコム株式会社
1
現在所有している銀行口座
〔どこの銀行に口座をお持ちですか?[複数回答]※2002年4月30日時点 〕
「地方銀行・第二地方銀行」44%、「みずほ銀行」40%、「三井住友銀行」33%が上位3位にあげられています。
2
みずほ銀行のシステム障害による被害の有無
〔みずほ銀行のシステム障害によって、二重引き落とし、白紙の引き落とし証明等、なんらかの実害を被られましたか?〕
「実害を被った」人は3%でした。
3
みずほ銀行のシステム障害をきっかけに、講じた対策
〔今回のみずほ銀行のシステム障害をきっかけに、生活防衛手段のために、なんらかの対策を講じられましたか?〕
4
みずほ銀行のシステム障害をきっかけに、起こした行動
〔今回のみずほ銀行のシステム障害をきっかけに、ご自分の口座を移すなど、なんらかのアクションを起こされましたか?〕
5
今後新たに利用したい民間金融機関
〔これから新たに預金する、またはメインバンクを変更するとしたら、どの民間金融機関にされますか?〕
6
回答者のコメントから
〔大規模システム障害でのトラブル経験〕
おすすめ商品
※ご希望の調査結果がない場合は、検索することで見つかることがあります。