性別 | 男性 | 女性 | 合計 |
---|---|---|---|
度数 | 6,987 | 8,579 | 15,566 |
% | 45% | 55% | 100% |
年代 | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 以上 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
度数 | 593 | 3,694 | 5,752 | 3,672 | 1,855 | 15,566 |
% | 4% | 24% | 37% | 24% | 12% | 100% |
〔「ペイオフ」についてご存知ですか?〕
ペイオフについて「内容まで知っている」(59%)、「言葉は聞いたことがあるが、内容は知らない」(35%)で前回調査(2002年1月)より認知度が高くなっています。
〔2004年4月の定期性預金のペイオフ解禁に際し、具体的にとった対策はどれですか?[複数回答]〕
「預金先を複数の金融機関に分けた」(11%)、「金融機関について情報を収集した」(7%)で、8割超が「特に対策はとっていない」と答えています。
〔2005年4月の普通預金を含めたペイオフ解禁に際し、考えている対策はどれですか?[複数回答]〕
〔現在、主に利用している個人の預金口座はどの金融機関のものですか?〕
〔ペイオフ解禁にあたり、金融機関、預金の安全性などに不安を感じていますか?〕
〔今後、預金先としてもっとも安心できると思う金融機関はどこですか?〕
〔Q6の選択理由〕